睡蓮

2023.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

今週は仕事の負荷が高かった。
今日のサ活を楽しみにようやくここまで来れました。
ホームの福美湯に通ずる部分がありそうな松の湯さん。
随分前から気になっていた銭湯です。

洗い場、お風呂もなかなかの混み具合。
サウナはストレート2段。
ゆったり座るなら4人位でしょうか。
混んではいたものの皆さん黙々と蒸されており、TVではミュージックステーションで久し振りにタモリさんを見ました。
TVを見る方、壁に向き合う方も三角座りの方が殆どだったので三角座り好きとしては居心地良く、熱さ湿度とても好みの設定でゆっくりしっかり温めてもらいました。
大きな富士山のペンキ絵を見ながら休憩。

サウナや水風呂が凄い!とかでは無くて
どれも程良くて日常的に通いたくなる様な銭湯でした。

長居してしまいすっかりお腹が空いた状態で大井町の焼鳥屋へ。
こちらも新規開拓。
スタッフさんは忙しそうなのにとても感じが良い。
ほろ酔いでサ活投稿してます☺️

いずみ

ハツ、軟骨

具が大きい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
0
95

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!