亀遊舘
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
サ室の有線では初め知らない曲が流れていました。
多分チャゲ&飛鳥。
滑らかに伸びる高音に聞き惚れた後は長渕剛のグッバイ青春。
この流れなら中島みゆきもあるんじゃないか。
出来れば暗い曲で。
研ナオコでも良いよなんて思いながら休憩し、脱衣所に戻ったらレベッカのリトルロックが終わる所でした。
ああ、サ室でNOKKOの声を聴きたかった😭
タイミングを完全に間違えました。
その後チェッカーズの涙のリクエスト、南野陽子の吐息でネット、吉川晃司のラヴィアンローズなど懐かしのヒット曲の後に中村あゆみ。
イントロの時点でこれは絶対知ってる曲だ、となったのに曲名が思い出せなかったのが心残り。
確か後半に斉藤由貴の悲しみよこんにちはも。
めぞん一刻のオープニング曲でしたね。
今でこそ奔放な人ですが当時は可愛かった。
亀遊舘のサ室はいつも音楽が流れているけれどあまり耳に入ってきませんでした。
今日は知っている曲が沢山あったからかな。
とても楽しかったです。
思えば80年代は日常的に音楽を聴いていた。
当時に思いを馳せました。
追記:家に帰ってから調べたところ中村あゆみの曲はプレシャスフレンドでした☺️
女
質問です。他の方のサ活を読んでいても80年代ってワードが散見されるのですが、いつでもその年代を中心とした曲が有線でずっと流れてるのでしょうか?思い切り刺さる歌手名が並んでいて前のめりになってしまいました。
トントゥありがとうございます。どうなんでしょうね。あまり訪問出来ていないのですが私が行った時は1990年代〜2000年代が多かった気がします。浜崎あゆみとか宇多田ヒカルとか。
回答ありがとうございます。80、90年代の邦楽中心に流れてるサウナを探してしたので参考になりました。最近の曲よりその頃の曲の方が思い入れもあるし耳馴染みもいいもので。
横から失礼します🙇♂️こちらの有線は数週間で変えてまして、今が80sのj-popになってます🎵何時頃までかかるかは店主の感覚なのでまた変わるかもしれません😅Twitterとかでお知らせしてるので参考にしてみてください🙇♂️
なるほど!今確認しました🙆🏻♂️以前Twitter見た時は上っ面だけで見過ごしちゃってました💦行ける際は少し潜ってでも確認しようと思います🎶
サ室で聴くJポップはなぜかジンときますよね。演歌も。私ごとですが以前、河島英五さんの「酒と泪と男と女」がサ室で流れて来た時に泣きそうになりました....
トントゥありがとうございます。家でも外でもいくらでも聴けるのにサ室で好きな曲流れると凄く嬉しくなるのは何故でしょうね。河島英五さんは沁みそうです。
コメント失礼しますm(_ _)m 瞑想ミュージックも良いですが 昔よく聞いていた曲が流れると その頃の記憶が蘇ってきて なんかジーンときますねー
トントゥありがとうございます。昔の曲は歌詞まで覚えてたりします。最近は認知機能落ちちゃってダメですね💦
80年代パーティもっとやって欲しいですね。サウナがニの次になりますがそんな日があっても良いかなって。涙腺は年々弱くなってます。油断したら本当に出ちゃうかもしれません😅
涙は心の汗ですからね💦サウナでの涙は、どんどん流しちゃいましょう😘
同感です。いざとなったら個室サウナもありますし☺️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら