まサじん

2023.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

富山サウナ旅③

富山市内へーー。
この辺り「鉱泉」と呼ばれる銭湯が多い。
こちらは薪でお湯を沸かしており、勝手にお湯が滑らかと感じる。

サウナ室は4名?がMAX。しっかり温度と湿度があります。いや、湿度は、ローカルルールでオッケーなのか、室内タオル絞りのせいか、、、。
座面もびちゃびちゃ。サウナ室入口付近に、タオルマットあり。私はそれほど気になりませんが、無理な人は無理かもね。
今日、3施設目でしたので、1セットのみ。お湯が気持ちよかったから⭕️。
水風呂は、蛇口から掛け流し、滑らかな水質。1人用だな。

約50年歴史のある施設ながら、綺麗で素晴らしいよね。次は「鉱泉」でツアー組むのもありだな。

まサじんさんの開発鉱泉のサ活写真

富山は「砺波」が水が美味いってことね

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
0
71

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!