まサじん

2021.11.14

7回目の訪問

サウナ飯

リニューアル前に、イキタカッタ。

15日から3日間工事のため、臨時休業のようで、
またリニューアルしたら来たい。
その前に、もう一度、このカラカラで高温を感じたくて、感じたくて。

9時前に到着したが、サウナ室は5割といったところ。なので、気持ちよくカラカラアチアチを体験できたよ。
どうなるんだい、この施設。

そして、水風呂もナノ水で気持ちよく、いつものウッドデッキで寝そべる外気浴。

最幸です。

そして、3セットをおえ、いつものリラクゼーションの寝湯が、気持ち良い。そして、ここの頭置きには冷たい水が通っており、冷え冷え。
いつまでも居れる。これって、スカイスパYOKOHAMAの寝湯と一緒のスタイル。素晴らしい。
目をつぶっていると、意識が飛びそうになる。
目を開けると、ビルからの景色…、、、。ちがう、おじさんたちの外気浴シーンが、現実となる。
しかし、空は広く青い。岐阜の素敵さを感じました。

また、リニューアルしたら来るよ❗️
しかし、この周辺のサウナ熱がまた加熱しそうです。

まサじんさんのアクアリゾート 岐阜ふじの湯のサ活写真

魚のいち幸

海鮮丼セット エビフライ

新鮮そのもので大満足

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
2
68

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

オートロウリュで湿度マシマシになったら結構好みかも😍
2021.11.14 12:26
1
まぐさん。そう期待してます
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!