ぱや

2023.10.08

1回目の訪問

サウナ飯

初の訪問です。
何度か前を通りかかったことはあったけど、入ってびっくり。ここ、ドライブインだったんですね!観光バスの立ち寄りスポットのようです。
お土産もたくさん売っていて、ざっと見て帰りに買おうと思い、とりあえず万葉の湯へチェックイン!訪問前にアソビューで購入した1500円の前売り券(フリータイム)で入館。
靴は袋に入れてロッカーまで持っていくめずらしいシステム。受付でロッカーキーを渡されロッカーへ。ロッカーは上下2段のタイプで、身長155センチの私には上の段は高すぎて少々使いにくかった。次来るときは下の段をリクエストしようと思う。

サウナはオートロウリュウ、時間は毎時00分。
テレビ付き3段。ビート板あり。72度とそれほど室温は高くないが湿度があり、過去イチかというぐらいの大玉の汗がぎっしり。ロウリュウが始まると、水の量はそれほど多くはなかったが、上から激アツの空気が襲ってきたので一段下へ避難。かなりキョーレツです。

水風呂は露天にある。16度くらい?ちょうどいいかんじ。

露天にもイスがあったが、雨が降っていたので浴室のイスで休憩。

全体的には、家族連れが多くちょっと騒がしいが、サウナはとてもよかったので、機会があったらまた来たい。泊まりもありかな。

帰りにお土産買って帰ろうと思ったら、閉店してたー19時閉店のようです。お気をつけあれ。

ビビンバみたいなやつ

なぜかトマトが入っていた(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠) テーブル席に座ったら、配膳ロボットが運んできたよ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!