平日サウナ🧖‍♂️
2024GWが始まりますね‼️
長い人で10日間と長いおやすみが⏱‪𓈒𓏸

私は飛び石連休になりそう💦
先取りで平日におやすみが頂けたことに感謝✨

以前から気になっていた
余市町の「鶴亀温泉♨️」と「ガーデンハウス」へ。

とんでもないコスパのいい
余市町の海鮮丼で名を馳せる「ガーデンハウス」から
開店時間から凄いお客さん💦
でも、平日限定のランチが楽しみでならなかったので
この人の数でも待つことに。

こちらのお店、注文から提供までの時間が早いことと
お客さんも余計な話をせず、黙々と提供してもらった海鮮丼もしくは握り寿司をひたすら食す。

皆さん、マナーもよく、お客さんが待っているのを知ってか
食べたら直ぐにお店を後にする。

私も約45分待って
ちらし寿司とあら汁を注文✍️
すぐさま着丼‼️
海鮮丼の上にはネタがなんと9種類✨
これは凄い‼️しかも990円と1,000円を越えないコスパの良さ
しかも、どのネタも新鮮で味がいい。
あら汁なんて110円の値段以上の満足感👍
これは並んでまでも食べたいひと皿です😍

サウナ前に大満足‼️からの
余市町「鶴亀温泉♨️」

平日、火曜日、金曜日は
なんとワンコインの500円で入浴できるってんだから
驚き😲人の入りも平日昼間ということもあり少なくて
サウナ室はほぼソロサウナ🧖‍♂️

サウナ室は広くて
約15人は入れるキャパ。
昔ながらの遠赤外線ストーブがボーボーに焚かれて
室内湿度もちょうどよく、テレビを見ながらのゆっくりとしたサウナ時間...🐌

水風呂はおそらく地下水汲み上げで
しっかり冷たい‼️
蒸された身体に芯から冷えるこの水風呂は大好きです☺️
さらに外気浴がめちゃくちゃ最高‼️

立って見える景観は日本海のオーシャンビュー🌊
風が強いのはご愛嬌🤣
でも本日、気温20度なので風が温くて心地よい。
いや、めちゃくちゃ気持ちがいい♡

休憩は露天風呂の真ん中にドカンと存在感のあるベンチに寝転んで青い空を眺めてのととのいが。

時間の許す限り
サウナ🧖‍♂️⇒水風呂⇒外気浴‼️
何度もくるととのいが本当に最高。

待って、これで500円とか神コスパ😇✨

こちら鶴亀温泉の温泉が源泉掛け流し塩泉は
高温と中温があって、中温38度の湯船に気づいたら30分以上入っていた😳

それから最後のサウナが特別に気持ちよくて
汗が入った瞬間から流れっぱなし
ポタポタ落ちる汗を眺めて、自己満足に浸る✨

余市町「鶴亀温泉♨️」再訪確定です🚩

サ飯格別 後志サウナ研究中💭さんの鶴亀温泉のサ活写真
サ飯格別 後志サウナ研究中💭さんの鶴亀温泉のサ活写真
サ飯格別 後志サウナ研究中💭さんの鶴亀温泉のサ活写真

ガーデンハウス

まんぷくちらし

コスパ最強すぎて、感謝しかありません。混む訳ですね。全然待ちます✋😊

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 10℃
0
77

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!