森の国ぽっぽ温泉
温浴施設 - 愛媛県 北宇和郡松野町
温浴施設 - 愛媛県 北宇和郡松野町
今日はオレンジフェリーに乗って四国上陸。若干寝不足だったのであえて目を覚ますため船内で入浴したのですが、時間が短かったためかイマイチ体調が戻らなかったので、こちらの施設に来ました。初訪問です。
予土線松丸駅の2階にある、地域のための温泉施設。早速入館します。玄関入るとすぐにタオルの販売機が。あ、ここで買うのか。200円入れて箱入りタオルゲット。
2階に上り、券売機。520円.安!あ、160円でタオル売ってる!悔しいから購入笑。ロゴ入り。
脱衣室へ。規模の割にロッカー80番まであるのは御愛嬌?
まずは低張性アルカリ性冷鉱泉へ。熱めに沸かされよく温まります。薄く鉄色に染まる良泉です😀
サウナへ入ります。L型2段10人程度。ビート板を持って入室。ベンチにはマット類なし。
地元の先輩方に混じって蒸されます。熱さは程々かな。長めに入れます。遠赤ヒーターの下にストーンが入った箱が。よく見るとパイプが通っていて、え?オートロウリュ装置?ビックリ!しかし、これ稼働してるのかな??
まずは6分ほど入って充分発汗。水風呂へ。サウナと水風呂のレイアウトがタイトなので、混雑時は厳しいかも。何とかタイミングを見てインします。岩風呂2名サイズ。体感は15度位で最高!水質は普通かな。
露天スペースに出て外気浴。ちゃんとベンチ完備。
露天から見える風景はまさに日本の里山。空の色や影や匂いはいつものスーパー銭湯で見るそれとは別物。毎日ここに来れたらストレスチェックに引っかからないやろな😆
目隠し壁にぽっぽの窓と書いた覗き窓があったので、覗きます!笑あ、線路が見える。駅にやって来る汽車が見えるのね。ユーモア😀
立って景色を見てて座ってないからととのわないかな、と思ったけど、ココロは晴れやか爽やか。これもトトノイ?
時間の関係で2セット。体調も戻ってスッキリ。
なかなか訪れ難い場所ではありますが、お近くにお越しの際は是非に。景色最高ですよ。
しかし箱タオル、アカスリタオルかと思うほどギシギシやな…
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら