いつものように飲みすぎて寝てしまい、目が覚めた日曜の早朝。

起きて支度をして向かうは十條湯。


開店から少し遅れて入ったからか、いつもより大きい番号のロッカー。

…人が多いのかな。
と考えながらお風呂へ。



今朝は少し曇っていたからすごく明るい、ってわけではなかったけれどとてもキレイ。


いつもの通りに始めてサウナへ。


いつもよりも少し人が多く入っていて、途中はサ室の外で待つこともあった。

…なんか少し珍しかった。

とは言えすごく待つわけでもなく、それ以外は混んではいたけれどスムーズに入れたし、気になることもなかった。

サウナ:10分、3曲分+水風呂1分+3曲分、3曲分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

3セット後はこれまたいつもと同じくあつ湯で交代浴。
この頃には陽も射し込むようになっていて浴室内が一層光って見えた。


水シャワーで身体を〆て、久しぶりにロフトの休憩スペースで休んでから、深海へ。



こちらも最近朝から繁盛している。
日曜朝からここでごはん食べれるのすごく良いものね。

人が来るのがわかる。


ピザトーストを美味しくいただき、食べ終わって退館。


帰り道で余韻を味わう。



改めて調べたら歩いて帰れそうな距離だった。
…今度は歩いて来ようかな。
今度は。



つづく

歩いた距離 0.35km

蒼黒ポグバさんの十條湯のサ活写真

モーニングのピザトースト

日曜の朝と言えばこれ! 美味しかった(なんか少し変わった?)

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
0
97

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!