日曜午後どこへ行こうか迷ったけれど、朝湯を逃してしまったので、午後からイン。

そしてなんとなく銭湯サウナに行きたかった。


モーニング営業はなかったみたいだけれど、喫茶深海の通常営業メニューも気になっていたので良かった。



駅から歩いて着くとサウナはいっぱい、とのことだったので一旦外で代わりにどこへ行くか10分ほど考える。

暑い。


ふと時間を見ると16:30。
開店してから90分経っていた。

…これで出る人いそうだな。


ってことで再び向かうとちょうど3人ほど出られるところだった。

読み通りーってことで無事入ることができた(良かった)


夕方の様子は朝とは違ってお風呂に入る方が多いみたい。
洗い場も人がいっぱい。

浴室内も朝とは光の入り方が違う。


身体を洗って、いつも通り薬湯から水通し。

サウナはそこまで混んでなかった。

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

水風呂には今日も長めに浸かる。
イスで微睡む。


3セットしっかりやって薬湯、変わり湯はハイビスカスと水風呂とで交代浴。
気持ち良くおしまい。


少し2階の休憩スペースで汗を落ち着かせてから深海寄って帰る。


朝も良いけれど夕方もまた良かった。

銭湯はケの日のハレっていうのを実感した気がする。


いつか別の曜日のサウナも入りたいな。。
ではまたモーニングで。



つづく

またもや遅れてサ活記録。

歩いた距離 0.35km

蒼黒ポグバさんの十條湯のサ活写真

女将さんプリンとアイスコーヒー

懐かしい味 サウナ後に糖分がしみわたる…

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
0
71

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!