交通心理学

2024.03.22

5回目の訪問

2時間回数券2回目

金曜初イン。2セット+ワーキングスペース利用で

15℃水通し2分
6分4段目-2分10℃-13分内気浴 8分4段目-2分10℃-15分内気浴

あまみはrooftopの衝撃ほどでもなくそこそこ。
ワーキングは50分集中。耳栓は有効だった。

一部汗の匂いがという意見を受けてなのか、
休み明けの今日は、ガウン着脱場所にアロマオイルが。
ご意見はサ室に対してかもしれないが、
何とかしようとする動きが比較的に早いと思っている。

ワーキングを先に時間厳守で行い、後はサウナだけという
パターンを次回は試してみよう。

今週は火曜金曜だったが、やはり月木ローテが私には合っていそう。

グラデーションステッカーを頂いた。
今回はrooftopと共通ではないのね。

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 10℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!