あいてふ

2021.07.24

1回目の訪問

どうもあいてふです♪


今回のサ活は
『愛媛県 松山市』にある
【東道後のそらともり】に行って来ました♨️



本日のととのい『完璧にととのいました。』



お風呂満足度★★★★
サウナ満足度★★★★★
水風呂満足度★★★★
 ととのう度★★★★★

(個人的な評価基準で、★5つで満点です)


『今回の一推しポイント 』

【作り手のこだわりが感じられるサウナーの為のサウナ室】

●ストーブが2種類
●アロマ水のセルフロウリュ可
●温度計がそれぞれの段差に合わせて4つ
●湿度調整の為の水桶がある
●テレビは流さず、イメージ映像のみ流れていて、音は無し
●テレビ音の代わりにヒーリング系の静かな曲が流れている
●照明が暗くしてあって、メディテーションの様な雰囲気を味わえる
●東道後の温泉を三玉石で濾過した「三玉水」で身体の中からととのえる

【サウナ部屋】


・5段式のタワーサウナ(80度)


【水風呂】
・水深60cmくらいでたっぷり水が流れて居て、16.7度と丁度良い温度


【ととのい椅子】

・露天スペースに多数
・横になれるすのこのスペースが6人分




【サ活動記録】

サウナ×3
水風呂×3
休憩 ×3

今年の総積み上げセット数159回
(サウナ→水風呂→休憩で1セット)


【サ総括】

『瀬戸内DEととのい旅⑦』

瀬戸内サウナ旅、最後を締め括るのは
松山市で一番人気のそらともりにきました♪

確かに、ここは最高ですね。
サウナ室に関しては前述の通り、
これ以上ない作りになってましたし、
今回は時間の都合上岩盤浴は利用しませんでしたが、入館料に+200円で入れるという安さ。

館内のお洒落な雰囲気は恐らく、
若い人や女性にも人気が高いのでは無いかと思います♪

ホームページを調べてみると+料金で
仮眠で泊まる事も出来るみたいなので、
今度愛媛に来るときは宿泊ありきで考えたい所ですね♪


さて、四日間お付き合い下さり有り難うございました♪


次回からはまた埼玉のサウナに戻りたいと思います♪

あいてふさんの東道後のそらともりのサ活写真

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.7℃
4
61

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.07.25 14:19
1
あいてふ あいてふさんに37ギフトントゥ

コメント失礼します。瀬戸内旅のフィニッシュがそらもとりだったのですね。喜助の湯スタートだったので、そらともりにも行くのかな~、どの施設をピックアップしたのかな~...と投稿を楽しく拝見しておりました^^。分かりやすいレビュー、楽しませていただきました!
2021.07.30 17:55
1
文鳥丸さんありギフトントゥ♪ そしてととのい旅の感想有難う御座います♪ 今回は独り旅でしたが、書き込みを見てくれている人が居ると思ったら、皆さんにも是非訪れてほしいと思って書いてました♪ 愛媛県は個人的にとっても好きなので、 また行きたいと思ってます♪♪
2021.07.30 22:47
1
地元民としては嬉しい感想です(╹◡╹)。 是非またお越しくださいませ(⌒▽⌒)!
2021.08.01 09:17
0
文鳥丸 文鳥丸さんに5ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!