2025.09.22 登録

  • サウナ歴 3年 2ヶ月
  • ホーム 毎日サウナ 八王子店
  • 好きなサウナ 毎日サウナ八王子店
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ふぇんさうなー

2025.10.22

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

渋谷駅から徒歩10分ほど
住宅街にあるモダンでおしゃれな銭湯サウナ
サウナ利用込みで1100円

浴室
全面黒い壁で洗練されたモダンな浴室
ぬるめの炭酸泉と40℃ほどのソルティ風呂
バイブラ風呂も付いている
暗めの浴室内に天井からのライティングにより、蒸気が可視化されており、幻想的な空間になっている。

サウナ
15人ほど収容可能
入ると目の前にストーンの詰まった大きめのストーブがあり、ストーブを挟んでコの字に座る様になっている。
暗めの室内、ロウリュウ時にはストーブにライティングがされていい雰囲気になる。
温度は87℃と優しめの中温サウナ
湿度と呼吸のしやすさのバランスが良い
◯芯からしっかり温まり汗をかける気持ちのいいサウナ

水風呂
6人ほど収容可能
四方を壁に囲まれた洞穴の様な水風呂
ここもライティングが良く水の色が綺麗
水温は16℃とややぬるく感じる
水質が軟水ということもあり、刺激を感じず包み込んでくれる。
◯雰囲気と水質のいい優しい水風呂

外気浴
横長のコンパクトな外気浴
整いイス6脚、背もたれ深めの整いイス3脚
各イスに木の足置きがあり細かい配慮を感じる
狭めながら木目の壁と上下のライティングが素晴らしい
アロマディフューザーがあり良い香りがする
時折水道管の音?排気口の音?が大きくなり気になることがある。
◯コンパクトながら視覚と嗅覚でも楽しめる外気浴

アウフグース
送風機はやめてください🙇‍♂️

総評
評判通りのクオリティ
全体的にモダンで暗めで雰囲気のいい施設
こだわりを感じるサウナ、水風呂、外気浴が良き

ラーメン王 後楽本舗

麺定食 (もやしラーメン、ご飯、半餃子)

40年以上続く渋谷の老舗町中華。 どの料理も安くて絶品。 これは行くべき

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
23

ふぇんさうなー

2025.10.15

1回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

地域に根付く綺麗な銭湯サウナ
こじんまりとして、コンパクトにまとめられた温浴施設

サウナ
3段で定員8名程度のコンパクトなサ室
温度は105度となかなかの熱さで、湿度は普通
3段目でも呼吸はしやすく、温度は熱いがじっくりと芯から温めてくれる。
⚪︎居心地のいい熱々サウナ

水風呂
温度は15℃でちゃんと冷たい
4人ほどが入れるコンパクトな水風呂
しゃがむことで肩まで浸かれるいい深さ
⚪︎これでいい、、これがいいと思える水風呂

外気浴
インフィニティーチェア3脚、整いイス5脚
(内気浴 浴室内に整いイス1脚、更衣室に3脚)
ここもまたコンパクトな作りの外気浴
雨よけの屋根がついているが、隙間から光が差し込んでくるので雰囲気。
風通しもよく、都心とは思えない整い空間
インフィニティーチェアがあるのも最高
⚪︎必要最低限ながら最高の外気浴

総評
普段使いに最適で最高な銭湯サウナ
熱々サウナが好きならなお良き
これでいい、これがいい。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
18

ふぇんさうなー

2025.10.14

1回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

最寄りの吉祥寺駅から徒歩4分
外見はアメリカンな巨大ジムのよう
地下に続く階段からコンクリートの打ちっ放しの内装で温浴施設ではなく、トレーニングジムに来た雰囲気

サ室
サウナはとても広く、100人収容できるとのこと
20名以下の利用だと寝サウナも可能
超高温で皮膚が痛く焼けるようなサウナ
芯からじっくり温まりたい自分にとってははっきり言って嫌い
ただ広くて熱いだけのこだわりの感じないサウナ

水風呂
約20名以上入れそうな巨大な水風呂
温度は13度ほどの冷たさで、サウナとの温度差はgood
しかし、これもまた広くて冷たいだけ、、
そんで、こんなに広くなくていい。
水風呂半分にしてお風呂を作ったほうが絶対にいい

内気浴
内気浴スペースは広くて暗めの雰囲気が良き
全ての整いイスがコールマンのインフィニティーチェアなのも最高
大部屋風のスペースに約50.60席ほど
7席のみのより暗めな洞窟スペースもある
内気浴に関しては他を寄せ付けないほどの充実度がある

動線
ポンチョ置き場が狭く、荷物掛けの幅も狭い
内気浴に行くためにポンチョを着ないといけないのがめんどくさい。
水風呂から内気浴までにドア2つあるのもタイムロス

総評
ただ広いだけのこだわりの感じないサウナと水風呂
サウナ→水風呂→内気浴の動線が最悪
内気浴は広くて雰囲気も良く整うことができる

ラーメン二郎 府中店

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
6

ふぇんさうなー

2025.09.26

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

入浴時間 
19時〜20時30

混雑具合 
サウナ室は下段のみ空いている状況
場合によっては整い難民になる

サウナ  
94度 湿度は普通 30人程収容可 
     
酸素濃度はやや薄く感じる 呼吸のしやすさは普通
     
20分毎にオートロウリュあり
サ室の湿度を程よく高めてくれる

じっくりと芯から温めてくれるサウナ
      
水風呂  
約15度 1番深いところは水深約160㎝
     
休憩スペース 
浴室内にイス2脚、2人掛けベンチ1つ、畳(2人が寝れる大きさ) 脱衣所にイス7脚

サ室の容量に対しての整いスペースがやや少なく感じるため、タイミングが悪いと整い難民になる可能性あり。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 26℃,15℃
9

ふぇんさうなー

2025.09.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃