2020.12.07 登録
統計レポート
地域
条件
koh 21
2021.04.08
4回目の訪問
[ 愛知県 ]
先週振りのマーゴへw 今日は早めの時間からゆっくりサ活! お風呂が変わってて 天空の方!こっちの方が好きかな!? 何故かわからないけどめちゃ整うw 次は昼くらいから館内着でゆっくりしよー サウナ:10分 × 3 水風呂:1分 × 3 休憩:10分 × 3 合計:3セット
2021.04.04
19回目の訪問
4月から夜12時までの営業になってしまい かなり大きなアドバンテージが無くなってしまった、、 今日も12時に来て帰って行く若者がちらほら、、 仕事終わりにいつもゆっくり来ていたが これからは急いで来て2セットがギリギリかなぁ、、 ちょっち悲しいが とりあえずこの時期の外気浴はめちゃくちゃいいな!w サウナ:10分 × 2 水風呂:1分 × 2 休憩:10分 × 2 合計:2セット
2021.04.03
1回目の訪問
白鳥の湯初訪問 近くには来ていたがここには寄った事がなかった。 少し古めのお風呂で ナトリウムが効いてる温泉! 広々とした2段のサ室 広々とした露天スペースに整い椅子4つ 脱衣所もだが 無計画リフォームをしたかのような 勿体ないスペースがたくさんあるww もしやこれがイイのか? 総じて露天の整いスポットはビルの間から空が見えて綺麗でしたw サウナ:10分 × 2 水風呂:1分 × 2 休憩:10分 × 2 合計:2セット
2021.03.31
3回目の訪問
遅めの時間に参戦 安定のいいサ室 温度計は86-8度くらいだがかなり熱い! しっかり汗が出る 何が良いかわからないが 毎回ここは良いととのいをくれるw しかし参戦が遅く 2セットしか出来ず、、 次回は炭酸泉からしっかり味わえる時間にいたいなー! サウナ:10分 × 2 水風呂:1分 × 2 休憩:10分 × 2 合計:2セット
2021.03.29
18回目の訪問
安定のホーム 雨のせいか日曜日なのに空いている!? サ室も3.4人しかいない! 最上段が普通に空いている こんな空いている喜多の湯はひさびさ! 毎回これくらいなら最高だなー! そしてこの時期のサウナめちゃいい サウナ:10分 × 2 水風呂:1分 × 2 休憩:10分 × 2 合計:2セット
2021.03.23
名東区に仕事で来たので 花しょうぶへ久々の訪問 店内も新しく綺麗で良き 整いスポットもしっかり完備! メインのサ室はロウリュが定期的?に行われているのかしっとり系 塩サウナでお肌もツルツルに サウナ:10分 × 4 水風呂:1分 × 4 休憩:10分 × 4 合計:4セット
2021.03.21
17回目の訪問
夜遅くに参戦 相変わらず夜は年齢層が若め、サウナブーム来てるのかなぁ? そして 看板に4月から24時までの営業に変更しますとの張り紙!? ん?? 遅くまでやっているという ここの優位性が、、、 いつもめちゃくちゃ混んでるし ホームサウナを変える時が来たかなぁ?? 他にいいとこあるかな? サウナ:10分 × 2 水風呂:1分 × 2 休憩:10分 × 2 合計:2セット
2021.03.20
友人の勧めで七福湯へ 昭和レトロな雰囲気!? だがしっかり清掃されてるのか綺麗め 店内は狭めで サ室や水風呂も狭め だがサ室に入ると嗅いだことある良い香りが、、 しきじの薬草サウナだww この匂い好きだわーw 95℃くらいの熱々だがしっかり湿度と薬草?の香りで良きです!! 外気浴スポットも3席と狭めだが空いてるので問題はなかった 墨が入った人も来れる良いサウナでした サウナ:10分 × 3 水風呂:1分 × 3 休憩:10分 × 3 合計:3セット
2021.03.16
久々の竜泉寺! 遅い時間に参戦 しかし学生達のゴールデンタイムだったのか激混み、、 最近みんなサウナ入るのね、、 5人パーティが2組いてめちゃ喋る、、 サ室でずっと喋っているのはどうにかならないのか、、 一応会話はしないでって張り紙あるんだが読めないのか? と愚痴ってしまいましたが やはり サ室や整いスポットとか 竜泉寺は設備が本当にいいなー! サウナ:10分 × 3 水風呂:1分 × 3 休憩:10分 × 3 合計:3セット+塩サウナ
2021.03.14
16回目の訪問
チェックイン
2021.03.09
15回目の訪問
2021.03.08
2回目の訪問
レトロなジャンボへ 10時過ぎにイン! 前回同様完全な貸切ww サ室に居ないはたまにあるが ここは風呂場に誰もいないww サウナのみで1100円は少し痛いがこれが味わえるならたまにはイイネw 相変わらずカラカラ100℃オーバーのサウナに蒸されました! サウナ:10分 × 4 水風呂:1分 × 4 休憩:10分 × 4 合計:4セット
2021.03.04
昼過ぎから参戦! コンディションラーメンをフェニックス盛りにして食すww 食べ過ぎてしまったので昼寝をして 16時のロウリュから! 相変わらず素晴らしい そしてまた休憩を挟んで 21時のスーパーに参戦! ロウリュ後は整いスポット争いがありましたが外気浴や内気浴スペースが増えていてその心配もなくしっかり整うww イーグルは裏切らないなー サウナ:10分 × 7 水風呂:1分 × 7 休憩:10分 × 7 合計:3セット+4セット
2021.02.27
14回目の訪問
2021.02.25
[ 岐阜県 ]
初の大垣サウナ! ずっと行きたくて期待しての参戦 お風呂自体は古くてコンパクトながら 掃除がものすごく行き届いて古さを感じない!! 平日だったせいか空いていて快適 サ室は聞いていた通り暴力的な熱さ! 可愛い文字盤が110℃を通り過ぎているww そして水風呂はキンキンで柔らかい 常備オーバーフローしてて綺麗なのも凄く良い しっかり整い エグいあまみがでましたww 少し遠いけどまた来たいなー! サウナ:10分 × 6 水風呂:1分 × 6 休憩:10分 × 6 合計:6セット
2021.02.20
久々の華の湯 土曜日ということもあって前より少し混んでいたが それでもやはり空いてる! サ室が熱くなってる?? 95度前後で人もいたせいか湿度もあり凄く汗が出る!! 水風呂もちょうどよく 外気浴も風がなくちょうどいい!! あとは料金と椅子! 強気の料金設定をどうにかしてw 整いスポットが2脚しか無いから 観葉植物なくして椅子を増やしてほしいなー!! それさえ増えればもっといいのにww サウナ:10分 × 3 水風呂:1分 × 3 休憩:10分 × 3 合計:3セット
2021.02.19
13回目の訪問
平日夜でもかなり混んでいる、、 この前までは平日はまだ大丈夫だったが 遂に平日もかなり混んで来てしまった、、 サ室も常備ほぼ満席 もう少し空いてたらなー サウナ:10分 × 2 水風呂:1分 × 2 休憩:10分 × 2 合計:3セット
2021.02.18
今日は休みだったので少し遠出をしてマーゴへ サ室はいつもより少し弱め? 外が寒いからかな? 3セット目は打ち水に合わせて! アロマのオレンジ濃いめww そしてジューという音が聞こえなくなるまでかけるww それは大丈夫なのか? だがもはやグツグツ的な音になっててしっかり熱かったー! 掛け水がお湯だとうれしいな サウナ:10分 × 3 水風呂:1分 × 3 休憩:10分 × 3 合計:3セット
2021.02.17
水曜サ活
久々の湯吉郎 めちゃくちゃいい サ室は90度以上 水風呂は13度以下 すごく強いセッティング!! 整い椅子も増えててしっかり休憩 湯吉郎と竜泉寺は定期的に来たいなーww サウナ:10分 × 3 水風呂:1分 × 3 休憩:10分 × 3 合計:3セット
2021.02.13
12回目の訪問