2025.09.16 登録
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
仕事終わりに苗穂駅前温泉 蔵の湯さんまで知り合いの紹介で行ってきました😄前々から気になってました😆❗️
苗穂駅から約4分ほどかかった場所にあって、夜だったので暗くて店全体の外観は確認で出来ませんでした😅(次回来る時は明るい時間の時にしよ💦)
シューズロッカーは100円ロッカー式。券売機(PayPayなども対応可)があって入館料500円+タオルセット450円購入して受付に渡しました😄(アメニティセットが必要な場合も券売機で購入)。脱衣所ロッカーはまたまた100円ロッカー式で、ドライヤー使う場合も10円必要なので、小銭210円をお忘れなく💰
浴室内はあつ湯43℃、美し湯(ジャグジーバス37℃)、主浴槽41℃、露天風呂は故障中😭、洞窟風呂というものがありましたが、人多すぎて入れず😅
サウナは100℃近くあり、遠赤外線サウナ🧖♂️サウナマットあり(数に制限あり)。平日でも利用客が多数😳驚きのロキ‼️
自販機や食事処(12時〜20時まで営業)もあって、タルタル唐揚げ丼食べてきました😋休憩スペースも広々とありましたね☺️ありがたい😆‼️時間あればカレー🍛も食べたかったなぁ😂
次の日も仕事なので、今回は早めに退館します😂もっと色々な温浴施設、サウナ施設行ってこよ❗️
一言:10月9日〜13日までの期間、札幌三越の屋上でサウナイベントやってるそうです😆(笑)
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:3分 × 6
合計:6セット
また手稲ほのか来ちゃいました😉まぁ家から近くてホームセンターみたいなものなので🤭普段よりも長くサウナ室にいたような気がします😊たまにサウナ室内でお客様の会話がチラホラ聞こえますが、それを気にしないぐらいサウナモードに集中出来ました❗️でも、黙浴は守ってほしいですね😌これでまた暑さに耐性が付いたかな😆
風呂上がった後はサウナ飯に辛いの苦手だけど、麻辣丼頼んでお腹いっぱいなりましたけど、あまり頼みすぎるとサイフすっからかんになりそうなので今日はここまで😉!
一言:もっと色々な施設に行きたいな😆どなたかオススメの施設教えて😊❗️
男
[ 北海道 ]
サウナ:8分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:3分 × 6
合計:6セット
仕事終わって友人と飲み🍺に行った後、終電まで時間が余ってたので、スゴイサウナに行って来ました😄スタンプカードが全部埋まってたので、今回はカードを使って90分コースを無料で利用させて頂きました❗️
普段利用する時は60分コースですが、90分だと、ととのい度がさらに増しますね😊個人的にサウナから出る度に温めと超冷たい水風呂を入り分けてととのうのが好きです😆❗️さらに、ととのいスペースに人がいないとかなり落ち着く🤤
一言:またスタンプ貯めなくては😤❗️
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
今回初めての「北のたまゆら 桑園店」さんへ訪問しました😄いつも電車から見ていた温浴施設にやっと来ました🤭❗️
浴槽は露天や水風呂を含めて、6つ。サウナは2つ。
洗い場はかなりの数がありましたね😄あと平日のわりには利用客多すぎ😳❗️びっくり‼️
サウナ内の室温は90度。室内は縦に広く、テレビ付きの席が4段ぐらいに分かれていてゆったり利用出来ました😄水風呂ははどちらかというと温めですが、苦手な人でも長く浸かれると思います😆サウナ後も外気浴してじっくりととのう事が出来ました😊❗️
食事処もあって、広々とスペースがあり、畳ありのスペースもあって、食事を摂りながらゆっくり日頃の疲れを無くす事が出来ました🤗
一言:ジェットバス風呂と電気風呂が背中に刺激されて最高に気持ち良かった😆‼️あと、風船プリン🍮可愛くて美味し☺️💕
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
まさかの出勤前のスゴイサウナを60分ご利用🧖❗️
サウナの熱さはいつも通り良い感じ😆!さっぱりととのった❗️
一言:出勤前にサウナで体力削る予定では無かった🤣🤣❗️
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
センチュリオンのサウナへ入館しました😄
ここも何回かは来てますが、サ活投稿は今回初めてです😀
センチュリオンの受付は自動入館機(日帰り用2時間1500円)があるので、靴箱の鍵に付いてるバーコードを使えばスムーズに済むので楽ですね😆あとはフェイスとバスタオル(無料)1枚ずつを持って暖簾くぐってロッカーがあるので、あっという間に浴室へ入れます🧼
浴槽は水風呂含めて4箇所🛁サウナ1箇所🧖洗い場は10箇所ぐらい😀(もっとあったかも😝)シャンプー、リンス、ボディーソープ、フェイスソープ、歯ブラシやあかすりタオル、カミソリも備えつけられていてアメニティ類は充実😄
ロウリュは13時〜22時の間、1時間毎に行われていて、今回は21時と22時のロウリュに参加😆❗️サウナマットもあって、サウナ内は入ったらかなり熱め🤯‼️サウナストーブ2台(オートロウリュ用とセルフロウリュ用)が設置されている🫠
下段、中段、上段がありますが、特に上段は蒸気が溜まりやすく、ロウリュ時は体感温度100℃以上はゆうに超えてるだろうという熱を受ける事が出来る☺️これがいい😆❗️
そして、サウナから出た後の黄金水風呂に入り、ととのいスペースで休む😄これまたととのいやすくて最高‼️
水分補給したい場合は、冷水機がありますが、浴室内には自販機もあるので、鍵のバーコード使えばドリンクがすぐ買える🥤
一言:さすがサウナ特化型施設😆❗️
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
仕事終わりにスゴイサウナ60分利用してきました👳♂️サウナ会員として利用させてもらってて、入館履歴確認したらなんやかんや丁度10回目の利用突入🚀❗️90分無料券使おうと思いましたが、まだいいかなぁっと思って結局使用せず🤑多分また来月来ると思うので、10月入ったら使お😆❗️
いつも通り事前予約(クレジット決済)して受付で会員証提示しての入館😁もうだいぶ慣れました😉平日利用と時間帯が相まって、施設内はだいぶ落ち着いてましたね😄❗️
シャンプー、リンス、ボディーソープ、フェイスソープ完備🧴カミソリ、歯ブラシ、ヘアブラシやドライヤーもあってアメニティ類は充実してて、手ぶらでも来れます😆
洗い場が8席〜9席、スタンディングシャワー2席、浴槽が水風呂含めて3つ😌
サウナ入る前には近くに黒いサウナマット、小型クーラーボックスがあって中に氷が入ってるので、入室前に準備😄サウナは横に広いタイプでテレビ1台、メトスのサウナストーブ3台、時折天井から水が落ちてきてオートロウリュ😆❗️このタイミングがスゴイサウナならではの究極の熱さを味わえると思います🤗
水風呂は温いのと極冷たいのと2種類あるので、体調・体力に気をつけながら使い分け可能😁!最後はととのいスペース、リクライニングチェアが多くて、給水出来るところもあって、スタッフの呼び出しベル🔔でドリンク(有料)を頼む事も可能😉❗️
さらに今回イベント日で熱波師さん(熱寅さんとタクイシイさん)によるアウフグースを受ける事が出来ました❗️(13名ほど参加してたかな❓)燃えよドラゴン🐉のbgm流した後の熱寅さんの豹変する姿は思わず笑っちゃいましたね🤣麻雀熱波のお客様の取った牌の数字に合わせて個別熱波を送るのは最高に面白いと思いました🤭熱寅さんに合わせて、タクイシイさんも負けじと付いてきてタオルを振る姿も鮮やかで力強い熱波でした❗️これがスゴイサウナの熱波師😆❗️
一言:イベントがあったからなのか、普段のスゴイサウナと違って楽しく整えた感じがしました✌️
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:3セット
最も訪問回数が多くて家から近い温浴施設、ていね温泉ほのかさんに行ってきました。(昨日に引き続きほのか連続訪問)
土日は混雑してますが、平日は空いてるので気兼ねなくゆっくり休める場所。
浴槽は水風呂や露天風呂を含めて8つほど。腰掛け湯などもあり。サウナは2箇所。サウナマットあり。
今日のサウナ内の温度は普段より低め。60℃〜70℃ぐらいをキープされている。さらに一部板が破損していた。後にスタッフさん方が新しい板を持ってきて修理。熱い空間の中でご苦労様です🥵
室内の温度は個人的には温く感じたので、普段よりととのい回数多めかも🤭
ととのった後は、旨辛麻婆豆腐とオロポを飲食して休憩所でお気に入りの漫画(刃牙シリーズ)読みながらまったり過ごしました😆
一言:家族連れや友達、カップル、ソロでも利用しやすくて料金的にも悪くない施設・ほのかさん😄また来よ🤭
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
手稲ほのかさんにはよく行きますが、今回は手稲ほのかには無いバレルサウナと、アウフグースイベントがどんなものか気になったので岩見沢ほのかさんに行ってきました。
洗い場スペースが多くあって、歯ブラシや髭剃りなどアメニティ関係のもの置いてありましたね。でも、浴室内にゴミ箱が設置されてないのは気になりました。(もしかしたら見つけられなかっただけかも😅)
浴槽は水風呂を含めて6つほどあり、サウナは2つ。
気になっていたバレルサウナは8人ぐらい入れるほどの広さですが、セルフロウリュ可能で平日で落ち着いていたので、1人の時ロウリュさせて頂きました😀出てすぐ隣には巨大水風呂樽があり、深さが人ひとり入れるぐらいまでありましたね😳じっくり時間使って約5セット分は整わせて頂きました❗️
風呂上がった後はアウフグースイベントまで時間あったので、ご飯食べて休憩所で休んでたんですが、寝過ごしてイベント参加出来なかったのは残念無念😭次回また来る時は絶対寝ずに参加しよ❗️
一言:バレルサウナ落ち着く😆その後の巨大な水風呂樽に入ってさらにスッキリ!これがととのう、というものです😆❗️
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
合計:8セット
投稿遅くなりましたが、9月10日にオタルアーチさんにやっと来る事が出来ました❗️普段は札幌市内の色々なサウナ施設内を利用してますが、小樽市内のサウナ施設は初めてですね😄
平日真っ只中だったので、お客様数は少なめでしたが、独り占めした様な感覚で、じっくりと4種のサウナと水風呂を堪能する事が出来ました☺️サウナ内に流れるリラックス効果のある音楽や温度違いの水風呂が、普段のととのい感覚を増してるかもしれませんね😄
渡会さんにお会いする事は叶いませんでしたが、タルケントさんのアウフグースをじわじわ〜と受ける事が出来たので大満足😆❗️蒸気の音の出し方に加え、お香やアイスボール、ヴィヒタの巧みな使い方、タオル捌きに関してもキレイさやエレガントさを感じられましたし、大変勉強になりました😊❗️
今回は1人だったので、次回は友人何人か連れてこよ😆
一言:今年1で整った感覚を味わいました😆❗️これがととのう、という事か❗️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。