2025.09.13 登録
男
男
[ 大分県 ]
7:30〜8:30と、9:00〜10:00。3セットずつ。
バレルサウナ、今朝も完全貸切で満喫させていただきました。
今朝は温度計60℃だったので、温泉で湯通しして、セルフロウリュして、寝っ転がってゆっくりと木の香りを愉しみました。
朝風呂は、霧なのか雲なのか、あたり一面真っ白で幻想的でした。
入れ替え制で女湯の水風呂使えるかな、と期待してたのですが、男性は水風呂使えないようでした。
別府一のサウナになれるスペックは十分にあると思うので、頑張っていただきたいです!
帰りは、すぐ近くにある、日本3大薬湯の1つの塚原温泉でしめて帰ろうと思います。
塚原温泉
平安時代から湧き続け、伽藍岳(がらんだけ)の中腹にある強酸性の温泉
鉄イオンの多さ 全国1位
酸性度の強さ 全国2位
アルミニウムイオンの多さ 全国2位
[ 大分県 ]
15:30〜18:00と、19:15〜20:15。
バレルサウナ、完全貸切、利用者ゼロ。
行ってきました、別府温泉の源、伽藍岳にあるgrand verde resort。
トトノイマップのぺぺ隊長が行った時と若干変わってそうなので、参考までに。
○1泊、11600円でグランピング出来ました。
○天候が不安定かつ、三連休明けのせいか、利用者いなくて、最高でした。
○バレルサウナは、男女別で、男湯には水風呂なく、女湯にはプールみたいな水風呂があるようでした。
○ただ、蛇口から出る伽藍岳の天然水が最高に冷たくなめらかで、風呂桶に溜めて浴びると全然問題ありませんでした。
○バレルサウナの温度が低く、セルフロウリュしてもそこまで温度上がらず、温度計は壊れてるのかずっと70度。ただ、体感は気持ちよく、大量に発汗出来ました。
○備え付けのタオルが一枚も減っていなかったので、かなりの穴場です。
○とにかく大自然を独り占めで、「気持ち良いわー」と大声で気兼ねなく叫んでました。
○ご自由にどうぞのビール小缶が嬉しい!
○サ飯は、自分で持ち込んだBBQの食材とビールで楽しみました。
○宿泊施設のこのゲルみたいな建物が良いですね。
○バトミントンやオセロもありました。
箱根から別府に移住して4年経ちましたが、ここ以上の施設はないのでは?というほどの満足度でした。
男
男
男
男
男
[ 大分県 ]
初訪問。
テントサウナも川水風呂も最高!なのですが、残念なことに、川遊びの若者10人以上が、まさかのテントサウナゾーンでわざわざ大声で暴れまわり、卑猥なことも叫びまくり、ととのうどころではない状態でした。
誰でも川遊びができるところで素晴らしいのですが、夏に行くと、わざわざこんなところまで来たのに・・・という危険性もあるので、ご注意を。
[ 大分県 ]
日曜10:00~12:00、3セット。
凄く混んでるイメージの西方の湯ですが、日曜朝はめちゃくちゃすいててビックリ。
前回来た時よりも、水風呂もキンキンに冷えていて、いい感じでした。
#サウナ ガラガラ
#水風呂 たぶん15度
#休憩スペース ガラガラ
[ 大分県 ]
初訪問。
バレルサウナ、貸切状態で、妻と、破格の980円。
家から徒歩2分に最高のサウナが出来ました。
海が目の前で風がめちゃくちゃ通るので、インフィニティチェアでの外気浴が最高です。
サウナ後の締めの温泉には、徒歩3分のドンキ横にある、的が浜温泉が、あちち湯ですが、100円で、結構すいててお勧めです。
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。