2020.12.06 登録
男
[ 新潟県 ]
仕事を早めに切り上げて、
実家に車を置いて歩いて近所のこちらに。
実家近くなので今日も顔馴染みの定年された大先輩たちが沢山(笑)
こちらの施設は源泉をひいているのでお湯が43度と高温です。
サウナが日によってムラがあるので最近は熱いお湯に5分→井戸直結のキンキン水風呂(10度)の繰り返しにはまっています。
一気にあまみが出ます(笑)
43度→サウナ10分→水風呂
43度→水風呂→休憩
43度→サウナ10分→水風呂→休憩
この変則ルーティンでガンギまり。
外気浴が無いのか本当に残念だけどサウナと温泉で650円はお得。
回数券だと10枚で5700円と更にお得。
シャンプーも貸しタオルもないので注意です。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
歩いた距離 0.5km
男
男
[ 新潟県 ]
サウナ:15分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:私の実家から程近く行けば知り合いの御年配に沢山お会いする。
今日もオーナーさんとふたり高校サッカー決勝を見ながら貸し切り状態でサウナ。
ここは実家に帰って来た感じが大好きなのだけれど外気浴と整いスペースが無いのが残念。
冬のスキーシーズンを外せばそんなに混む事もないし実家から歩いて来れるし実家に帰りながら馴染みのお店でサ飯放題だ。
源泉を引いてきているのでお湯はキリッと熱い。これがまたいい。
水風呂は昨年オーナーさんが井戸を引き直した。やわらかくてまろやかな、そしてキリッとしたキンキンな水風呂。
この時期は30秒が限界。
身体を拭いて脱衣所で休憩もしくは休憩なしで回してラストに脱衣所で一気に解放もありです。
ホームサウナにはしていないのは本当のホームでありここが私のアナザースカイ的な場所だからだ。
回数券も沢山あるのでまた伺いますね🙂
歩いた距離 0.5km
男
[ 新潟県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:ずっと行きたかったリニューアルしたじょんのび館。
森のサウナは奇数日で入れなかったけどドライサウナは木の香りがして気持ちよかったです。
今日もととのイップスかなと思ったらラスト3セット目に久しぶりにととのいました!!!🥲
サ飯は館内のじょんのび食堂さん。
念願のかねおさんのクッパとしそポをいただきました。
バカうま!!!
館内はさすがリニューアルしたばかりで綺麗で気持ちいいです。
時折聞こえる近所の射的場から聞こえる発砲音(笑)
なかなかシュールです。
インスタフォローで記念タオルをいただきました🙂
男
[ 新潟県 ]
サウナ:12分 -12分-10分
水風呂:1分-1.5分-1分
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:2022蒸しはじめは
やはりホームサウナから。
今年もよろしくお願いします。
年末からととのイップスな私。
年末に取得したサウナスパプロフェッショナルのテキストにも平常時の2倍の脈拍となった時がベストという教えをやってみた。
1セット目。
気持ちいいけどととのわない。
まああまり気にしない事にしよう。
2セット目。
あれ?ととのいそう。。。
でもはっきりとととのった感はない。
3セット目。
水風呂ではしゃぐ兄ちゃん連中にちょっとイラッとして気分も下がる。
ととのう条件に環境やシュチュエーションや雰囲気ってめっちゃ影響する気がする。
まーまたそのうちととのう時もあるだろう。
ととのわなくてもサウナは好きだからあまり気にしない事にする。
今年も良いサ活ができますように。
早くコロナ関係なく、気兼ねなく県外や色々な場所のサウナに行きたいなぁ。
男
男
[ 新潟県 ]
サウナ:11分.12分.12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
今日はなかなか混み合っていました。
ととのイップスを解消したかったのだが今日も整わず。
もう整わなくてもあまり気にしないあようにしようと思う。
男
男
[ 新潟県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
新潟は今夜から雪模様。
これからの季節は太陽が顔を出すのは貴重です。
絶景がウリの雲海さん。
サ室からも絶景が拝めました。
サ室の時計が壊れていて時間がわかりません。
テレビ無し、砂時計なし、自分の感覚と本能のまま蒸されるのも悪くない。
水風呂もけっこう冷えてます。
体感的にはたぶん15°くらい。
絶景を見ながら休憩。
無茶苦茶気持ちいいです。
サウナより絶景露天風呂が売りだからかサウナーが少なくてゆっくり満喫させてもらいました。
男
[ 新潟県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
麻生の湯からはしごサ活。
14時の健汗房でのロウリュウから
14時30分のドライサウナでのロウリュウ。
久しぶりだけどここは相変わらずゆっくりできるなー😀
施設内のサ飯も美味いけど、正面の焼肉屋さんからの匂いが良すぎてずーと気になっています(笑)
男
男
男
男
[ 新潟県 ]
サウナ:10分-12分-9分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:久しぶりのユングさん。
友の会に入っているので毎回500円で利用してます。
みぞれ混じりの雨と風。
外気浴にはちょっと厳しいコンディションでした。
コロナ対策で相変わらず塩窯サウナはお休み中。
早く塩を塗りまくりたいなぁ。
週末の仕事終わりのサ活。
1週間おつかれさんでした🙂
男
[ 新潟県 ]
サウナ:12分-15分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:昨日の夜にマグ万平さんのYouTubeなんか見ちゃったもんだから朝からサウナ行きたい病。
昼休み前30分と昼休みと午後イチの30分の2時間のスケジュールを空けてもらいサウナへ。
これぞ社長の特権。
社員の皆さんありがとうございます😅
コロナ禍なんで仕方ないけど換気のタイミングを教えて欲しいなー。
サ室に入って7分くらいのクライマックスに向かう頃に換気しまーすってちょいちょい!って言いたくなっちゃう(笑)毎時間00分、30分には5分換気しますよとか決めてくれたら嬉しいなぁ。
水風呂が以前に比べ冷たくなって嬉しい😆
時間の都合で2セットだったけど昼休みサウナ結構良かったです。
水風呂の中で腕立て伏せしてるおっちゃん。やめなさい。しかも汗流してないし。
男
男
男
[ 新潟県 ]
サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
一言:日帰り利用は13時から。
それにあわせてチェックイン。
川端康成先生が療養しながら執筆しただけあり本がたくさんあってサウナ好き本好きの私には天国みたいな雰囲気。
1セット目はオープン直後でまだ72°
貸し切りなので最上段で寝転がらせてもらう。薄暗く天井が低いのも良い。BGMは掛け流しのお湯の音と水風呂に流れるこれまた掛け流しの山からの水の音。
2セット76°
3セット80°
これ以上は上がらないようだった。
日帰り客にもかかわらず女将さんが案内までしてくれる接客の素晴らしさ、外気浴は無いけどとても雰囲気も良い宿でした。
サウナ ⭐️⭐️⭐️
水風呂 ⭐️⭐️⭐️⭐️
整い場所 ⭐️⭐️⭐️
雰囲気 ⭐️⭐️⭐️
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。