小樽温泉 オスパ
温浴施設 - 北海道 小樽市
温浴施設 - 北海道 小樽市
冬季間にしか来ないオスパ。
(理由はヒミツ)
来る時は何故かいつも暖かく、毎度洗車したての車が汚れる運の無さ。
でもそんなオスパ、嫌いじゃない
。
サウナのTVは今日も毎度毎度のジャパネット。
それを見ながらじっくりと熱を溜め込む。
そして水風呂はやっぱり冷たい。
でも利用者が多かったからか、びっくりする程ではなかった。
でも弱点の足先はやっぱり殺された。
休憩は浴場内・露天での外気浴をたっぷり味わい、締めはいつもの足ツボウォークを5往復程。
洗い場の父さんが鏡越しに苦悶の表情を浮かべるワタシを見て笑っていた。
その鏡越しに目が合ったので会釈。
こんなコミュニケーションもまた乙なものだ。
風呂上がりは丁度昼時。
ここのドライヤーからはトーストの香りはしなかったが、普通に腹が減った。
なので優勝間違いなしの山岡家へ。
今日は塩。美味い、旨いぞ。
帰宅後のお○っこが、オロポかと思える美しい色味だったけど。
えっ、なんで?皆んな大好きなオロポですよ?まぁいいか。水風呂はきっと一桁台だったと思います。一桁台に慣れるって、実際どうなんでしょうね?
うわぁ〜下品な方が好きなのにw
許す!
あっ、プロ。何か伝え忘れている事ありましたでしょうか?山岡家の初心者故、何卒お許し下さいませ。
ロイヤル!そんな高級品を排出するなんて勿体無い。ノーマルで十分だよw
地元の常連さん方に愛される施設ならではですよね。こちら側の心まで温めてくれます👍
自分的塩ブーム、来そうな予感。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら