2019.03.11 登録
[ 大阪府 ]
仕事終わりに軽くライドオン。
1セット目
・サウナ10分 ロウリュ
・水風呂5分
・外気浴5分
2セット目
・サウナ12分
・水風呂5分
・外気浴5分
3セット目
2とおなじ。
マッサージの受付嬢が可愛すぎる。前見た子も可愛すぎてどうなってるの?って思う。二度見どころか5度見レベル。
どうやったらあんな子が来るのだろうと不思議(笑)
ここはオートロウリュにロウリュ、4種類の水風呂、外気浴と最高!
[ 奈良県 ]
水がとても良いです!!
軟水機で軟水にしているらしく、お風呂はもちろんのこと水風呂もすごく滑らかで気持ちいい。
よく水質がいいって聞くけどこのことか!
って思いました。
サウナは98度で湿度高め。
かなりハードでした。
常連さん曰く、早いうちに人が多くて、直前に人がいない時間が続くとまるでロウリュ後の湿度で98度になるそう。
通常12分は余裕なのに7分でギブアップ。
軟水の水風呂は本当に滑らかで心地よかったです。
また、来ます!
[ 大阪府 ]
4時からライドオン。
1セット目
サウナ12分 ※ロウリュエンカウント
水風呂5分
休憩5分
2セット目
塩サウナ15分
水シャワー1分
休憩5分
3セット目
サウナ15分 ※ロウリュエンカウント
水風呂3分
休憩5分
サウナの温度は85度前後、湿度高め。
水風呂は17度くらいで入りやすく、水の入れ替わりが良いのかかなり気持ちいい。
5分入ると十分トランスの旅へ。
特筆すべきは休憩所。
横長の縁側のようなベンチ、それとその奥の寝転べる畳のスペース。
外気浴は季節や風の条件が揃わないとサウナと水風呂のトランスを台無しにしてしまうことが案外あるけど、この畳のスペースは無風でゆっくりととのっていける。
水風呂と休憩。
ここは特に良いなぁと思いました。
また、スーパー銭湯なので壺湯などとても気持ちよく、サウナ専門ではない良さがあります。
ありがとうございました!
[ 奈良県 ]
代休を利用し昼間からお風呂とサウナ。
1セット目
サウナ12分
水風呂3分
外気浴5分
2セット目
サウナ12分
水風呂2分
外気浴5分
3セット目
スチームサウナ15分
水シャワー
外気浴5分
ここのスチームサウナは洞窟感あってとてもメディテーショナル。
最近は高温サウナと水風呂だけの直球からスチームサウナというスローカーブを織り交ぜれるようになった。
その際は水風呂より水シャワーくらいの方が相性良く心地よい。
サウナトランスより、休憩室での温冷交代浴による心地よさの方が気持ちいいのかも。
ちなみにこの施設700円でタオルなしだけど、1000円払うとバスタオル付、更に専用の特別休憩室に座席指定で休憩できる。
リーズナブルなので1000円が絶対おすすめ。
今日はありがとうございました!
[ 大阪府 ]
大阪に仕事で出た帰りにライドオン。
1セット目
サウナ12分
水風呂5分
休憩5分
2セット目
サウナ15分 ※ロウリュエンカウント!
水風呂5分
休憩5分
3セット目
ロッキーサウナ20分
水風呂(プール)5分
休憩5分
4セット目
スチームサウナ5分
水風呂(プール)2分
5セット目
サウナ15分 ※ロウリュエンカウント!
水風呂3分
休憩5分
はじめてのプールはなかなか良かった。ロッキーサウナはすこし温度が低く、無理なく汗をかけるが体が熱くならないので21度くらいのプールが気持ちよかった。
風呂はビビるほど浅せーのじゃ。
深こうせぃ!
サウナと休憩室は本当に最高でした!!
[ 奈良県 ]
サウナ:12分 × 2
水風呂:3分 ×2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:地元の近くにある香芝市福祉センター内にある温泉施設。
お客さんのほとんどは年配の常連さん。
そのためかセッティングはかなりマイルド。
死者が出ないような設定になっている。
遠赤外線サウナ68度。
水風呂おそらく18〜20度
サウナは暑くないけど遠赤外線効果は通常温度の2/3で通常サウナと同等の汗が出るという噂通りしっかり発汗。
しかし体が熱くなってないので、マイルドな水風呂はとても気持ちよかった。
ととのいチェアとベンチは室内外に多数存在していてご年配の方の健康を考えられている。
市営施設にもかかわらず、内湯がジェットバス含め2つ、露天風呂、打たせ湯など豊富なラインナップ。
聞こえてくる常連さんの話は高速道路で煽られた時と対応、高齢者マークの使用状況、90キロと120キロの走行スピード差における到着時間の期待できる短縮時間とそれによってもたらされる幸福度、更には平成天皇の功績に対する皇太子の重圧具合、年号を発表するのをもったいぶる必要性の有無など。
同世代のしょーもない仕事話や女性の話なんて聞こえてきたらしょーもないって思うが、彼らの話は引き込まれるものばかり。
次回は、若者視点で彼らの会話に入っているだろう。
そんな施設でした。
[ 福岡県 ]
福岡出張に来たのでライドオン。
体を洗って陶器ブロに入って、水通してからふろへ。
1セット目
サウナ12分 ※からふろ
強冷水10秒
弱冷水5分
休憩5分
2セット目
サウナ12分 ※ケロサウナ
→ロウリュ、アウフグースにエンカウント!
強冷水10秒
弱冷水5分
休憩5分
3セット目
サウナ16分※ケロサウナ
強冷水10秒
弱冷水5分
休憩5分
アイスサウナ1分
4セット目
サウナ16分 ※ケロサウナ
→ロウリュ、アウフグースに2回目のエンカウント!
強冷水10秒
弱冷水5分
休憩5分
まず、陶器風呂がめちゃくちゃよい!!
湯量、どっぷり疲れる広さ、顎くらいまで浸かる深さ、温度。最高です!
そしてからふろも一人でじっくり入れてよい!
ケロサウナもメテレビは無く、ヒーリング音楽、ヴィヒタの飾り、白樺の香り、フィンランドの映像、薄暗い照明。このサウナは1番好きかも知れない。
ロウリュ、アウフグースの時も熱波氏の丁寧で心に届く語らい、灼熱の熱波。
そして強冷水に10秒ほどくぐって弱冷水へ。
強冷水は2度とかなので体痺れたり痛いくらい冷たいけど、弱冷水が楽に入れる儀式。
その後、体を拭いてアイスサウナも堪能してとても気持ちよかったです。
滞在中、少なくとも後1回は行きます!
最高でした。
ありがとうございます!
[ 滋賀県 ]
滋賀に仕事できたので取り敢えずライドオン。
体と洗って、露天風呂5分、水風呂で水通ししていざサウナ室へ、
1セット目
サウナ12分
水風呂4分
外気浴5分
2セット目
サウナ12分
水風呂2分
休憩3分
3セット目
サウナ12分ロウリュ&アウフグーフにエンカウント。
水風呂なしで外気浴5分
サウナの温度と湿度のバランスがとてもよく汗が出やすくとても良かったを、湿度がまぁまぁあるモワッとした感じ。
ラフランスのアロマ水がとっても心地よく、アウフグースもおかわり含め最大5回もやってくれるホスピタリティ精神。
ひっさびさにひゃおっ!って叫んでしまいそうになるくらいの灼熱具合に本当に満足でした!
熱波氏には本当に感謝。
スーパー銭湯だけあって露天風呂はとても気持ちよかったです。
43度くらいの熱湯も外の冷たい空気と調和されて良い温度でした!
みなさんマナーもよく快適。
強いて言うならサウナーが多いのでマットはベタベタ。
セルフで敷くマット的なものがあれば良いなぁ。
※自分で洗って使うやつ。
総じて満足です!!
ありがとうございました。
[ 兵庫県 ]
仕事上がりに初、神戸サウナ。
まずは体を洗ってお風呂に5分。
17度の水風呂で水通ししてGO!
1セット目
サウナ12分
水風呂14度3分
外気浴5分
→完全に逝く。
2セット目
サウナ12分
水風呂14度2分
外気浴3分
→ヴィヒタがあり、無音のサウナ室があることをかろうじて思い出す。
3セット目
サウナ12分
→後半2分はヴィヒタで自らしばく。
葉っぱまみれになる洗礼を受ける。
水風呂17度 1分
水風呂14度はかなりイケル。普段5分入るけど、3分で身の危険を感じる。
外気浴のエデンの園感半端ない。
セルフロウリュが出来るサウナ室はテレビなしで若干のヒーリング音。
小窓からエデンが見えて開放的な気分になれる。
時間がなかったので露天に入らなかったこと、休憩室でゆっくりできなかったことは心残りだが次回は時間をとってさらに満喫したい。
噂通りとてもエクセレントでエレガントなサウナでした。
ありがとうございます!!
[ 大阪府 ]
最初で最期のニュージャパンスパプラザ。
昭和を感じさせる行き届いてホッコリし設備、ドリンク飲むところのお姉ちゃんか制服はバドガールを彷彿させるコスチュームに二度見してしまった。
サウナパンツとかもあるのがやっぱり有難い。本当に楽しかったなぁ。
体を洗って、お風呂3分、水通し1分。
1セット目
サウナ12分
水風呂5分
休憩5分
2セット目
低温サウナ15分
サウナ12分
水風呂5分
休憩5分
時間があればもう1セット行きたかったなぁ。
しかしゆっくりできました!
ありがとうござます。
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:熱湯が熱くてめっちゃ良い。10階で窓が開いてるから涼しい空気が入って熱すぎない。
シャンプーとかスキンウォーターも良い香りでこだわりを感じる。
朝から入ると室内のリラックスチェアにもたれるとちょうど窓から日差しが入ってきてとても心地よい。
館内着に着替えてから新宿や笹塚の景色を見ながらの外気浴は本当に気持ちよい。
サウナ上がりにデカすぎるオロポを飲む。
※オロナミンCとポカリの飲み物。
汗ですぎてるので以外と飲み干せました。
朝はここに来たい。
次の出張も楽しみ。
ありがとうございました!
[ 東京都 ]
仕事終わりに21時からライドオン。
ちょうどロウリュの時間だったので弾丸で体を洗ってアウフグースに間に合う。
スタッフさんの心のこもったアウフグース最高でした!
1セット目
サウナ(アウフグース)→12分
水風呂→5分
休憩→10分
フィンランドフェアの白樺エキス入りお風呂で下地作り。→10分
2セット目
サウナ→7分
水風呂→5分
休憩→10分
フィンランドフェアの白樺エキス入りお風呂で下地作り。→10分
3セット目
サウナ→10分
水風呂→3分
休憩→10分
フィンランド、、、10分。
着いたタイミングでヴィヒタを浸したアロマを使ったロウリュとアウフグース。
水風呂に長く入ることでトランスするが、2回目以降のサウナで体が冷えすぎて温まりにくいのでお風呂で下地を作ってサウナに入ってます。
冷えた体が温かくなってるのでレスタの強い輻射熱で一気に汗をかいてとてもスッキリしました!
フィンランドフェアのご飯を食べて、休憩室でのんびりしてフィニッシュ。
最高にリラックスできました。
東京出張のご褒美になりました。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
朝、7時から1時間半コースで入店。
仕事前にサッパリ目的。
まずは体を洗って熱湯に5分。
1セット目
サウナ10分
水風呂4分
休憩10分
2セット目
サウナ12分
水風呂1分
外気浴10分
出社前だったのでトランスしないようにコントロール重視で。
出てからサバ定食を食べてサッパリ、スッキリ仕事モードに。
最高でした!
シンプルで無駄のない最高の設備!
多分明後日、明々後日も行く!!
[ 東京都 ]
初めてサウナでまとまった時間があったので4時間コースで。
まずは、体を洗って熱湯で下地を作る。
サウナに入って10分くらいで限界。水シャワーを浴びて水風呂3分。休憩10分。2回目はテルマ?に入ってセルフローリュにセルフアウフグース(笑)うちわを3つ束ねたものを自ら仰ぎ散らして高みに登るスタイル。水風呂3分,。休憩10分。いつもはここで体が冷えすぎてサウナでも温まらないので、敢えて熱湯に5分使って下地を作る。3セット目のサウナは10分で汗がバッチバチに出て、水風呂3分、休憩10分で最高に楽しめました。
タイ古式マッサージも楽しみ、休憩室でまったり休んで最高のリフレッシュになりました。心の静寂手にしました!
ありがとうございます!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。