絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

キタカタ カツユキ

2023.03.20

179回目の訪問

昨日はなんだかんだ用事がありサウナに行かなかったので2日ぶり。
最近は条件反射的にサウナ室に入った途端に全然暑いと思ってないのに心拍数が上がっている気がする。パブロフの犬??

続きを読む
10

キタカタ カツユキ

2023.03.18

178回目の訪問

朝から雨。図書館で借りっぱなしで延滞している漫画セットをまだ読み切れなくて家でずっと読んでいた。申し訳ないので日曜日までには返したいのだがあと4冊分あり昼から2冊読んでいたら目が疲れてたまらず昼寝。起きたら6時で雨も止んでいたのでサウナに入りに行った。室内でごろごろしていた1日だったがサウナに入ると開放的に。家に帰って残りも読み終えた。ティップネスにもスーパー銭湯みたいに漫画コーナーと昼寝スペースがあればいいのにな。

続きを読む
9

キタカタ カツユキ

2023.03.17

177回目の訪問

使おうと手に取ったサウナマットが生暖かくて「さっきまで使ってたやつや!」と思ってすぐに違うやつに変更する。

続きを読む
12

キタカタ カツユキ

2023.03.16

176回目の訪問

いつも使っているロッカーの場所じゃないとサウナ中も場所を忘れないようにずっと意識してしまって、ととのう邪魔してくる。

続きを読む
11

キタカタ カツユキ

2023.03.14

175回目の訪問

毎日同じサウナに入っているのでそれほど感想は変わらない。シャワーの個室に入ったら床が泡だらけでびっくりした。何故出る時に流さないのか。

続きを読む
1

キタカタ カツユキ

2023.03.13

174回目の訪問

仕事終わりにサウナ。整骨院に止められているのでまだレッスンを受けれない。ほぼ痛みは無くなっているが安静にするため来月のジムを一旦休止しようか悩んでいるくらい。

続きを読む
0

キタカタ カツユキ

2023.03.12

173回目の訪問

今日1日、何もすることがなく家でダラダラしていた。ギックリ腰の後遺症でまだ運動も出来ないのでレッスンも受けれないので身体が鈍る。

ボクは基本的に1セット目からととのいやすく毎回1セットだけのジムサウナを何セットかしようかとお昼3時くらいに入る。

お昼時なので人も少なくゆっくり入れる。1セット終わると気持ちいいが、たぶん何度入っても1セット目を超えることもないので「まあ帰るか」となる。

結局、家で撮り溜めてたゴッドタンを次々消化した1日だった。

続きを読む
9

キタカタ カツユキ

2023.03.11

172回目の訪問

午前中から色々予定が立て込んでいて駒澤大学駅に到着したのが21時22分。
土曜日は22時閉店なので30分しか時間がない。
諦めて家に帰ろうかとも思ったが今日はモヤモヤすることがあったのでどうしてもサウナに入りたかった。急いで服を脱ぎ捨て。シャンプーと身体をささっと洗い流し、湯船に入らずサウナ室に直行。「あと30分後に閉館します。超えたら追加料金が発生します。」みたいなアナウンスを聴きながら8分くらい入って水風呂。
正直あまり身体が暖まってない状態のような気もするが水風呂に入ると気持ちがいい。休憩もゆっくり出来ず一通り落ち着いたらすぐに終了。ドライヤーをしたものの半乾きの髪の毛のまま着替えて退散。
モヤモヤもどこかへ行ったし、気持ちよく帰れました。

続きを読む
15

キタカタ カツユキ

2023.03.10

171回目の訪問

リモートワーク終わりにジム。
腰の調子が悪いので仕方がないが筋トレやヨガのレッスンを早くしたいなあと思いながらサウナだけ。
入って数分でオートロウリュに遭遇、その後10分耐えたからか水風呂後の休憩がめちゃくちゃ気持ちよかった。

続きを読む
11

キタカタ カツユキ

2023.03.09

170回目の訪問

リモートワーク終わりに整骨院。
からのジムサウナ。

まだ若干の痛みはあるものの背筋を伸ばされるようになって来た。初めてのギックリ腰でビビって電気治療をほぼ毎日のように受けているが、もし来なくても自然に治ったのだろうか。。治療費使い過ぎてない??いや、治療したからこんなに早めに治ったんだ、と思おう。。

ジムに着いて、エレベーターを使って2階→4階と移動。サウナは10分で退室。水風呂後の休憩は景色が歪んで気持ちよくなりました。

続きを読む
14

キタカタ カツユキ

2023.03.07

165回目の訪問

前回の投稿から1週間。やっと書ける日が来た。
前回レッスン中に腰を痛め、翌日はさらに痛みを増した。歩くのも困難になり会社の仕事をリモート作業にしてもらった。

あまりにも治らないので整骨院に行くとギックリ腰と言われ「なるべく安静にして下さい」とのこと。
そして「症状が出てる間は血行を良くするといけないのでシャワーのみでお風呂に入らないでください。」とも言われた。

え!サウナ入れないじゃないか!

整骨院後に入ろうと思ってサウナセットを持って行っていたので悔しいからシャワーだけ浴びるためにジムに行く。

今まで「ジムに来るような人間なのに2階までのエレベーターに誰が乗るねん!」と階段を使っていたのに腰を痛めたボクはそのエレベーターに乗っている。なんとも皮肉だ。

服を脱ぐのも腰が痛む。お湯にも浸かれずシャワーだけ浴びて目の前にサウナがあるのに入らない。月会費を払っているのに。。

それからというものほぼ毎日のように整骨院に通い、結構なお金も飛んでいく。。腰も財布事情も痛みを増す。。

今日も整骨院に行くと「もうお風呂は入っても大丈夫ですので」とお許しが出た。という事は=サウナも!偶然にも今日はサウナの日!

てっきり入れると思わずサウナハットを持って行かなかったが久しぶりのサウナは体感温度も熱く初心に戻ったようだ。いつもより短く8分ほどで退室。水風呂も気持ちいい。

ちょうど椅子も空いていたので休憩するとすぐ頭がぐわんとなりいきなり気持ちいい。休んでいたぶん敏感になっている。いつもよりサウナの有り難みを噛み締める。

腰を痛めてから落ち込んでばかりだったがサウナに入れるようになったので少しは安心した。

もうギックリ腰はこれっきりにして欲しい。皆さんも気をつけて。

続きを読む
8

キタカタ カツユキ

2023.03.06

169回目の訪問

続きを読む

キタカタ カツユキ

2023.03.04

168回目の訪問

続きを読む

キタカタ カツユキ

2023.03.03

167回目の訪問

続きを読む

キタカタ カツユキ

2023.03.02

166回目の訪問

続きを読む

キタカタ カツユキ

2023.02.28

164回目の訪問

仕事終わりに筋トレレッスン。実家に帰っていたのでレッスンを受けるのも1週間ぶり。サボらないように気合いを入れて普段より少し重たいバーベルを上げる。久しぶりのスクワットも結構キツかった。
このまま突き進むぞ!と4曲目のクリーンアンドプレスの所で「ピキーーーン!」と腰に衝撃が。

「ギックリ腰」だ。。さっきまでの筋トレの汗が急に冷や汗に変わる。。当たり前だけど自分だけしか分からない。トレーナーさんはいつも通りに元気よく「まだまだこの先も乗り越えましょう!」と励まされるが、こちとらそれどこはでは無いのだ。。
かと言ってレッスン中に手を上げて「ギックリ腰になりました!助けてください!」と言えるはずもなく、ただただやってる風に無表情でこなすしか対応出来なかった。。その後はめちゃくちゃ軽いバーベルでこなしたが、それどころか延々、痛い。
ギリギリ持ち堪え、サウナへ。

腰が動かせず、ずっとペッコリ45度状態。。ゆっくり移動して水風呂にも入ったが終始痛い!これを書いている今も!起きたら少しはマシになってますように。。

続きを読む
13

キタカタ カツユキ

2023.02.27

163回目の訪問

実家から帰って来ました。
7時25分ごろに大阪から新幹線に乗って、駒沢大学駅に到着したのが22時05分。
荷物も多いしこのまま帰ろうかと思ったが「どうせ家でも入るのなら、このままジムの風呂に入ったほうがいいやん!」と脳内会議で判決を出した。
時間もないのでサササも身体を洗う。
閉店時間直前なのでなるほど混んでる。
10分ほどで上がって水風呂に入り椅子に。
実家に帰った時の堅苦しいどんよりした雰囲気が解放され、気持ちよかったです。

続きを読む
11

キタカタ カツユキ

2023.02.26

2回目の訪問

昨日の京都から移動して神戸サウナに泊まる。以前は休憩のみで物足りなかったが今回は時間たっぷり。そしてリニューアルしたフィンランドサウナに入るため。
前のサウナも新しかったので内心「もったいない!」と思ったが、さすが神戸サウナさん。今回は薄暗く雰囲気が現地っぽい(行ったことないけど)。周りの風景と違い過ぎてどこでもドアでフィンランドのサウナと繋がっているみたいだ。
寝る前と朝起きた後に堪能。シンプルサウナでもロウリュウも体験。個人的にロウリュウ→外の水風呂→中の水風呂の温度差が気持ちよかった。

泊まるのは前々から決めてたのに予約をしておらず仮眠スペースで寝たけど毎回他の人のイビキ問題に悩まされる(と言っても普通に寝たけど)。次回は朝食サービスもあるらしいのでちゃんとカプセルで泊まりたい。

続きを読む
24

キタカタ カツユキ

2023.02.25

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

昨日の投稿通り、深夜バスで帰省中。
(帰省は前から決まってたけど)
大阪で大好きなカレー屋さんでお昼を食べようと思ったが何と臨時休業。。代わりに近くのつけ麺屋で食べてから行きたいイベントがあるので京都に行く(こんなことだったらバス京都で降りたらよかったと思いつつ)

サクッと用事を済ませ梅湯へ。
サウナ込みの値段が490円。普段関東の千円近い銭湯サウナの値段に慣れているのでめちゃくちゃ安いと感じる。
浴室は昔ながらの銭湯そのもの。ボクの好きなお湯の噴水もある(触ると気持ちいい)。
サウナはドライサウナ。だけど程よい湿度で全然苦しくない。一段のみの小さいサウナだけど心地よい。壁が個性的でチクタクバンバンのコースみたいな感じだった。水風呂は滝のように上からも水が流れ、従業員さん用の小さな橋が架けられてるのが可愛らしい作り。椅子はないので浴槽のフチに座らせてもらう。ほのぼのとして暖かい雰囲気に安心する。
ちなみにサウナハットを持って入ったが誰も被ってなかったので恥ずかしくて使わなかった。

一番良かったのは浴室の壁に貼られている梅湯新聞。バイトの学生さんや若い銭湯経営者さんのコラムが書かれているのだが、等身大の言葉で自分たちの楽しいこと、嬉しいこと、チャレンジしてることを書かれていて微笑ましい。銭湯でライブを計画してみたり、夜の散歩に出かけたり、避難訓練をしてみたりとたわいも無いことなのに、身の回りを自分たちでしっかり楽しもうと言う姿勢があって大学時代、基本的に一人でテレビオタクだったボクは「ああこんな青春したかった」と憧れてしまう。

お風呂から上がって浴室のポスターで気になったメロンサワーという瓶のジュースを飲む。サワーという名だが炭酸ではなくアンバサみたいな乳酸飲料で少しメロン風味を足した感じ。ベランダみたいな小さな庭にある休憩場所で飲んだ。

サウナが、というよりは、またこの優しい雰囲気を味わいたいなあという銭湯でした。

続きを読む
14

キタカタ カツユキ

2023.02.24

162回目の訪問

今日は仕事終わりにヨガをせず受付でサービス期間中のイオン水やロッカー、タオルの解約を済ませてサウナのみ。いつもより時間が早かったため空いていて快適だなあ。と思い、水風呂からの休憩へ行こうとしたらボクが途中そそをしたためオジ様に注意を受ける(察してください)。
内心「いや!この数秒が大切やねん!そんなことより早く椅子に座らせてくれ!」と無表情で左に受け流す。椅子に座りながらも「確かにそうか。。」と若干の反省もしつつ不完全ととのいのまま終わる。

しばらく実家に帰らせて頂きます。

続きを読む
14