2020.12.03 登録
男
[ 東京都 ]
カプセル💊で熟睡後に07:20イン3セット。朝バラエティがガンガン流れてる浴室では流石に無理なので、更衣室の隅の椅子で扇風機廻してトトのった。この侘び寂び感がいいのである。
終了後は下谷神社〜京成上野〜成田山へ伸び伸びにしてた初詣。今年もいい年になりますように。
サ飯は鰻だったが、今日は運転も仕事も無いことに気がついて後で🍺も追加。うめえ。
[ 東京都 ]
仕事始めからずっと新年会続きで来れなかったけど今日は会食なかったのでソッコー稲荷町へ。来週からの会食はまたキャンセルされるだろうからまたサ活できる😙
サ読はゴングスピリッツ最新号「1981年の全日本vs新日本」。62号だけど50号越えた頃からどんどん特集がニッチになるな〜。さて、↓写真左の男性は何故血まみれになっているのでしょうか?説明できた人は昭和プロレス検定準2級の実力があります。
男
[ 千葉県 ]
謹賀新年🌅
小一時間、愛犬の散歩をこなして13:20イン、4セット。今日は風もあまりなく、午後から晴れて☀️最高の外気浴日和。ウッドデッキに横たわって寝落ちすること数度、いいサ活でした。
歩いた距離 1.7km
男
[ 千葉県 ]
カミさんと🏌️♂️打ちっぱなし行ったあと今年のサウナ納めにソラスパへ。
15:00インでゆっくり3セット。これまでで一番混んでた。サ室の人の出入りも多く、夕方には、敷いてあったサウナマットもかなり乱れていた。と、その時、下段に座っていた青年が、下段のタオルマットを5枚全て裏返し、整え、敷き直して出て行った。上段に座っていたおじさん達は思わず「ありがとうございます」。そしてその後、サ室を出て行く人はそれぞれが座っていたマットを整えてから出て行くではないか。感心したワタシも敷いてあるマットを裏返してみたが、もうお湯と汗でぐちゃぐちゃで、敷き直してもやっぱりぐちゃぐちゃ🎶ここのサ室には、マイマット持って行った方がいいですね♪
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。1月15日の井上大兄のアウフフェス、申し込みました。新時代、連れてってください❗️
歩いた距離 1.4km
男
[ 千葉県 ]
⛳️打ち納め🏌️♂️ラウンド@千代田から今日もソラスパへ。
都心の人気店と比べると注文したいことは沢山あるけど、
①90℃±αで安定したドライサウナ(ストーン式だがロウリュウ無し)、
②広いスペースで楽しめる温泉&外気浴、
そして何より③空いている、
のはやはり捨てがたく来てしまう。
外気浴、ウッドデッキで両手を外灯にかざして指間から立ち登る湯気を見ていると、不思議にトトのった。😌
男
[ 千葉県 ]
⛳️ラウンド🏌️♂️@立野からソラスパへ。
16:00インでソロサウナーばかり4-5人という理想的な環境。サ室の温度もいつもよりちょっと高めの摂氏92度。朝の段々明るくなるグラデーションもいいけど、夕方から夜の帷が降りてくるのを愉しむ外気浴もなかなか良い。
15日のイベントどうしようか🤔
男
[ 千葉県 ]
友人と年納めアナログボーゲー。今日は米ソ冷戦をシュミレートした「トワイライト=ストラグル」をプレー。熱戦のあとは友人と自宅近くのソラスパへ。
流石に寒かったけど温泉浴を間に挟んでバッチリ👌決まりました。
サ飯は近くの目利きの銀次で。ご馳走さまでした。
歩いた距離 1.4km
男
男
[ 東京都 ]
お泊まりからの06:30イン。
カプセル最近改装してすごくきれいになったけど、暖房暑すぎてちょっと寝苦しかった。カプセル内のダクトでは調整不可なのかしら?
朝ハムエッグかき込んで、さあ仕事納。
男
[ 東京都 ]
北欧とも別れられないし、サウセンも好きなので、しばらく二股路線で行くことに。仕方がねえ。そういう時代だ。
新橋で碁を打った後のど真ん中、4セット。あー気持ちよかった。
男
[ 東京都 ]
そんでもってダブルヘッダーは北欧。19:24イン、4セット。
今日も混んでてサ室の温度は上がらなかったけど、ロウリュウのインタバルも良い塩梅で、外気浴も待ちなし、何より利用者のマナー素晴らしく、もはや芸術の域。
やっぱり別れられない😩。
男
男
男
[ 千葉県 ]
厚木国際での⛳️🏌️♂️ラウンド後のサ活。渋滞状況を見誤り、東名〜湾岸〜東関道経由で三時間かかった。高速もまあ混んでたけど、神奈川は下道混みすぎだよ😫。
ロングドライブでクタクタになった後の3セット、温泉浴♨️&マッサージ。ほんとに疲れた後だったら、ドラクエがいようが騒がしかろうが、全く気にならないというのが、今日、よくわかった。お月様🌕が綺麗だった。
男
男
[ 東京都 ]
昨夜の北欧はイベントレスな火曜日にも関わらず激混みでサ室の温度も上がらず、セルフロウリュウ連発で湿度も熱帯雨林級だった。長年のホームだけど何だか別れの予感がした寂しい年の暮れ。
そして本日、仕切り直しの稲荷町。先達はいう。「サウナーは上野、鶯谷を経てここ稲荷町へとたどり着く」と。ベテランサウナー多く、まるでフン族に押し出されたゲルマン人のよう。
充実のサ活&サ飯の後、カプセル💊内で密かに読書。はかどることよ。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。