絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しー

2025.11.20

1回目の訪問

サウナにハマる前に何度か来た事がありましたがサウナイキタイを登録してからは初めて

岩盤浴あり、食事処あり
広くて綺麗な館内です

本日は誕生日の無料クーポン利用で"タダ"👛
ありがたい🙏

サ室は2箇所と水風呂2箇所
お風呂の種類も豊富です
ととのいスペースも広くて素晴らしい👏

ソルトサウナ
泥パックあるのは良い👏
バズーカサウナ
オートロウリュがあるのが良い👏

シングル水風呂はキンキンです🧊🥶

ドライヤーがリファで良い👏
深夜3時までなのも良い👏

また利用します💗

バズーカサウナ×2
ソルトサウナ×1

入浴料
誕生日クーポンにて無料

♨️24施設目
♨️サ活39

続きを読む
15

しー

2025.11.18

1回目の訪問

初訪問
宿泊にて利用

宿泊で夜も朝もサウナを堪能しました

サ室は3箇所で広々してます
お風呂も種類が多くて一度に入るのは忙しいくらい
プールもあって泳げちゃう🏊‍♀️

部屋はカプセルだけど半個室のようになっていてゆっくりできました🛌
女性専用はオートロックで安心安全

次はレストランで焼肉食べて1日ゆっくりしたいなー🥩

夜🌙
サウナ×2

朝☀️
サウナ×2

宿泊料 4950円

♨️23施設目
♨️サ活38

続きを読む
16

しー

2025.11.13

1回目の訪問

初訪問
赤い小さな橋を渡って入館
入ってすぐにいい匂いがしました🌸

岩盤浴あり、食事処あり
男女入れ替え制で本日はさらさらの湯
お風呂はあつ湯とぬる湯が分かれていたり広々とした露天風呂がありました

サ室は2箇所
蒸気塩サウナのスチームがもくもくで全く部屋の中が見えない👀🧂
ど真ん中に蒸気の出てくる壺があるのでこれは危ない🫨足の指をぶつけました🏺⚠️
目が慣れれば爆煙スチームが心地よい

時間がない為サクッと2セット急ぎ足でフィニッシュ

次回は滝があるざぶーんの湯に入ってみたいな🛀

蒸気塩サウナ×1
遠赤外線サウナ×1

入浴料900円

♨️22施設目
♨️サ活37

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
18

しー

2025.11.12

1回目の訪問

初訪問
2階建ての銭湯
こじんまりした店内にフィギュア🤖や本がぎっしり📕
アットホームな漫画喫茶みたい

本日は2階のお風呂でした🛀

サ室は一箇所
外気浴スペースもあり気持ちよくととのえました

露天風呂も薄暗く静かで温度も丁度良くゆっくり入ることができました

週替わりで男女が入れ替わるそうなので1階の日を狙ってまた行きたいと思います

サウナ×3

入浴料550円
サウナ350円
ドライヤー30円
合計930円

♨️21施設目
♨️サ活36

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
16

しー

2025.11.03

13回目の訪問

本日の露天風呂はりんごの香り湯
アロマビューティーサウナはモモノハ刻み🍂

サウナ×2
アロマビューティーサウナ×1

休日ナイト料金830円

♨️サ活35

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
11

しー

2025.10.27

12回目の訪問

ハロウィン仕様になってました🎃

本日の露天風呂はハロウィン風呂
アロマビューティーサウナはガイヨウ刻み🍂

サウナ×2
アロマビューティーサウナ×1

ナイト料金740円

♨️サ活34

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
16

しー

2025.10.27

1回目の訪問

初訪問
念願のスノーピークのサウナ
自然豊かな山の中⛰️
施設が綺麗でお洒落🌟

浴室もシンプルなデザイン
サ室は1つでセルフロウリュが楽しめます
水風呂深め
山を眺めながらの外気浴最高⛰️👀

アメニティも豊富

サウナ後にラーメン屋かと思うくらい本格的な美味しいラーメンを食べました🍜

サウナ×2

入浴料1800円
ラーメン1210円
合計3010円

♨️20施設目
♨️サ活33

ラーメン

ラーメン屋かと思うくらい本格的な味のラーメン🍜

続きを読む
19

しー

2025.10.26

1回目の訪問

初訪問
宿泊施設ですが日帰り入浴も可能
日帰りにて利用させて頂きました

食事処で腹ごしらえ
海の目の前なので刺身定食を選択🐟

満腹からのサウナへGO

サ室は2つ
海のサウナと低温サウナ
低温サウナは温度低すぎたので海のサウナへ移動
日本海を一望できるサウナらしいけど夜は真っ暗で何も見えません
外気浴場で雨の日の荒れた海を確認🌊
雨も強く今回はあまりうまくととのえませんでした😭

晴れた日に夕日を眺めながらのサウナは最高かも🌅

お風呂は日本海 海洋深層水の温泉でミネラルが豊富なんですって♨️気持ちよかった

バイブラ湯のジェット噴流の勢いが凄すぎて身体が持ってかれました😂

サウナ×3

入浴料 休日料金 17時〜 800円
刺身定食 1700円
合計 2500円

♨️19施設目
♨️サ活32

刺身定食

日本海を目の前に刺身定食🐟

続きを読む
8

しー

2025.10.26

1回目の訪問

初訪問
新潟県初サウナ
入口すぐのご当地サイダーの量にまず驚く🫨
お土産コーナーの種類も豊富
広い館内にお食事処もあり
外観古めだが中はとても綺麗な施設でした✨

サ室2つにお風呂も沢山
水風呂も2つあり頭まで浸かる事を推奨していたので頭まで浸かってみたがとても気持ち良かった
頭まで浸かっていい水風呂は珍しい🙌

アメニティ類一切無いのが残念😢
でもサウナお風呂共に最高だったのでまた来たい

サウナ×2

入浴料880円

♨️18施設目
♨️サ活31

続きを読む
16

しー

2025.10.18

1回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

初訪問
山形県初サウナ
あ…!暖簾がサ道だ👀💡
本日はタイミングよく外気浴のある方でした

内風呂1とサ室1のこじんまりした浴場
サウナは誰も居なかったので貸切状態✌️
温度とアロマの香りが好み
月山雪どけ水風呂はなめらかな水でとってもキンキンで痺れた🥶

外気浴で寝落ちしたら寒すぎて目が覚めました
夜はもっと冷えるんだろうな🥶
カメムシ大量に発生中との事ですが朝は3匹だけでニオイの被害もありませんでした🙆‍♀️

サウナ×2

入浴料850円

♨️17施設目
♨️サ活30

続きを読む
20

しー

2025.10.13

1回目の訪問

初訪問
ピューロランド横にある極楽湯
駐車場からピューロランドの裏側が見えるのでなんだかメルヘンチック👑

食事処、漫画コーナーあり
お風呂の種類豊富
サ室2つ

寝湯でゆっくりととのいたいのにツボ押しになってて痛くて集中できない😮
と、思いきやツボのベスポジ見つけたら心地よくて癖になりました✌️

ドライヤーリファ、アメニティも悪く無かったです

タワーサウナ×2
浴香蒸風呂×1

入浴料1130円
(休日料金)

♨️16施設目
♨️サ活29

続きを読む
25

しー

2025.10.10

2回目の訪問

どうしてもサウナに行きたくなったので深夜のキンクイ

閉館まで残りわずかなのでササっとサウナ一周
そして本日も水風呂ダイブ🌊

平日の閉館ギリギリでもドライヤーが一瞬満席になったのは驚いた🫨

富士山溶岩ロウリュサウナ×1
ハーブスチームサウナ×1
塩サウナ×1

入浴料950円

♨️サ活28

続きを読む
50

しー

2025.10.07

1回目の訪問

サウナにハマる前に何度か来た事がありましたがサウナイキタイを登録してからは初めて

岩盤浴あり、食事処あり
小学生以下の子供は入館出来ないので静かで落ち着いた館内です

本日は久しぶりに岩盤浴も
岩盤浴1時間
コミックコーナーで漫画読んでダラダラ休憩
レストランで腹ごしらえ
〆にサウナへGO🏃‍♀️‍➡️

サ室は高温サウナと塩サウナの2つ
高温サウナでは入口にうちわが置いてあるので持ち込んであおぐことが出来ますが誰もあおいで無かった😦

お風呂の種類は多くはないが炭酸風呂があるのがありがたい
ゆっくりくつろぎたい時にまた利用してみたいと思います🔁

ゆったりコース1800円
ホルモン丼1280円
牛乳アイスモナカ300円
合計3380円

♨️15施設目
♨️サ活27

ホルモン丼

プリプリで美味しいが脂にやられた😦

続きを読む
15

しー

2025.10.01

1回目の訪問

初訪問
宿泊にて利用

朝風呂でもサウナ利用可能との事なので夜はサウナに入らずに爆睡😪
朝起きて目覚めのサウナ→朝食バイキング→満腹状態でサウナ
最高の流れ☀️

サ室は一箇所のみ
水風呂無しととのい椅子無し
誰も居なかったので露天の岩で横になって外気浴
水風呂無しでしたが心地良くととのえました✌️

サウナ×2

宿泊料
1泊2食付き8998円

♨️14施設目
♨️サ活26

続きを読む
10

しー

2025.09.28

1回目の訪問

初訪問
仙台に旅行に来たのでスパメッツァ仙台竜泉寺の湯へ

お昼ですが駐車場が混んでる🚗
車の割に店内はそれほど混んでなくて良かった

岩盤浴あり、食事処あり
広くて綺麗な館内

お風呂のほとんどが炭酸泉でお風呂だけでも堪能出来る
サウナ3種の水風呂も2種
ととのい椅子も座りに足湯という事なし
子供はサ室に入れないのもポイント高い🆙

伊達なサウナ
伊達政宗をモチーフにしたストーブが観光気分を味わえる
薄暗く静かでいいがサウナ時計が欲しいところ🕐
ハーブ香る杜の潤いソルトサウナ
人間が蒸籠で蒸されてるんじゃないかと思うくらい物凄いモクモクなスチーム
塩サウナと泥パックが楽しめる
杜の香木メディサウナ
水をかけてセルフロウリュを楽しめる
3杯まで水をかけていいとの説明通りやってみたが爆熱が来たので早々に離脱するもこのアチアチ癖になる

さすが人気店
3つ全てが最高なサウナでした👏
近ければ通いたい良い施設です

杜の香木メディサウナ×2
ハーブ香る杜の潤いソルトサウナ×1
伊達なサウナ×1

入浴料1280円
(休日料金)

♨️13施設目
♨️サ活25

続きを読む
8

しー

2025.09.28

1回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

初訪問
仙台に旅行に来たので汗蒸幕のゆへ

疲れ果てていたのでまずはマイナスイオンルームという名の休憩室で一休憩
男女別の休憩室なのでゆっくりくつろげます😴

1時間程ダラダラと休んだところでいざ浴場へ
お風呂の種類は少なめだがここはサウナが凄いという噂👀
サウナは3種類
汗蒸幕
楽しみにしていた窯発見💡
想像していたより見た目はコンパクトでしたが中は天井が高くて広い
椅子があるので座ったらゴリゴリに熱い🔥
だから皆地べたに座っていたのね💦
ロッキーサウナ
じっくりと熱い
どんどん熱い
これは…耐えられない…!
紫水晶サウナ
寝ながら入れるサウナ最高!
岩盤浴のように心地良いけどここは岩盤浴では無い
どばどばと汗がでてくる

室内はテレビを囲うようにととのい椅子が沢山
外にもととのい椅子沢山
椅子だらけで逆にどこでととのうか迷う🪑

まったり堪能しすぎて閉館ギリギリ
来て良かった汗蒸幕のゆ
これは近所の人が羨ましい😫

ロッキーサウナ×1
紫水晶サウナ×1
汗蒸幕×2

入浴料1200円
(休日料金)

♨️12施設目
♨️サ活24

続きを読む
36

しー

2025.09.26

1回目の訪問

足利健康ランド

[ 栃木県 ]

初訪問
最初で最後の足利健康ランド
Xで閉館の情報を知って行って来ました

仮眠室、レストラン、ゲームコーナー、漫画コーナー、フィットネスコーナーなんでもある大型施設

早朝なので浴室のみ営業中
この時間は仮眠室で寝てる人が多いですね
おかげで浴室は空いてる
お風呂の種類は豊富でプールもあって広い
サウナ室は2つとコラーゲンバスなるものが1つ
コラーゲンバスはエステのマシンと同等のライトが使用されてるとの事なのでピンクの怪しい部屋だが一応しっかりと浴びてきました🔦
誰も居ないサウナ室でじっくり温まった後に広いプールで潜水したり浮かびながらととのうのが最高に心地よい🛟

こんなに素晴らしい施設が終わってしまうのは勿体無いけど最後にこれて良かった✊

コラーゲンバス×1
遠赤外線高温サウナ×1
スチームサウナ×1

入館料 990円
(早朝入泉料金)

♨️11施設目
♨️サ活23

続きを読む
23

しー

2025.09.18

1回目の訪問

初訪問
念願のキンクイ
岩盤浴あり、食事処あり、ゲームコーナーあり
広くて綺麗なお風呂のテーマパーク

下駄箱の鍵で入館から精算までセルフで行うらしいが初訪問だと仕組みがわからず少し迷う💦

まずは腹ごしらえ
各階で違うフードコート+レストラン
選択肢が多過ぎて迷う
レストランなら注文も楽かと思いレストランにして豚丼を選択
美味しすぎたのでこの選択に間違いは無かった🍽️

腹ごしらえを終えてお風呂へ
お風呂の種類豊富
強炭酸、シルク風呂はぬるめの温度でずっと入れる

サウナ室は3つ
富士山溶岩ロウリュサウナ
6段のタワーサウナは迫力がある
15分置きに自動でロウリュ発動
外のタイマーでも発動時間が確認できるのがありがたい
本日はマスカットの香りでした🍇
ハーブスチームサウナ
非常に良い香りで落ち着くが非常にアチアチ
温度計は70℃?絶対にもっと熱い🔥
塩サウナ
ここの温度が個人的は丁度良かったが混んでいる

そして水風呂も3つ
ダイブが出来ちゃう水風呂がなんとも面白い🏊‍♀️泳ぐのも🆗
-20°の室内水風呂は意味がわからないくらいキンキン🧊
温度23℃の水風呂は逆に刺激が足りない

シャワーヘッド、ドライヤー共にリファ
アメニティは雪肌精🫶

入館料平日950円はコスパ良過ぎるのでは?!
客層は若者多めで騒がしいがそれ程混んで無かったので十分堪能出来ました
混んでる時間帯を避けてまたリピートします🔁

富士山溶岩ロウリュサウナ×2
ハーブスチームサウナ×2
塩サウナ×1

入浴料950円
十勝の豚丼1380円
ソフトクリーム250円(木曜ソフトクリーム半額デー)
合計2580円

♨️10施設目
♨️サ活22

十勝の豚丼

お肉多めでボリュームあり 柔らかくて美味しい🤤

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,70℃
21

しー

2025.09.15

11回目の訪問

焼肉後に梅の湯へ
焼肉で満たされた効果なのか心地よく一発でととのえました

本日の露天風呂はヒーリングアロマ
アロマビューティーサウナはガイヨウ刻み🍂

サウナ×2
アロマビューティーサウナ×1

休日ナイト料金830円

♨️サ活21

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,84℃
  • 水風呂温度 18℃
18

しー

2025.09.11

10回目の訪問

雨の日で空いてた☂️
寝湯は屋根無しなので雨に打たれながらの外気浴
気持ちよくいかなかった😭😭
本日のアロマビューティーサウナはラベンダー🪻

サウナ×2
アロマビューティーサウナ×1

ナイト料金740円

♨️サ活20

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
11