絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Tawan

2023.12.28

1回目の訪問

巛-sen-湯河原

[ 神奈川県 ]

旅サウナ 東京近郊編

東京から普通電車でも1時間チョイ。駅からバスで約15分。とてもアクセス良好な湯河原にできた新しいサウナ付き旅館。

年末で宿泊者が多いため、以前サウナ付き客室として使用していた3号室も貸し切りサウナとして運用していて、EAST,WESt,第3サウナ室の3つからの選択となっていた。情報が少ない第3サウナ室を利用したので情報を。

第3サウナ室は、以前大浴場だったであろう浴室を改装してサウナ室にしてある。WEST同様、以前の掘り込み式の浴槽を水風呂と温泉に分けてあるが、WESTより元の浴槽が広いため、浴槽を3つに仕切り、両端を水風呂と温泉として使い、真ん中の部分は横たわれるぐらいの面積のウッドデッキになっている。水風呂と温泉が完全に離れているので混ざってしまうことがなく、ウッドデッキの上で横になって休むことも可能。水風呂は季節のせいかかなり冷たく、シングルまではいかないが15℃よりは低く、長時間入っていると手脚が痛くなる感じ。

サウナ室は多分他の2つの部屋と多分同じ広さで、大人二人だと肩が触れあうような狭さ。ヒーターは100℃設定で14:30~の最初の区分でも十分に温まっていた。ロウリュ用の桶もしゃもじも用意してなかったので、セルフロウリュ可能かどうかは不明。ロウリュしなくてもタオルで扇いで上下の空気を混ぜれば十分熱かったし、まだ新しいサウナで木の良い香りが充満していたので、ロウリュなしでも十分満足できた。

浴室はかなり広くて湯気で温まることがなく、開けることのできる大きな窓があるので、今の季節であればキリッとした外気で外気浴が可能。ウッドデッキ部分に横たわることもできるので、室内になるインフィニティチェアは一度も使わなかった。冬限定だが外気浴を重視する人は第一候補になるかも。浴室には冷暖房設備はなく、夏は室内に冷房をかけてインフィニティチェアを使う運用になると思うので、WESTやEASTとの差は小さくなると思う。

食事時間は17:30スタートと18:00スタートが選べるが、サウナのバッチは14:30~16:00の次は16:15~17:45であり、2番目のバッチでサウナを使う人は、17:30スタートの夕食にすると早めに切り上げる必要があるので、注意して下さい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
15

Tawan

2023.12.17

2回目の訪問

バーデン明日

[ 富山県 ]

2年ぶりの訪問。コロナもあり激動の2年でした。

土曜~日曜に宿泊で伺いましたが、
日帰り入浴が可能な20:00までは地元の人で大賑わい。
サウナもタイミングによっては一杯で待ちが出るほど。
やっぱり水が良くて、水風呂が本当に気持ちいい。
温度が低すぎないのもあって、いつまででも入っていたいような感じ。

夕食後、21:00にもう一度お風呂場に行ったら、今度はガラガラで、サウナも貸し切り状態。翌朝はお風呂は入れるけど、サウナの営業が無いのは残念。水風呂も朝は空でした。

サウナが気に入ったら、是非宿泊も検討してみてほしい。新幹線駅まで送迎もありますし、ご飯も美味しかったですよ。

続きを読む
16

Tawan

2023.09.16

1回目の訪問

雫花

[ 千葉県 ]

館山にあるサウナ付き宿泊施設。完全に仕切られたプライベートエリアでサウナと温泉を満喫できる。

HPの写真を見ると部屋のバレルサウナは縦型と横型があるようだが、今回宿泊した部屋は縦型のバレルサウナ。縦型のバレルサウナは横型より室内が狭く、二人で利用するのにジャストサイズ。狭い分温度が上がりやすいのか、温度は常時100℃を超え、しばらく入っていないと110℃を超える超高温設定で、ロウリュをすると汗が噴き出る。これまでのサウナで最も発汗性が良かったのは北海道ホテルの大浴場のサウナだったが、このサウナはそれを超えたかも。
部屋には温泉(冷鉱泉の加温だが)もあり、二人が十分に入れる広さの半露天風呂に24時間お湯が注がれ、いつでも入浴できる。水風呂もこの冷鉱泉を使用し、加熱せず注がれているのだが、特別な冷却は行われていないようで夏のこの季節だと冷たさは感じられない。
外気浴用には2基のインフィニティチェアが設置されており、設備としては十分。ただ、狭めのスペースをきっちり壁で囲っているので、風の通りはそれ程良くない。

セルフロウリュ可能なプライベートサウナに入り放題でとても良かったが、何せ猛暑が続いており、水風呂も外気浴も冷えが足りない。冬にもう一度伺って真価を確かめてみたい。

プライベート系のサウナ付き宿泊施設としては保田のamaneとコンセプトが真っ向から被るが、amaneはサウナ付きの部屋が1部屋しか無いのに対し、雫花は全室がサウナ付きなので予約は取りやすいかも。部屋に温泉があるのは雫花の利点で、普段ルーティーンに温浴を採り入れている人は雫花がベストだと思う。
amaneは海に面した施設で低めの生け垣で仕切っているだけなので、浜からの一目が気になるシーンがあるものの、オーシャンビューは素晴らしく、波の音も癒やされる。雫花は海の近くではあるが、塀できっちり囲われたスペースであり、プライベート感は高いが室内で海を感じることは殆どない。雫花には夕飯無しのプランも設定されており、食材を持ち込むことで安く利用できる。どちらもサウナは満足できるクオリティなので、他の条件の好みで選択すれば良いだろう。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
20

Tawan

2022.10.30

12回目の訪問

朝一で行ったがサウナは待ちが出るぐらい賑わっていた。コロナ前の賑わいが戻りつつあるかな。
併設の志楽亭の生ビールがアサヒからキリンに変更になってました。個人的にはスーパードライより一番搾りの方が好みなので大歓迎。タップマルシェも導入されてました。クラフトビールは一杯250mlでコストパフォーマンスはいまいちだけど、選択肢が広がるのは良い事。

続きを読む
3

Tawan

2022.10.01

4回目の訪問

サウナハットを吊る場所がない・・・・
でもここの海風と外気浴は最高です!

続きを読む
2

Tawan

2022.09.25

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tawan

2022.09.04

2回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

Tawan

2022.08.29

1回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

サウナ×クラフトビールと言えばここ
クラフトビールフリークなら外せないWCB、醸造施設は用宗みなと温泉内にある。
今日はWCBが宿泊施設を始めたと聞いた時から待ち望んだ訪問。到着して部屋に入り、早速宿泊者限定ビールを2杯。喉を潤してから道路を挟んだみなと温泉へ。
サウナは他のサ活にあるとおり、湿度が高く発汗の良いサウナと、15度のキンキン水風呂、十分な数の外気浴スペースと文句のないもの。
ただ、今回の旅はサウナよりビールがメイン。チェックイン時に飲み過ぎないよう厳重な注意を受けるも美味しいビールには勝てず。酔う前にサウナに行ったから良いものの、そうでなかったらヤバかった。皆さんもここに泊まるなら、飲む前にサウナに行ってね。飲み始めたら止まらないよ!

続きを読む
21

Tawan

2022.08.20

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tawan

2022.08.15

1回目の訪問

旅サウナ 関西編#2 奈良ロイヤルホテル

妻の実家を出て、燈花会を見に奈良へ。宿泊は奈良市では珍しい天然温泉とリニューアルされたサウナで話題の奈良ロイヤルホテル。

15:00前にチェックイン。燈花会は暗くなってからなので、温泉に浸かって時間を潰すことに。温泉は塩化物単純泉。プールのような広くて深い歩行浴があるのが特徴的。
リニューアルされたサウナは広く、中央にそびえ立つサウナストーブが圧巻。ロウリュは1時間に1回、最初にサ室に入ったのは15:00のロウリュが終わった直後。良い香りが残っていて快適。ただ、ロウリュが終わった直後にしてはそれほど湿度の高さは感じない。
水風呂は天然地下水とあるが、とにかくぬるい。ぬる湯かと思うぐらい。ホテルとしても問題を認識しているのか、冷やすための氷がクーラボックスに入れてそばに置いてあるほど。ただ、それなりに深く、3名は入れるサイズの水風呂に多少氷をいれても効果があるとは思えない。地下水とは言え、雪解け水が伏流するような土地では無いため、夏は水温が上がってしまうようだ。気温が33℃近かったこの日、水風呂はプールのような水温になっており、サウナ上がりでもほとんど冷たさを感じない。
ととのいスペースは歩行湯の脇にリクライニングチェアがずらっと並ぶ。リゾートホテルのプールサイドのよう。ただ、浴室の湿度が高く、空気も動かない上、水風呂で冷やし切れていない体では全然整わない。

16:00まで粘ってロウリュを体験。水を注ぐのはひしゃくで3杯。サ室の広さに対しては不十分な感じ。ロウリュ後の熱波は大きなうちわで仰ぐのだが、希望者のみで言わないとあおいでくれない。このバッチで希望したのは私だけだった・・・あまりサウナーは来ないのかな?水風呂がぬるいからか・・・・・

翌日は宿泊者のみ6:00~8:00まで朝風呂・サウナが使用できる。ただ、歩行湯のスペースは使用できず、リクライニングチェアも大部分が使用できない。今回は朝サウナにほとんど人が居なかったので、水風呂を独占でき、水風呂の縁に頭と足を掛けて、水風呂に浮いてぷかぷかしてみる。ぬるいとは言え、これは気持ちよかった。5分ほどで次の人がサ室から出てきたので撤退。

リニューアルしたサ室は広くて綺麗でとても良いが、水風呂がぬるいのは大問題。気温が下がる冬であればまた違うかもしれない。ロウリュも改善の余地があると思うが、これはサウナーが集うようになれば自然と良くなっていくだろう。今後に期待したい。

続きを読む
10

Tawan

2022.08.13

1回目の訪問

旅サウナ 関西編#1 おふろcafe#ととのう#チルサウナ

お盆は妻の実家のある関西へ。1日目はおふろcafeびわこ座に。
びわこ座では現在#ととのう#チルサウナとして、土日の18:00~オートロウリュが20分に1回(通常1時間に1回)、テレビOFFでミュージックを流すなどのサウナー向けキャンペーンを実施中。

訪れたのはお盆真っ盛りの土曜の夜21:00過ぎ。温泉は珍しいラドン泉。暑かったのでさっと温まってサウナへ。ロウリュの頻度が上がっているだけあって高湿度。高温設定だが呼吸器には優しく発汗も早い。オートロウリュの水量は普通で多くはないが、1時間3回だと適量かも。
水風呂はぬる湯と水風呂が隣り合って設置してあり、好みの温度で使用できる(サウナーがぬる湯を使うとも思えないが)。水風呂は手足が痛くなるほどではないが適度に冷たく、十分気持ちいい。
ととのいスペースとしては、浴室の各所に椅子が置いてあるほか、露天スペースにリクライニングチェアが5脚ある。ただし、露天と言っても近隣の視界の関係で開いているのは上部の一部のスペース。リクライニングチェアが設置されている場所は壁に囲まれていて風通しが悪く、気温が高いのもあって外気浴の気持ちよさは今ひとつ。これは気温が下がれば良くなると思われる。

宿泊はおふろcafeに隣接したニューびわこホテル。建物は古いが、新しいビジネスホテルよりは部屋の造りがゆったりしており、広くて快適。宿泊者はおふろcafeが使えるが、おふろcafeは朝営業していないので、朝風呂に入れないのだけが残念。

お盆の週末と言うこともあり、高校生のグループなど若い客が多く浴室もサ室も騒がしかったが、これも活気があって良いかもしれない。駅から遠く送迎バスを使う必要があるなど、不利な立地だが、設備としてはとても魅力的である。次に妻の実家に行くときにも寄りたいと思う施設だった。

続きを読む
3

Tawan

2022.08.06

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tawan

2022.07.21

2回目の訪問

『ととのい夏!万葉でサ活』実施中の万葉倶楽部。みなとみらい館の男風呂は低温サウナが超高温サウナに、ウッドデッキにはインフィニティチェアが追加されたとのこと。先週の連休に休出だったので、代休を取って平日に行ってみることに。

横浜駅近の3つのサウナ施設(スカイスパ、SPA EAS、万葉倶楽部)の中で、外気浴スペースが最も充実しているのが万葉倶楽部。その一方でサウナ室は広さはあるが特徴のない平凡なもの、と言うのが私のこれまでの評価。

今回のサウナ応援キャンペーンで使い道のよく分からなかった低温ドライサウナが超高温サウナとなり、高温好きな人に需要が出たのは良いことだと思うが、私にはちょっと熱すぎた。高温サウナより、ハーブサウナの下段でじっくり汗を出す方が好み。外気浴スペースに設置されたインフィニティチェアはウッドデッキに直接寝るのに抵抗があった方には良いかな。私は今までもウッドデッキに寝ていたのでそれほどでも。ただ、やっぱり外で風に吹かれるのは気持ちいい。スカイスパでは味わえない快感。

平日の万葉は空いていて、設備の広さと相まって本当に快適。好きなときに好きなことを好きなようにできる。ストレスフリーなサウナ体験で、心から満足。サウナキャンペーン有り無しより、空いている日・時間に行けるかどうか、それが重要。

帰りは横浜駅のアンテナアメリカでアメリカンIPAを、アメリカのクラフトビールは美味しい!サウナもビールも全て満足な一日でした。

続きを読む
14

Tawan

2022.07.18

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tawan

2022.05.22

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

今日は近場の新規店探訪、COCOFUROたかの湯さん。
以前訪れたヌーランドさがみ湯の近く、雑色駅近くにできた銭湯。
とは言っても、以前から銭湯だったところの改装で、造りは銭湯の名残を残す。
川崎の朝日湯源泉ゆいると似たタイプだが、こちらは湯上がりの休憩所も殆ど無く、食事処も併設していない、純粋な銭湯スタイル。その代わり、価格も銭湯価格の480円。サウナ料金も無し。

ちょうど正午ごろに自転車で到着、入り口脇に専用自転車置き場がある。キャパは20台ほどで、ちょうど一杯ぐらいだった。
ヌーランドとゆいるが天然温泉であるのに対し、こちらは温泉ではなく沸かし湯。少し深めの熱湯と、浅くて広い炭酸泉のぬる湯がある。沸かし湯ではあるが循環殺菌設備が良いのか、塩素臭が全くしない綺麗なお湯である。

サウナ室は4名×3段のコンパクトなサイズ、そこに不釣り合いなほど大きなストーブがそびえ立っている。22年5月現在、入室に特に制限は設けられておらず、12名きっちり入室できる。そのおかげか、休日の昼でも待ちがでることもほとんどなく、それなりに居たサウナーを捌く事ができていた。
マットの交換は2時間の滞在で1度のみだったが、入り口脇にビート板が用意されていて、各自洗って用いるスタイルであり、基本的に直接マットに座ることはない。

ここの売りは20分に1回行われるオートロウリュ。多くのオートロウリュがストーンに水を掛けて湿度を上げるだけなのに対し、たかの湯のオートロウリュはストーンにこれでもか、と水を噴射すると共に、ストーン上部に設置された2つのダクトから熱風が吹き出し、内部の空気の撹拌を行う。時間は10分弱。3段のうち、上段は本当に火傷しそうなほど熱く殆どの人が1分も耐えることができないぐらい。2段目は完走率が5割程度。1段目は多くの人が完走する感じ。皮膚の焼けるような熱さを求めるなら2段目、湿度による発汗を求めるなら1段目だろうか。20分に1回、10分弱のオートロウリュということは、ほぼ半分の時間はロウリュが動いている。間の時間に入っても湿度は高く、非常に良く汗が出る。

水風呂は水深90cmと深いもので、広さは3人程度なら気にならず入れる程度。シングルで知られるヌーランドと異なり水温は18℃程度。露天スペースはないので、休憩はすべて浴室内の椅子。数は十分あり、満員に近い本日でも概ね溢れることはなかった。空調が効いているのか、浴室の気温は快適な温度に保たれており、室内ではあるが気持ちよくくつろげる。

今日は4セット回して終了。大満足。現状、素晴らしいコストパフォーマンスだが、今後混雑しそうなのが心配。

続きを読む
18

Tawan

2022.05.07

1回目の訪問

旅サウナ北陸編2 最高の景色と共に

前日のバーデン明日を出て親孝行も済ませ、付き合ってくれた妻の保養も兼ねて宇奈月温泉でもう一泊。選んだのはORIX HOTELS & RESORTSが運営するやまのは。首都圏の旅館好きなら芦ノ湖はなおりの運営会社と言えば分かるのではないだろうか。

2019年にリニューアルされたばかりの建物は外観はそれなりの年季を感じるものの、内装は奇麗でモダン。宿泊したのは本館のスタンダードツイン(川側)。部屋もすっきりまとまっており清潔・快適。夕飯に飲み放題をつければ九平治、新正、羽根屋と珠玉の日本酒も飲み放題、旅館としては値段以上の価値があると思う。

温泉は2か所の入れ替え制。チェックイン後は男性が大黒部でドライサウナ付き。サウナは2段で現在の定員は4名。かなりの大型旅館でこの日は満室だと思うが、サウナ目的の人はほぼ居ないのか、サウナは空いており定員に達することもなかった。温度は81℃ほど、温度は高くないが汗はしっかり出る。水風呂に温度計はないが、水質チェックに来た係員の装置をチラ見したところ22℃と表示されていた。ずっと入っていられる温度で、これはこれで気持ちいい。少し問題になるのが休憩場所。この浴室はとにかくフラットで段差がなく、椅子も用意されていない。腰かけられるところは浴槽の縁ぐらいだが、そこに腰かけると足がお湯につかり冷えはいまいち。露天からの峡谷の眺めは最高なのに少しもったいない感じ。いろいろなところに寄りかかったりお尻をひっかけたりしてみたが、いまいちここ!という場所を見つけられなかった。

深夜で男女入れ替えになり、朝は男性が棚湯。棚田のような段差付きの大きな露天風呂がある浴室で、ミストサウナが設置されている。このミストサウナはひたちなかの阿字ヶ浦温泉のぞみで一度経験したナノミストサウナ。ミスト感が少なく、室温の高さを感じるタイプ。棚湯のナノミストサウナも室温40℃の割には熱気を感じる。湿度の高さから汗も出るし、時間とともに脈も上がる。こちらの浴室には水風呂は無いので、掛け湯をしたのち水滴を拭かず、露天の棚湯へ。段差が多いので腰かける場所は豊富にあり、やまびこ橋の絶景を見ながら峡谷を渡る風に吹かれればいい感じに冷えて気持ちいい。

大黒部はドライサウナがあるが休憩(外気浴)に難があり、棚湯はナノミストサウナがあるが水風呂がないなど、私のようなテンプレサウナーは難しさを感じる施設だが、温泉としては露天風呂のお湯といい景色といい文句ないレベルなので、温泉として楽しむには高得点である。なお、妻は大黒部の露天の床に座って外気浴をしてきもち良かったと言っていた・・・・強い。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 22℃

  • サウナ温度 40℃
22

Tawan

2022.05.05

1回目の訪問

バーデン明日

[ 富山県 ]

旅サウナ北陸編1 産土に包まれて

2年半ぶりの帰省。黒部宇奈月温泉で新幹線を降りて最初に思ったのは、「エスカレーター遅い」。バーデン明日の送迎バスのスピードもゆっくり。富山の時間はゆっくり流れている。
バーデン明日には前に帰省した時も来ていたが、その頃はサウナには興味がなかった。ここのサウナは初体験。ちょっと早めに着くも部屋に入れて頂き、15時ちょっと前に浴室に。この時間は日帰りのお客もいて賑やかな感じ。サウナも概ね定員いっぱいだが、待ちがでることはなかった。その後、日帰り客が減っていき16時には余裕がある状態に。サウナ室の温度は90度を越え結構な高音だが、適度に湿度があり喉が焼けることはない。ガスストーブでロウリュもないのにこの湿度は何処から来ているのか?不思議だが快適な空間。よく汗をかいた後水風呂へ。
私の故郷でもある入善町は水道普及率が20%そこそこと富山県でも飛び抜けて低い(2018年データ)。これは各家庭や地区で飲用に適した井戸を持っており、普段から井戸水を使用しているから。蛇口を開けたら井戸水が出る町なのだ。水風呂にはその蛇口からどばどばと水が注がれている。シングルまでは行かないと思うが、とても冷たく、気持ちいい。
外気浴のできる露天風呂まで、一旦更衣室に戻って違う出口から長い通路を歩いて行く必要があり、少しリズムを乱されるのはマイナスだが、この日は天気も良く、とても気持ちいい。広い風呂に贅沢にかけ流されている温泉も最高。
北海道ホテルのモール泉とロウリュサウナを超えて、生涯最高に気持ちいい温泉サウナでした。やっぱり産土は体に合うのか。ただ、生まれが違う妻も本当に気持ち良かったと言っているので純粋に水の力かも。
3年ぶりに会った両親はまた足腰が弱くなっていた。もっと頻繁に顔を見に来ないと。この施設がある事で妻も喜んで来てくれそうな事に感謝。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
17

Tawan

2022.04.29

1回目の訪問

設備は最高。空いていれば・・・・

偶々空きが出たので、GW初日に来訪。当然、部屋は満室で最高に混んでいる状態でのレポートになります。

14:00前に到着してチェックイン前の利用を申し込み、温泉もそこそこにサウナへGO。
フィンランドサウナは通常なら20名は入れそうな大きなサウナ室だが、コロナ対策として6名制限。2段のサウナの上段のみに2名飛ばしで座る感じ。贅沢だけど回転が悪い。15:00に通常プランのチェックインが始まると早速待ちが出始め、16:00を過ぎると常に6~8名待っている感じに。6名で1回転分なので、毎回10分以上待つ。
サウナ室は思ったより高温で時折オートロウリュで加湿も行われるが、待って入るので体が冷えていて汗の出が遅い。平均的な在室時間も長めになり待ち時間も延びていく、と悪循環に
17:00頃にはフィンランドサウナだけでなく、温度の低いパノラマサウナや岩盤浴など、全てのサウナに待ちがでる状態になり撤退。
翌朝、6:00の開場後早々に行って見るも、サウナは朝から待ちがでている状態。これは10:00のチェックアウトぎりぎりまで変わらなかった。

最高の景色を見ながらベンチチェアでくつろげるなど設備は最高だが、混んでいると思うようにセットを回せないので、消化不良な感じに。
ただ、GWの一年で最も混むような日のレポートなので、これが現状で最悪の状態だと思う。それでも夕方3セット、朝3セット回せているし、サウナとしては成り立っているので、人数制限は妥当な設定なのかもしれない。日程さえ工夫できれば、素晴らしい施設だと思う。

続きを読む
4

Tawan

2022.02.05

8回目の訪問

色々あって今年初めての志楽の湯。オミクロン株が拡大している影響からか空いていました。昨年末に伺ったときの賑わいが嘘のよう。寒風の中、外気浴気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
1

Tawan

2022.01.27

1回目の訪問

amane

[ 千葉県 ]

旅サウナ第3弾 amane 星空の下波の音に包まれて

たまたま目にしたメールマガジンに房総にサウナ付き宿泊施設がオープンとの記事があり、オープン記念価格中に行って来ました。

部屋付きのバレルサウナは贅沢な広さで部屋の定員最大の4人でも同時に入れるほど、だだ水風呂は一人用サイズなのでタイミングの調整は必要です。まあ、同泊する仲なら問題はないでしょう。

サウナは24時間温めてあり、チェックインと同時に使えます。温度は92℃とプライベートサウナとしては高温。出入りしたり撹拌したりすると少し下がりますが、85℃まで下がることはありませんでした。セルフロウリュ可で、数杯水を掛ければ高湿度のサウナになります。水風呂は15〜20℃の地下水と書かれていますが、体感では18℃ぐらいでしょうか。入り続けても足先が痛くならない温度です。

チェックイン後、姉妹館のゆうみの温泉で体を洗って、夕飯前に3セット、夕飯食べた後に3セット、朝起きてもう2セット、サウナ三昧でした。24時間いつでも入れるのは贅沢ですね。

食事も一度に持ってきて、自分で焼いたり温めたりして食べるなど、部屋内には極力干渉しないスタイルで、プライベートなお篭り旅にはぴったりな宿。目の前が海で常に波の音が聞こえ、に日の入りの時は感動的な景色が広がります。お風呂が温泉でないのだけが残念ですが、姉妹館の貸切風呂が使えて送迎もしてくれますので、サウナメインなら文句はないかと。とにかく、本格的サウナに24時間入り放題ということで、充実した滞在でした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
10