2025.08.30 登録

  • サウナ歴 0年 2ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サウナ初心者です。岩盤浴にハマり、サウナにも徐々に目覚め始めています。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あや

2025.10.18

1回目の訪問

初めてスパハーブスへ!行きは土呂駅から徒歩で向かい(10分くらい)、帰りは無料シャトルバスで大宮駅で帰りました。
土曜日の13:30〜18:00は意外と空いていました。

まずは岩盤浴をしましたが「烈紅(れっく)」の部屋は温度が70度程で、寝っ転がるのではなく座るタイプですし、ほぼサウナでした。
サウナハット被ってる方もちらほらいました。

2時間に1回程オートロウリュウもあるみたいですが、たまたま熱波師(アスタリスクユースケさん)が来る日で、コメディ要素満載でとても楽しく、1度のつもりが、最初と最後で2回参加しました!

ちなみに熱波師さんのロウリュウイベントを受けたい場合は、フロントで整理券(無料)を貰い、イベントの時間になると番号順に呼ばれて入室するシステムです。

烈紅以外の他の岩盤浴は38〜43度くらいで、マイルドです。人気の「悠雲」の雲はずっと出てる訳でなく、30分に1回くらいでした。
「癒塩」の部屋はいい感じに角度がついていて、寝心地がよかったです。

あとクールルームにご自由にお使いくださいのうちわがあったのがありがたかったです!

ちなみに岩盤浴室はスマホやペットボトルは持ち込み禁止です。岩盤浴エリアに貴重品用のミニロッカー(無料)があるので、スマホはそこにしまってました。

冷蔵庫もあり、自分でペットボトルに名札をつけるスタイルです(マッキーとタグが置いてある)。

お風呂は内風呂も露天風呂もとてもきれいで、42度の少し暑めの露天風呂が、強めな秋風もありとても気持ちよかったです。
ととのいベッドの寝心地もグッドでした!
暮れていく空を見ながら、合法的に全裸で寝っ転がれるのは最高でした笑

サウナはテレビもあり、しっかり熱くて良かったです。
女湯側は脱衣所にドライヤーがたくさん用意されていて、待たなかったのも助かります。

18時ごろにレストランの美楽亭に行き、入った時はガラガラでしたが、19時ごろ出た時には待ちができていました。

ごはんも美味しかったですし、またぜひ行きたいです!

魚介とんこつWスープラーメン

魚介つけ麺をそのままラーメンにした感じですが、美味しかったです!つるとんたんみたいな大きい器でした。

続きを読む
3

あや

2025.10.04

1回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

初めて湯屋敷考楽へ!北浦和駅から徒歩7分で行きやすいですね。

まず1回500円の4D岩盤浴(山)をしてみましたが、かなり汗をかいてよかったです!
山・海・ヒーリングの3種類あり、山が1番温度が高いそうです。25分のうち2回ロウリュウがあり、入る前と後にお水のサービスがあります。

土曜日の16時くらいで、15人くらいいたかな?入り口付近が1番熱いと案内されました。

そのあとお風呂に行きましたが、露天風呂は白いにごり湯でとても気持ちよかったです。
露天風呂の奥に人が消えていくので、何かあるのかな?って思ったら、はなれのような部屋にひそかに寝湯がありました。
薄暗くて寝やすく、ひっそりと落ち着いていて気に入りました。

サウナも良かったです!水風呂はよく冷えていました。
ごはんも美味しく、また行きたいです。

自家製絶品から揚げ定食(タルタル)とポテトもち

たしかに絶品でした!!カリッじゅわ〜と揚げたてでした!

続きを読む
14

あや

2025.09.14

1回目の訪問

3連休の中日でしたが、女湯の方はサウナもお風呂もゆったり楽しめました。露天エリアにはもみじの木や植物が多く植えられていて、秋の虫の声を聞きながらまったり外気浴できました。紅葉が進んだら、もみじも綺麗だと思います。

ただお店は悪くないのですが、私の行った時間は露天風呂のお湯は汚れていて(垢?)、ちょっと入れなかったです。
室内のお風呂は水風呂も含めて全部綺麗でした。室内でも露天エリアのそばはドアが空いていて外気が入るので、充分気持ちよかったです。

サウナは入り口付近にサウナマットが置かれていて、自由に使うことができました。サウナは2つあり、テレビのあるドライサウナと、蒸し風呂(温度やや低め、湿度高め)があったのですが、初心者の私には蒸し風呂が漢方っぽいいい香りもあり、とても気持ち良かったです。

岩盤浴は温度はマイルドですが、水と炭酸水が飲み放題で、炭酸水はしっかり強炭酸で冷えていて美味しかったです。
年齢層が高いからか、ス◯ジャポやキングアンドク◯ーンなどではいつも誰かに持って行かれている人気の少年漫画も全巻あったので、漫喫行くより穴場だと思いました笑
※岩盤浴エリアは、施設の漫画は持ち込み禁止です。自分の本やスマホはOK。

ふじみ野駅からバスで3分なのでアクセスも良く、お安いので、また行きたいです!

ワッフルソフト

苺ジャムがたっぷりかかってます。別で頼んだコーンのソフトクリームもボリューミーでした。

続きを読む
9

あや

2025.09.07

1回目の訪問

日曜の夕方でしたが、女湯はサウナも外気浴のイスも普通に座れました。今日はぶどうの香りの日でした。
ベッドと、1人用のぶくぶくジャグジー(?)もちょこちょこ空くので、近くにいれば空いたタイミングですぐ使えるくらい。

2mの水風呂は初心者なので1番深いところにはいかず、階段で150cmくらいの段まで降りて、肩まで浸かりました。

美味しそうなごはんも多かったので、また行きたいです!

金の鶏中華

2階で食べた金の鶏中華というラーメンがとても美味しかったです。鶏ひき肉が入ってます。

続きを読む
4

あや

2025.08.19

1回目の訪問

サウナ初心者ですが、暑い温度とやや低めな温度の塩サウナがあり、どちらもいい香りで癒されました。
自分は塩サウナが気に入りました。

続きを読む
4