2025.08.29 登録

  • サウナ歴 10年 3ヶ月
  • ホーム 黄金湯
  • 好きなサウナ 【産湯】北欧 【ホームサウナ】 毎日サウナ越谷店(土日祝)黄金湯(平日) 【他に好きなサウナ】 北欧、かるまる、サウナ東京、金の亀、品川サウナ、巣鴨湯、堀田湯、文化浴泉、マルシンスパ、ジートピア、クアパレス、草加健康センター、改良湯、キングアンドクイーン、souna house、草加竜泉寺の湯、スパメッツァおおたか、しきじ、サウナピア、サウナイーグル、大東洋、などなど
  • プロフィール 主に関東、東海のサウナ施設を巡りながらサウナパスポートに貼るステッカー集めを楽しんでます。最近はアウフグース開催施設やサウナ後にシングル水風呂→15℃前後の水風呂(バイブラ)での冷冷交代浴の出来る施設にハマっています。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

1〜37

2025.09.25

1回目の訪問

〜2025年秋 東京の曇り空の下、120℃サウナでととのう〜
サ道のロケ地。

実はイマ、錦糸町がアツイ!
10/10からのSSS(すみだ・銭湯・サウナ)プロジェクトの参加温浴施設でスタンプラリー対象のリアルサウナ錦糸町。通称RSK。

①温度がよく注目されがちだがサ室の作りが面白い。
1つのサウナ室に2つの空間があるコの字型の作り。3段。テレビが見れる手前側、自分と向き合う奥側、間を繋ぐスペースは少し狭い。自然と奥に行く人は少ない。だからこそ奥側はアツさに没頭できるのかも知れない。

②水風呂が優しい。
しっかり蒸された後に入る水風呂は広くて鉱泉ならではの柔らかさ。打ち水もある。長く浸かりがち。注意。
やさしさに包まれたあとはお楽しみが待っている。

③心の凪ぎ場
一度浴室を出た後は階段を登って外気浴スペースへ。
階段下にマットはあるが濡れている部分もあるので、トランキーロ。あせんなよ。と言い聞かせて手すりに掴まりながら慎重に登っていく。
すると目の前に広がる東京の夜空。ひっそりとした場所で風に吹かれて心は自然と凪いでいく。

各々が好きなように楽しめる施設である分、マナー重視の人は最初少し抵抗があるかもしれないが、些細なことと受け流せるくらいには良さが勝る施設。

オロクル

オロナミンCとピルクルでオロクル。 意外な組み合わせかと思いきや極上のマリアージュ。飛ぶぞ。

続きを読む
16

1〜37

2025.09.22

2回目の訪問

元気玉を作る君にDANDAN心魅かれてく。
愛をとりもどした先にはペガサス幻想が待っていた。

20時40分頃IN
前回90分で今回は120分で入場。

①21時→WATAGONBALL(ワタル・デラックスさん)
ドラゴンボールの名曲を聴きながらフリーザを倒すためにみんなで手を上げて元気玉作りをサポート!
SSGSS(スゴイ!サウナ室で!元気玉!最高の!サウナ体験!)
②22時→昭和アニソンアウフグース(ダッチさん)
タッチ→愛をとりもどせ!→ペガサス幻想→不死鳥さながらの無限追いロウリュ。サ室の温度がスンゴイことに!

アウフグース2回に2種の水風呂、ととのいイス休憩で4セット。ととのいの向こう側。ペガサスが誘う幻想世界へと至った。

やっぱり何度でも、毎日でも来たくなる良いサウナ施設。
ととのう日も、そうでない日も苦楽を共にしたいと思える特別な場所になりそう。

最後に滑り込みでスタンプが集まったので念願の限定ステッカーをGET。嬉しい。

来年は新たに2店舗、2030年までに30店舗予定とのことでいつか近所に出来てほしいなぁと願いながらサ活終了。

ステーキガスト 東越谷店

熟成やわらかカットステーキ(140g)+ライスパン食べ放題 スープバー付き

サウナの後の肉。クーポン使用でコスパ良し。写真撮り忘れた…

続きを読む
13

1〜37

2025.09.22

1回目の訪問

昭和ストロング。水風呂打ち水。あつ湯冷水打水。
壁の隙間で瞑想外気浴。

9/20。思い立ったのである。
そう。劇場版チェンソーマンが見たいと。
そこからは早かった。IMAXレーザー上映映画館へ直行。
チェンソーマンのポップコーンケースは売切だったものの鑑賞後のロスがエグいくらいの満足感。切ない気持ちを抱えて近所の隠れ家ジートピアへ。

ココ、自分と向き合うには最高なんです。
5時間で1700円。安い。何セットでもイケる。
運良く持ってたバースデークーポンで館内へ。

115℃のカラカラサウナ。3段目は職員ロウリュの後は痛いくらいアツイけど1段目はちょうどいい。低音サウナはヴィヒタが吊ってありゆったりじっくり蒸されていく。
火照った身体には地下水を汲み上げた『ふなっ水』が優しい。20℃前後なのでじっくりクールダウン。
内気浴は洗い場側は目の前を電車が走る。ガタンガタンと運行音とファンの風、洗い場の水音。癒される。
外気浴はお気に入りの場所がある。スクリーンのある奥ではなく。そこに向かうまでの隙間にポツンと1脚ととのいイス。外の風、ファンの送風。目の前には壁。微かに聞こえる街の喧騒。身を委ねるだけでいい。ととのいは向こうからやってくる。

…何セット入っただろう。
気づけば3時間以上滞在していた。
レストランへ。ド安定のグルメ定食。
マグ万平さんオススメなのも頷けるオトナ様ランチ。

退館時にステッカーを購入し心もお腹も身体も満足。
布団に潜り込んだ瞬間に視界はIRIS OUT…
良い休日でした。

グルメ定食

オトナ様ランチ。 カキフライ、シュウマイ、豚生姜焼き、目玉焼。満たされる。

続きを読む
28

1〜37

2025.09.19

2回目の訪問

待ち受ける試練。

やってきました毎日サウナ八王子店!

到着時何名か待ちが出来ていたものの21時の栄一郎さんのサ道、22時からのアタランドさんの八王子MERに無事参加!
しかし心の中の鱗滝左近次さんに『判断が遅い!』と言われそうな八王子店素人ムーブのせいで2回とも3段目の1番アツイ奥しか空いていなかった…
2回目は5分前に入室したのに…そこには白熱した椅子取りゲームが繰り広げられていた…
入室した瞬間常連さんたちの紳士的な
『さ、どうぞ…ここが空いてますよ…(暗黒微笑)』
満員の中、不自然に最上段奥だけ空いた異様な光景。
執行台への道を空けてくれた皆様の優しさ(?)…
忘れへんで…

2セット目のロウリュで3杯ほどアロマ水がサウナストーンにかけられたその直後、心の中のメンズコーチジョージが『3段目奥はマジで危機感持った方がいい。これ以上は厳しいって。』と警鐘をあげたため2回とも最後まで耐えられず…
人気アウフギーサーから送られる熱波はさながらヒノカミ神楽…3段目で皮膚と血液が爆血したためむーむーと唸りがなら退散…

3段目を侮っていたことを後悔しつつ2種類の檜水風呂で燃えた身体を鎮めてインフィニティチェアで放心してサ活終了。次はアタランドさんタオルなどのをグッズをゲットして参加しよう。
八王子店限定ステッカーなどのグッズを買ってスタンプを押してもらって退店。とても楽しいサ活でした!
1週目のスタンプは残り1つ!

サウナパスポートを好きなサウナ施設のステッカーで充実させていく喜びを噛み締めながら帰路に。(ここまではよかった)

その後、京王線の事故に巻き込まれ1時間半電車が動かず振替輸送もなく、終電を逃し、新宿で始発まで強制的に過ごすハメになったのである。

試練与えすぎだろ…。

アイマッチ

3段目の1番奥のアウフグースで炎上した身体に染み渡った! サンキューアイマッチ!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.3℃
13

1〜37

2025.09.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

1〜37

2025.09.17

1回目の訪問

考え抜かれてる。全てが気持ちいい。好きな場所で好きなようにととのえる。そんなサウナ東京。
なかでも瞑想サウナと戸棚蒸風呂が気持ち良すぎてずっっといれた。
3種の水風呂『凍冷涼』の冷冷冷交代浴と冷却サウナも気持ちいい。
休憩エリアのゴザの上で寝転んで無事ととのい。
2時間プランで全てのサウナを楽しみ、20時と21時のアウフグースにも参加。慌ただしくも充実したサ活だった。
精算後はじっくりとトモハッピーさんコラボのサウナハットやステッカー、入荷されたばかりの限定ライターなどのグッズを眺めたり買ったり。

スタンプラリーも毎日サウナ越谷店に続きサウナ東京のスタンプもゲット。次は毎日サウナ八王子店を目指そうかな…

ホルモンらーめん 8910 白寿赤坂店

赤ホルモンラーメン

サウナ後のパンチの効いたラーメンとか動線完璧すぎて好き。LINEで友達になるとリゾットか雑炊がタダ

続きを読む

  • 水風呂温度 22.2℃,15.5℃,11.2℃
22

1〜37

2025.09.14

2回目の訪問

サ旅で袖ヶ浦の湯舞音さんへ。連休のせいか混雑。
ここはアロマロウリュにアウフグース、2種類の水風呂、海風を感じる外気浴スペース、休憩室もオシャレでくつろげるサウナー大満足の施設。
サ飯もホワイトガウラーメン、ローストビーフユッケ丼、強炭酸オロポなど美味しいものばかり。
北欧会アウフピープルさんのアウフグースイベントもエンタメ感強めで楽しめた!
色んなクラフトコーラやアイスコールドコカコーラが売ってるのも嬉しいですね!袖ヶ浦海浜公園からの夕陽を眺めながらサ旅終了!

ととのいました!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分30秒 × 3
五右衛門水風呂:2分×3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ホワイトガウラーメン

湯舞音袖ヶ浦名物。クラムチャウダーのような魚介の旨味とミルク感を感じる美味しいラーメン。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃
12

1〜37

2025.09.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

1〜37

2025.09.12

1回目の訪問

ととのいの向こう側へ。毎日サウナ。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

ずっと来たかった毎日サウナ!
薪サウナに癒されながら90分でなんとか3セット!
ゆったり入りたいなら120分の方がいいかも。

9時10時と参加したアウフグースイベント。
EVAの名曲が流れる中行われた演目ダチンゲリオン。
暴走アウフギーサーの強烈な熱波を全身に受けた後の
シングル打ち水→隣の水風呂天井シャワー→バイブラで視界グラグラ。サウナの使徒は十字火柱をあげて昇天したのであった。。

帰りに今スタンプラリー開催中のサウナ東京と毎日サウナのコラボラバーキーホルダーを買って帰路に。
絶対また来る!サウナ東京にも行かないと!

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
16

1〜37

2025.09.10

2回目の訪問

夜の予約がとれたので聖地来訪。
心配していた雨も止んでくれてサウナの神に感謝。

サウナ:10分×3
水風呂:1分30秒×3
休憩 :15分×3

偶然さんポジションで夜空を見上げて心地良い風に当たりながら3セットともととのう。幸せ。

帰りにサウナ界の御朱印帳ことサウナパスポートを購入。サウナ巡りの楽しみがまたひとつ増えました。

名物のカレーも相変わらず最高!
またお世話になります!

北欧特製カレーライス

長時間煮込んだ味わい深さ。味変の特製燻製オイルも最高!また食べに来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
21

1〜37

2025.09.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

1〜37

2025.09.07

1回目の訪問

新宿の街を見下ろし夕陽を眺めととのう。

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

ベストサウナハット5周年イベントの後は歩いて天空のアジトマルシンスパへ。
マイクロファイバー素材のENとのコラボサウナハットは噂通り遮熱性が高く大満足の性能。

【良かったところ】
①セルフロウリュが出来て湿度も良い感じ。
②地下水掛け流しの水風呂が柔らかい。ゆっくりクールダウン。
③外気浴は新宿の街並みを一望出来て良い風が来る。
④内気浴はととのい椅子で都会の喧騒から解放
⑤サ飯がうまい。

カシスオロポと笹塚チャーシュー。よかった。
時間を忘れて楽しみました!

笹塚チャーシュー

サ道のツルピカさんのお気に入り。 お肉が柔らかくトロトロ。美味しい。

続きを読む
1