2025.08.27 登録
[ 千葉県 ]
初のプライベートサウナ。
思った以上に最高だった・・・
初来店クーポンでお得だったので、いいお部屋で2時間コース。
マルっとちょーど2時間使ってしまった・・・
脈拍でサウナ入り始めてから、初めてスコアが90超えて嬉しい☺️
深呼吸しっかり入れるのがポイントなんですね
深呼吸するお汗の出方が変わるって聞いてはいたけれど、
ここまで大きく変わるとは、、、
スコア99目指してととのい極めたい〜
どなたか99へのコツ、教えてくださいませ・・・なにとぞ
ーーーーー
オーバーヘッドシャワーで気持ちいいし、
サウナあちあちだし(セルフロウリュウ)、
水風呂はぬるすぎないし(チラー付だけど、もうちょい冷たくても・・・)、
インフィニティあるし(動きがちょい悪いのが悲しいけど)、
パスタオルが大きめで身体すっぽり隠せるから、整い中に体に乗せて凍えなくてすむし、
化粧水系が無印なのは初めてでうれしかった。
サウナ出てからもパウダールームを時間外で使えるので
頭乾かさなくギリギリまで楽しんでもゆったり支度できるのもいいなと。
あとあと、Bluetoothスピーカーが置いてあって、
自分で繋げて好きな曲流せるのもよかった・・・
プライベートってこういうところ多いのかな??
やっぱり価格は安くないので、そんなに頻繁には通えないけど、
これは定期的にリピートです
木曜日はメンズデイということで、ピノ(もどき)もらえたよ
誰もいなくて、誰にも気を使わなくて、
静かにサウナに入れるなんて、なんて贅沢なのか・・・
こういう施設、家に欲しいな〜って本気で思った日でした。
男女で入れたら奥さんとゆっくり2人で入りたいなって思いました。(ルールとして混浴は禁止みたい
最高だったな〜
欲を言えば、浴室内にお香が置けて、
香りがつけられるとなお最高かなって。
あと、インフィニティを少し直していただきながら、
椅子が始めちょい臭めだったので綺麗に流したけれど、
その辺のメンテが行きとどいたら文句なしです。
あとあと、もうちょっとだけ飲み物安いといいな・・・
イオンウォーター400円だとちょっと買いづらいかも。
もうちょっとでいいので、200円でいいので・・・
そしたら2本飲むので、、半額は無理か・・・
買っていくか・・・
わがままかな?失礼しました
とても疲れていた日だったので、最高にスッキリできて救われました。
本当にありがとうございました😊幸せ
男
[ 東京都 ]
ホームのニューウィング
今日はちょいと騒がしかった。
ちょいと・・・?結構?
あとは皆んなセルフロウリュウ、水かけすぎかも。
全然温度が・・・
やっぱり朝ウサがここはいいのかもな〜
垢すりのところにシャンプー・ヘッドスパを見つけて、
初めてやってみたけど、これまた最高やった、、
お母さん、、、もう手がでゅるんでゅるんですよ、、
毒素が全部頭から抜けました。
パソコン疲れとさようなら
やっぱりここはなんだかんだ1番好きなサウナです。
セルフロウリュウのところに15分の砂時計置いてくれると、
より温度高められていいのにな〜
あと、黙浴が広がるといいのにな〜
本当この2つが惜しいポイント。
ニューウィングさん!!よろしくお願いします!!☺️
[ 石川県 ]
朝ウナ!
朝に入れ替えがあるけれど、3階のサウナも最高な同線で、
いいメディテーション系サウナだった〜
湯めぐりしたからか、1セットでダバダバ。
そのまま外の椅子でととのった〜
昨日のお酒がしっかり抜けて、今日は1日石川観光〜!
サ飯でないけれど、朝ごはんがとっても優しくて本当に美味しかった・・・
なんていいお宿なのでしょうか。
100%オススメです
[ 石川県 ]
ご飯たべて、ちゃんと洗体したくてもっかいお風呂へ
耐えきれず2セットしっかり入ってしまった。
一言:最高
外気浴椅子に吹く風が、、、もう気持ち良すぎて、、、
幸せです ありがとう 感謝
[ 石川県 ]
今日も今日とて社員旅行
めちゃくちゃにいいお風呂だって〜
男性が夜は1箇所、朝は入れ替えで2箇所になるみたい!
宿着いて時間なかったのでパパッと1セット。
1セットだけだったけど、同線が完璧ないいサウナでした、、、
ドライサウナで、なんと旅館系なのに、
人の出入りがないのか105℃。
水風呂は17℃くらいかな?
旅館でこごまでちゃんと水ならいい感じ
そのまますぐ外にでて、3つある整い椅子でととのい、
露天から戻る手前のぬる湯でパパッとリラックス。
完璧な同線すぎて・・・
もう大好きになりました
最高です😃
明日の朝ウナ楽しみだ〜!!
※ご飯がめちゃくちゃ美味いです かに!!🦀
[ 愛知県 ]
愛知の知立のサウナ。
しっかり3セット🌇
有給が足りなくて、急遽お休みをとり、近くのサウナに。
初めてだったけど、とてもよかった、、、
二日酔いなのであまり集中できなかったけど、最高気持ちよかった。
サウナは2つで、一つはテレビ付き、一つはオートロウリュウ(15分おきかな
オートロウリュの方は寝転がって入れる椅子が二つ中にあって、新鮮でした☺️
椅子がたくさんで内外ダブルである。
あと面白いのが、2階にコワーキングスペースがあって、加熱式ならタバコが吸えるのも有り難かった〜
ゆっくりできた。
サ飯のラーメンがあっつあつで最高に美味しかった、、
にんにくたっぷりで力ついた〜
今度はここに泊まろうかな。
けど、栄にも行ってみたいんだよね。どうしようか
[ 東京都 ]
大好きな準ホームのニヒタルさんに。
21:00-22:30ごろ
まあまあ人はいるかな。
10〜15人くらい。
ここはオーナーが女性で、気配りされた[サウナーのためのサウナ]を体現しているいいお店。
(貸切もできるよ)
こういうお店、将来自分でもやってみたい😋
どんなレイアウトにして、どんなサービスにすると心地がいいのか、そんなのを本気で考えながらいつも帰るのがルーティンです☺️(生意気ですが)
今日はいつもの如く3セット。
今日の水風呂はいつもよりも2度低く13度。
身体、しまったな〜
タイタニック号の水温がマイナス2度って言われているけれど、
もしこの水風呂がそんな水温だったらどうなっちゃうんだろう・・・って想起するくらいに今日はなんだか冷たさが身体に刺さった。
もし自分がそんな海に投げ出されたら、絶対に生きて帰れないし、家族と一緒だった方を思うと心が締め付けられるね・・・
そんなこと考えながら心拍を眺めて、今日は100を切ったくらいで水風呂は上がるようにしました。
1本目はアウフグースが始まるタイミングに入ってしまい、
長居してしまって心拍を上げすぎた・・・
休息は外のニヒタルハナレの奥に二つあるリクライニングチェアがこれまた最高で、扇風機は気持ちいいし、お香は焚かれているし、音がヒーリングで、もう集中が半端ない。
今日は外にある暖かい飲み物は[鰹のお出汁]で、美味しかったな〜
ハナレには三ツ矢サイダーの飴ちゃんも置いてあって、舐めながら甘さを感じながらととのうのもニヒタルさんの醍醐味かと。
2セット目3セット目はいつも通り気持ちよく入り、
寝転がれる椅子にもタイミングより座れて地球と一体になれるし、
ドリンクも2杯おかわりして、整えました👍
ここはドリンク付きのチケットで入りると、
ロッカーキーと同じ番号が付いている水筒に飲み物入れてくれて、浴室に持って入れるんです!
おかわりが欲しかったらインターホンで、
[ロッカー番号]と[欲しい飲み物(メニューもあるよ!)]を伝えると浴室に置いておいてくれます☺️
今日はイオンウォーターとポカリにしたけど、さらに少し課金するとオロポとかも出してくれる。
氷カラカラで、めちゃ冷たい飲み物が飲めるのはいいね
(常温の方がいいとも思うけど、やっぱり冷たい飲み物は美味しい🤤)
ちなみに普通のドリンクは150円、サウナドリンクは300円だったっけな?
終わってからはコーヒー牛乳しばいて帰ってきた〜
宿泊できるのかな?ディズニー帰りの少年がいたけれど・・・
朝起きてこのサウナあったら最高だろうな〜
奥さんと喧嘩したら逃げ込もうかな、、?笑
また行きます〜
男
[ 島根県 ]
社員旅行できた、玉造温泉の玉泉さん。
広くて打たせ湯のある露天風呂がこれまた最高😋
水風呂がなく、サウナはパスしようかと思ったら、
驚きなのがサンワサプライのインフィニティが2台目に止まる。
これはサウナに入れとご啓示をいただきましたので、急遽サ活
サウナはドライの一段のみ。
温度は70度と外ドアにあったけれど、サウナ内の温度計は82~90度
思った以上にちょうどよく、心拍見つめて外に出て、
そのままシャワーで水風呂代理。
シャワーが打たせ湯のような幅広い小さな滝のようなお水で、
水風呂なくても案外なんとか心拍少し下げられました。
そのまま外のインフィニティへ。
これがまた最高でした
気持ちの良い風がささっと吹いて、
夏場なのにとても良い温度の自然扇風機。
露天風呂に2本ある打たせ湯と、露天風呂に入り込む滝の水の音、
そこにセミの声がミンミンと合間って、木漏れ日がキラキラと輝きながら、
とてもゆっくりした気分でインフィニティを堪能しました。
インフィニティは倒しきると景色が見えなくなり、
今回みたいに水風呂がなかったり、温度がぬるかったりする時は、
インフィニティを完全寝転びと椅子の間くらいのリクライニングが
1番ととのいに近づけて結構好きだったりします。
浴槽から出たすぐ左に、氷でよく冷やされたお水もあり、
時間があったら2時間コースでじっくりサウナしたかったな🧖
[ 島根県 ]
【平日10:00-12:00の利用】
〜ここのサウナは男女兼用スペースがあるため水着が必要〜
#サウナ
水着着用が92度
男性専用が100度
水着着用の方の景色は、宍道湖(しんじこ)を完璧に視野にとらえた素晴らしい眺望。
しかしオートロウリュウが故障しているのか、湿度がかなり低く、めちゃくちゃにドライサウナ。
男性専用のサウナに最後に入ったのがミスだった。
こっちの眺望も素晴らしいが、それよりもしっかり100度の温度と、
オートロウリュウが動いており、湿度も快適。
サウナマットは必ず持参が必要。
また、サウナと外の間の間室にフックがあり、物をかけられる。
#水風呂
温度は16-17度くらいかな?
ちょっと冷たさが足りないかなと。
しかしコンパクトサイズながら人があまりいなかったため、
1人でゆっくり足を伸ばせて入れたのは◎
#休憩スペース
整いスペースが半端ない。
宍道湖を見渡す眺望で、すべての椅子がインフィニティ。
横並びでインフィニティで宍道湖のパノラマ。
夏場で外の気温は32度に近かったが、上着をきていたのと、
水辺で風が吹いており、その風も少し冷やされているので
完璧な自然扇風機。
これは素晴らしい施設を見つけてしまった。
ここに期待がために、島根に移住してもいいまである。
素晴らしすぎるよ
また、コワーキングスペースもサウナに入ればついており、
なかなかいい雰囲気のスペース。
持ち物として必要なのは、
・サウナマット
・サウナタオル
・上着(外で整えるけど男女共用)
・水着
・できればバスタオル(今回はなく、サウナタオルで代用
・ソープ一式(何もついていない
・ポンチョあったほうがいいかも(日焼けする
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。