湯乃泉 東名厚木健康センター
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
座間まで来たので足伸ばし、間も無く無くなってしまう施設へ。
14:00着。
人気施設でもわからんもんやね、
色々と理由はあるみたいだけど。
その内にでもと思ってたが、
草加へは頻繁に行く様になったし、行っとくべきかなと。
駐車場は2階へ、まぁこんなタイミングじゃ混んでるだろうが。
靴放り込み入館手続き。
ほーん、明日はみー様おいでになられるのか。
あの方とかも来そうな気もするが…
2階移動し脱衣からの、掛湯済ませて薬湯下茹。
透けてるな。草加ほど濃くない。
バイブラから8点、露天の別府と湯めぐり、
水通し済ませてサウナin
サ6分・水4分
サ8分・水4分
サ17分・水2分・炭酸泉
ほぼ満席だが上段に空きがあるんで遠慮なく。
ロウリュしたのかな、ライムの様な香りが充満してるが、
アチィね…
4段なんで草加より高低差あるのかな、定員は少ないけど。
熱のプレッシャーは草加ほどではないかな、湿度がやや低い感じ。
っても長居はキツいんで短めに。
タップリ冷やして2セット目挑むも、空きは最下段。
中々熱も入らないまま、マット交換タイム。
冷却してたら待機列形成、結局3セット目も下段で。
長蒸しして炭酸泉。
一層混んできて、待機列も常に数人居る状況になったんでね、
超音波浴びて、洗髪して終了。
給水、立ち飲み。
館内着着てないとリクライナー使えないし、
食事処に入るのも憚れるんで、休憩する場所少ないね。
一服からの物販一瞥して、退館。
閉店前に滑り込みで思い出作りできて良かったわ。
いや、神奈川と千葉、最近は群馬辺りを行き来してるあの方ですよ。ってあれ?福岡行ってる?
あの方ね うんうん 今日のお昼は、家族サービスで家だと思う 夜は、毎日サウナ本店に居るね😁
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら