カプセルホテルふらる
カプセルホテル - 千葉県 千葉市
カプセルホテル - 千葉県 千葉市
今日も朝から荷造り。
進捗8割ってあたりでついに、段ボールが切れた…
仕方ない、買いに行くかとホムセン。
ついでに小物入れる何かないかなと見回したけど、
一時的に使うものだからね、そんなちゃんとしたもんじゃなくていいかと。
近くの100均で見つけようとワンズモール。
ついでにガチャ一廻りしたら、またちいの出とるやん…
もうちい系は荷造りしちゃってるんだけどなぁ。
仕方ない、あるだけ小銭の3回転。
ちいと、くりまんシーサーの師弟出た。
明日引っ越しだから今日が千葉最後の晩餐。
何にしようかと悩んで笹本為次郎。
未食の旨辛行こうかと思ったけど、やっぱここは鶏白湯で。麻婆と杏仁を添えて。
蔭山さんにもご挨拶。「どちらへ?」
草加です。お弟子さんの店が近くなりますね。
さて、腹も膨れたところでサウナか(荷造りは?)
18:45着。お、足場とれてる。
フロントはてんちょ、無事回数券消費しました。
IWいただいて2階へ。
混雑上等、覚悟してきたけどパット見10人くらい居るな。
洗髪洗体髭剃歯磨済ませて下茹。
水通しからのサウナin
サ9分・水4分
サ12分・水4分
サ13分・水1分・気13分
サ11分・水2分・不感温湯
いつもなパターンでスタートしたが、3セット目あたりで6名同室。
少しタイミングズラそうかと、久々にタオル巻いてバルコニー外気休憩。
戻ったら丁度マット交換タイムだったんで、
終わりを待ってフカフカソロ。
寝サウナも頭をよぎったが、まだまだ混んでそうなんでそのまま奥のあぐらスペースで蒸し上げ。
冷やしタオルアイマスクでぬる湯浸かり、完成。
週末恒例のじっこう湯で温め直して上がり。
今日は髭があまり伸びてなかったんでスタート早かったからか、
30分近くの余裕があるわ。
3階登って給水一服。2本吸った。
帰りもてんちょにお別れして、退店。
いうても月曜は千葉へ出勤なんでね、
明日のウチに千葉戻って、サウナから出勤もワンチャンありえるw
さて、千葉最後の夜だし、栄町で…。今日は混んでるか…
ラーメン食って帰ろう。
昼作業しながらつべで納言薄幸が家系食っててね、食いたくなってた。
直径の杉田家、本牧系の千葉家末広家と、
千葉は他に比べ家系が根付くの早かった印象だったけど、
ぼうそうとか裏とか輩出した武蔵家の功績も大きいと思うんだ。
ひゃく…けいちゃん?ちょっと昭和時代のことはよくわから…。ワイは普通のサウナの子に戻りたいんです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら