ちょく

2025.03.08

2回目の訪問

サウナ飯

1時間の休日出勤済ませて千葉ふらるでも行こうと考えてたけど、
気付いちゃったんでしょうがない、中山まで。
めっちゃ混んでたなぁ、美浜から2時間近くかかったよ…
降り出した雨は、到着する頃雪混じりになったし。
19:20着。
現金自販機設置されたんでね、チケット購にゅ…
財布に栄一と梅子しかいねぇ…。
両替してまへんの張り紙もあり、
仕方ないんで先にメシ。
先月ようやく千葉上陸した松軒食堂。
もうマイカリーとか松のやとかいいから、
松軒どんどん増やして欲しい。
んで、食ってからの再訪店。もう完全に雪やね。
19:40着。
脱衣からのササッと汗だけ流して下茹。
先客3、全員湯に浸かってる。
寒いかんね。
外気エリアは常に開放中なんで浴室全体外気とほぼ同温度だし、
かといって脱衣所休憩できるわけじゃないし。
水通し済ませてサウナin
サ7分・水4分
サ12分・水1分・気7分
サ13分・掛水・気6分
サ8分・水4分・湯
1,4,8,6の順で。
ルーム1スタート。
あぁアッツ!背中アツッ!体感110℃くらいある。
以前来た時はこんなじゃなかったと記憶してるが。
他の部屋も設定変わってるんか?
ちょっと仕切り直しするんで、短めだしノーカンね。
しっかり冷やしてルーム4、
やっぱコチラは温度低い。
アイスロウリュで湿度マシしてじっくり蒸し上げ。
サッと冷やして外気へ。屋根に雪つもり始めてる。
風はないけど、足裏から冷えてくるね。
続いてルーム8へ、こちらも快適設定。
掛水で汗流してそのまま湯気オーラ纏った状態で空冷。
ちょっぴり吹き込む雪粒が上半身に当たって気持ちええ。
最後にルーム6、前回入れなかったんよね。
2人部屋、なのかな。頑張れば行けそうだが、アッチィ…。
ここも1,2と同じくらいな高温。
サウナマットからハミ出たもも裏が座面に当たり、
火傷しそうなくらいやわ。
堪らずタオル敷いてみたけど短めアウト。
時間も迫ってるし、長冷からの湯で締め、身体拭き上げて終了。
帰りにスタッフさんに聞いたら、やっぱ1,2,6は高目設定だって。
雪も結構強めになってきたな、
フード被ってコインパまで急いでたら、給水すんのも忘れてた。

ちょくさんのサウナイン中山店のサ活写真
ちょくさんのサウナイン中山店のサ活写真
ちょくさんのサウナイン中山店のサ活写真
ちょくさんのサウナイン中山店のサ活写真
ちょくさんのサウナイン中山店のサ活写真

松軒中華食堂 下総中山店

醤油拉麺ミニ唐揚丼セット

3/8はサンバの日。サンバといえばマツケン!これを言いたいがために下総中山まできた。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
4
70

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.03.10 10:49
1
茨城にも松軒進出してほしいなあ😇松屋の系列なんですか?
2025.03.10 19:51
2

元西武線沿線住人なんでたまに練馬店は食べてました。やっと千葉にできたのに、転居先の埼玉には...。松屋系列の別業態ですね。ちなみに三鷹駅北口に松屋の本社ビルがあるのですが、ロータリー内は系列ステーキ店やカフェ、高級寿司店なども揃ってて圧巻です。
2025.03.10 19:55
2

ちなみに下総中山駅前には松屋(松のや併設)もありますが、4代目松屋食堂やまつまる(惣菜店)は松屋フーズとは関係ありません。
2025.03.10 19:58
2

ちなみに神栖市のまつかさ食堂は、若旦那が松屋でのアルバイト経験があるということもあり、そのうち松屋グループに無理矢理入れてくれとか言い出すんじゃないかと思ってます。
返信2件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!