おふろの王様 志木店
温浴施設 - 埼玉県 志木市
温浴施設 - 埼玉県 志木市
帰省の通り道だし、その内と思っていたが中々タイミングが…
先月リニュしたとのむちむち情報見て行ってみた。
16:45着だが、駐車場空き待ち渋滞発生中。入る迄20分位かかったわ。
駅から離れてるし送迎シャトルも無いから車率高いでしょ。
入口から既に人が溢れかえってる。の割にロッカーはまだ若干余裕あるかな。
カランも一杯で掛湯だけ済ませ、空いた炭酸泉へ入れ替わりで浸かり、
水通しからのサウナin
サ8分・水4分
サ10分・水2分・水6分
サ11分・水2分・気5分
王、トル、王で3セット。
王様サウナからスタート。
5段…いやロフトのようにもう1段高いとこがある。5段目は前列後列で座れる広さ。
ストーブは左右に2台。
遠赤ガスストとサンバーンのイズネスモドキ。
モドキと言えどコイツのパワーはちょくちゃん知ってるんで期待できる。
オートタイミング見なかったけど一般的な00,30と張って一旦退室。
水風呂、15℃前後で入りやすく長めに冷やし2セット目、もう一方を確認しとくか。
壁にデカデカとトルネードの文字。
元々釜風呂的なスチームだったのかなって造りだが、
中央にラドルあり、セルフロウリュが可能。
LEDボタン点灯中に押すとブローが始まる。
上部天井付近、壁沿いに噴出される風が回ってくるんでトルネードって訳ね。
様子見でいたが、入室早々に若者が3杯とブロー。
まぁ優しい熱波が回ってくる。
その後常連っぽい方が7杯、若者3杯、常連7杯…
流石に結構な熱さにはなった。
こんな掛けて大丈夫なんか。チラ見したらikiっぽかったんでまぁ…
水風呂から露天へ出て空冷しようとしたら、
22℃表示の水風呂あるじゃない。ぬる湯的に使えるし冷冷交代も捗る。
やや冷えすぎたんで湯へ。温泉に薬湯入れてるのかコレ。
千葉実母散、じっこう湯みたいなもんだな。
3セット目再度王様へ。
読み通り6分後にオート開始。
計3発の放水かな、パンカールーバーじゃないけどブローも。
激痛ではないがそこそこな熱感ありしっかり発汗。いいサウナや。
冷冷からのアディロン休憩。そよ風ボタン押したら結構な風量。
夏場は捗りそうだな。
最後に湯巡りして上がり。黒湯なんかなここも。
一服して給水は、空いてる席もなく立ち飲みでエナジー注入。
そそくさ退店。まだ駐車場待ち出てるわ…
王様系列は和光行ったんで、埼玉は制覇か。
また全店目指すか…
つか結構いい感じの施設なんで、千葉にも造ってくれませんかね東京建物さん。
--
帰りのラーメン屋にうさぎ居たんでパチリと。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら