湯あそびひろば 石の湯
銭湯 - 千葉県 千葉市
銭湯 - 千葉県 千葉市
いつの間にか12月突入してたね。
12/1はワイ的サウナイキタイ記念日。
初めて投稿したサ活から、もう4年経ったのか。
そんなタイミングで、先日のさぷらすが280軒目の施設、
昨日のサ活で950回目のサ活と。
年内にキリ番はちと難しそうだが、結構入ってるな。
などと感傷に浸ることもなく、日々是蒸日。
淡々と蒸すことに努め、坦々と麺を啜り、綴る。
あ、坦々と麺をと言っても、担々麺だけじゃないからね。
坦々麺じゃなく、担々麺が正式表記だから。
天秤棒で担いで売ったことから、扌の担が正しいから。
ここまで担々麺のこと書いといて、今日は担々麺食べた無いというね、
もう何やってんだよ…
ちなみに今日の末広家と、白楽の末廣家は別物なんで気をつけてね。
今日はいつになくマクラが長いっしょ。
123のキリ番日なのに、
無理矢理にでもこじつけたサウナにも行けなかったしラーメンも食えなかったからなんだよ。
もうね、朝から前日サ活更新して、記憶をたどりながら土日のサ活の追記して、
職場のPCから更新してスマホから画像アップとかめんどくさい作業して、
マジで浸かれたわ(本日の仕事しろ案件)。
20:00着。
本日も暁側、3回連続。
当たりサウナ側ではあるが、続くと夕星側のぬる目サウナも恋しくなる。
洗髪洗体済ませ、肩ジェットで下茹。
先客1、同じ様なタイミングでワイと他2名で浴室内4名となったが、
洗体終わりが重なり同時入湯となり微妙な位置取り発生。
ディスタンス保つために肩ジェット2セットキメ、
どうやらサウナキー持ちはワイだけのようなので、
先行して終わらせ、水通し済ませてサウナin
サ8分・水3分・気6分
サ10分・水4分
サ11分・水2分・気5分
終始ソロの3セット。
1セット目こそ上段陣取ったが、
誰も居ないならあぐらかいて寄りかかろうかなと、2,3セットは中段で。
サ室内に「サウナは90分迄」との注意書きもあるので、
しっかり時間内に収めるようかなと。
カラカラサウナでジリッと熱入れ、
なんか今日はあまみの出も良かったな。
最後は脱衣所に出て扇風機onパリッと乾かして終了。
キーを返却し、自販機給水。
女将さんに見送られて退店。
いらっしゃいませ。課題店が積み上がるばかりで中々旬の店に行けてないのですが、30年ラヲタやってます。今月は実家帰りますんでね、埼玉西武地区のラーメンも食べますよ〜
30年ラヲタ‼️ さすがです😭
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら