市原温泉 湯楽の里
温浴施設 - 千葉県 市原市
温浴施設 - 千葉県 市原市
日曜は20時頃に家着いたけど、2日間でまた400㎞くらい走っちゃったし、
栃木から結局下道で帰ってきちゃったんで、即寝落ち。
今日は今日で、月初恒例の仕事が溜まってたんで、土日の追記も出来ず。
なのにシゴオワでまたサウナなんか行ってるもんだから、
寒い部屋に帰って、ちょっと暖房温まるまでと布団に潜り込んだらもう朝や...
そんなワケで仕事サボサボしながら職場から更新。
20:00着。
回数券入店、ラリースタンプゲットでソフトドリンク券選択。
アプリポイントは29個め、あと1つで入館無料だな。
ゆーゆは...ほんと溜まってんのかコレってくらいなペース。
脱衣所からの洗髪洗体済ませ、炭酸泉下茹。
本日迄イベント湯はイヨシ。炭酸で入るとコーラ感あるね。
長めに浸かり、水通し済ませてサウナin
サ19分・水シャワ・気12分
サ10分・水4分
サ11分・水4分
サ10分・水1分・気7分
スチームからスタート。
土日で7軒回ったけどスチーム入ってなかったな。足健ランドの塩は乾式だったし。
終止ソロ。珍しいな。撹拌含めて色々テストできた。
今日は最初から少し高めに感じたけど、体感温度も少し上がったんじゃなかろうか。
そのまま外気のアディロンで休憩。
今日は星が少ないな、雲かかってるんだろうか。
上空を通過する飛行機のライトを6機ほど見送った所でドライへ。
2,4セットでオートへ。
2セット目は入室タイミング早すぎたな。
オート開始時で8分経過、3発目始まったとこ迄は居たけど。
調整しての4セット目は4分前入室。
完遂後もスネへのヒリヒリした痛みを感じつつ10分。
サッと〆てインフィニティ休憩、パリッと乾いた所で上がり。
一服して給水。ドリンクチケット使用条件は館内飲食。
なので久しぶりに館内サ飯も。
ガチャチェック、今日は琴線に触れるようなもの無かったかな。
弊社親会社のチャーム、新しいの出てたんで1回転。
まきばの3連か...杏仁豆腐欲しかったんだけどな。
たこやきポンポン、撤去されたんか。
喫煙所にポスター貼ってあったけど、ビーチルの缶なんか出たのか。
これはノンアルなのかな、とりあえず1本買ってくか。
お待たせいたしましたw 結構「あの長文いつ書いてるの?」とか聞かれますが、結構時間かけてるんですよ(仕事しろ)
長文♪いつも楽しく読んでます🙋♀️
お目汚し、失礼いたしますw 昨日のだって削って削ってアレですんでね、1137文字じゃ足りないw
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら