行田・湯本天然温泉 茂美の湯
温浴施設 - 埼玉県 行田市
温浴施設 - 埼玉県 行田市
いいわ、ここ。
--
ということで追記。
集合まで時間もあるのでひとっ風呂浴びにコチラ。
朝ラーショキメて、少しトラブルもあったが、9:55着。
フロントで料金先払い、
和装の女将に説明受けて脱衣所へ。
洗髪洗体済ませて、露天の岩風呂で下茹。
湯船豊富。色々楽しめるね。
高台の湯は少しぬる目、その下の湯船から溢れた湯が、階段を流れてくる。
広い檜風呂にも少し浸かり、水通しからのサウナin
サ8分・水4分
サ10分・水4分・気6分
サ10分・水4分・ぬる湯
5段タワー、遠赤ガスストーブが左右2台。
カラカラビシビシ、上段で96度表示のストロングスタイル。
最上段は天井も近く、緩やかな対流も感じて発汗早め。
上上中で3セット。
水風呂、体感15℃くらいかな。
広い、深い、気持ちいい。
各所にととのい椅子や寝椅子あり。
やや少なく気もするが、腰掛け岩場もあるし間に合いそうかな。
最後は高台でチルろうかと思ったら、少し温度上がってきてた。
つか温度の層があるんで、加温し始めたのかな。
ぬる湯もあり、こちらは30℃ちょい。
ワイの好きな温度帯なんで、最初からこっち入ればよかった。
涼しい外気で汗の引きも早く、身体乾かして上がり。
中庭的デッキエリアにテントの喫煙スペース。
一服、給水はビンのカナダドライを。
近くの観光物産館に立ち寄り。
前方後円墳とかあるんだよね。
小学校の遠足でくる予定だったけど、当日腹痛で休んだっけ。
そういえば先日見た市原に来てる埴輪、
鴻巣あたりからも出土すてるんだな。
前方後円墳柄ネクタイあったけど、これチンp…
行田の餃子、ダジャレですか。
本日らーさんにお会いするとのことで、ラーショ選択しましたw
最近フォローしてもないされてもない方が、よく行ってるの見てワイも気になってました。古びた温泉旅館にでも来た様な雰囲気で良いです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら