河辺温泉 梅の湯
温浴施設 - 東京都 青梅市
温浴施設 - 東京都 青梅市
サウナ作りで朝から汗だく、泥汚れもひどいんでとにかく風呂。
18:10着。
エレベーターで、前回良かったぬる湯終了のお知らせ。残念。
洗髪洗体念入りに。
内湯の主浴槽で下茹。今日もヌルヌル。
而今で最後にミキサー洗ってる時、
蚊のコロニーらしきものに突っ込んだ様で、
ハーパンで剥き出しの足、無茶苦茶刺されたんよ。
風呂入りながら数えたら、確認できただけで24箇所刺されてたわ。
水風呂混んでるんで一旦露天。
井水の岩風呂でヌルヌル落として、水通しからのサウナin
サ8分・水4分
サ10分・水3分・気10分
サクッとドライ2セット。
1セット目は満席につき下段ストーブ前。
遠赤ドライ正面は輻射熱の特等席。
上半身は気持ち良く焼かれるが、
5分過ぎるとスネあたり、蚊に刺されの影響かヒリツキが…
2セット目は上段確保。
輻射熱は緩やかになるが、出入りの度に冷気が。
日没後はもう秋ですね。
外気浴は河辺名物の涼み台で寝転がりへそ天。
舞い込む風の勢いで、駅前ビルの6階って事を思い出す。
体表も乾いた所で、そのまま上がり。
給水して退館。
1時間ちょいしか居なかったか。
久しぶりに食べたい担々麺があったんで、営業時間に間に合う為にね。
飯能までの帰り道でチラッと花火見えたけど、
方角的にメッツァのかな。
カメラ構えたけど、見晴らしいいあたりまで出た時には終わってたっぽい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら