ちょく

2024.07.13

5回目の訪問

サウナ飯

朝4時に起きちゃったんで二度寝、布団から出たのは11時過ぎ。
近所で昼飯。天台の進来軒でラーメン+きくらげ丼。
浅草来々軒の流れを汲む店、近隣3軒町中華あるけどココだけいつも混んでるね。
玉子に火が通り過ぎてパサパサ、もっととろっとしたキク玉が好きなんだけどな。
さてどこ行こうか。腹パンだし少し遠くまで行ってクレオパトるかと、
薬1時間ノロノロとコチラまでドライブ。
14:55着。
久しぶりだとは思ったけど、去年の10月以来か。
もっと近ければローテ入りなんだけどね、コチラ方面は渋滞必至なんで中々足が向かないなぁ。
洗髪洗体済ませて、炭酸塩湯で下茹。
途中何回か館内放送もあったけど、人力で塩追加するようになったのか。
いつもの温度高めの炭酸泉、熱もしっかり目に入ったんで外気の椅子で休憩。
ここ数日では落ち着いた気温の今日、日も隠れて過ごしやすい。
はいもうおわかりですね、いつもの寝落ちです。
気付いたら16時半でしたので、80分は寝てました。
何しに来とるんや。こんなんなら近所で岩盤でも入っとれば…
なんとか立ち上がり、水通しからのサウナin
サ8分・水4分
サ6分・水4分・気4分
サ11分・水4分
サ8分・水4分
サ18分・掛水・気15分
寝落ちを取り返すかのように5セット。クイック気味だけどね。
ドライ4スチーム1、2,4セット目でオート。
相変わらずの体感温度で上段はキツイね。
中段交えつつババっとシーソーで、あまみも控えめに。
最後にスチーム。大麦の香る低温スチームで長めに。
終盤一瞬だけソロタイムがあり、撹拌してスチーム噴出、一気に体感上がったとこで退室。
出たら目の前にある唯一の寝椅子が空いてる。
水風呂行ったら誰か座るかもしれんので、そのまま掛水だけして横に。
若干湯気も立ち上げながらチル。少し降り出した雨で体を冷ます。
体拭き上げて終了。
脱衣所でスマホチェックしたら会社から入電あったので、
給水もそこそこに退館。

ちょくさんの湯乃市 鎌ヶ谷店のサ活写真
ちょくさんの湯乃市 鎌ヶ谷店のサ活写真
ちょくさんの湯乃市 鎌ヶ谷店のサ活写真
ちょくさんの湯乃市 鎌ヶ谷店のサ活写真

博士ラーメン&博士タイレストラン

トムヤムクンつけ麺+チャーコマ丼

https://sauna-ikitai.com/saunas/1630

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
86

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!