酒々井温泉 湯楽の里
温浴施設 - 千葉県 印旛郡酒々井町
温浴施設 - 千葉県 印旛郡酒々井町
起きたら13時。
4時半まで飲んでたからね、こーなるよね。
まだダルいし、おうち出たくなかったけど、
ワイパーゴム切れてるんで交換しなきゃとホムセンまで。
新品ワイパーの吹き残しナシのこの感じ、たまらんね。
運転席側だけ交換したんで、逆に助手席側が気になる。
帰りにこっち側も買うか…
遅めの昼メシに四街道の籠屋食堂へ。
前来た時はカツ丼食べちゃったんでね、いよいよラーメンを。
煮豚醤油ラーメン。以前どこかで長岡醤油って見たんだけど全然違う。
甘みのあるスープ、豚コク出汁って感じかな。
デカチャーシューが乗ってるせいか、木更津の福のじに似てる気もする。
なぜか普通のラーメンが売り切れになってたけど、別物なんかな。
味噌とか冷やしもあったんで、そのうち追加調査。
そのまま佐倉抜けてコチラへ。
15:50着。
こんな時間だからもっと混んでるかと思ったんだけどな、
駐車場結構空いてる。
イキタイメンバー特典100円引きにて入館、
ステッカーは終了した模様で。
脱衣所からの洗髪洗体済ませ、炭酸泉下茹。
そこそこ入ってるけど、なぜか今日は回転早いね。
水通しからのサウナin
サ8分・水4分
サ12分・水6分・気8分
サ12分・水4分・リラクバス
上段混み気味だけど、なんとか全セット上の方へ。
2セット目でオート、
アチアチってほどの熱気じゃないけど、湿度は常に高め。
幕張みたいに前室造れるスペースはあるけど、
ココは必要ないのかな。
オート後はゴーッて音出てるけど、ブローの風なのこれ?
全然当たらないんだけど。
やや涼しくなってきたかな、外気のアディロン休憩が気持ちいい。
最後はジェットの寝湯で締め。
いつまでもジェットが止まらないからスイッチ押してみたら、
痛いくらいジェットが強くなった。
オフ時でも止まらないジェットだったのか、初めて気付いた。
折角なんで露天の上の湯にも浸かって里山眺め、
洗髪し直して上がり。
ココの冷水機元気よく飛び出すね。
宮沢湖の冷水機に見習わせたい。
一服、喫煙所混んでる。床ベタとか居るし。
ガチャパトロールも特に気になるものもなく、
給水してアプリポイントゲットして退店。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら