ちょく

2023.12.25

59回目の訪問

サウナ飯

シゴオワで19:40着。
回数券買いに来た。
年末感謝祭で各種回数券が割引中。明日まで。
購入ごとに、ハズレ無しの三角くじ1回。
残念ながら黒酢ドリンクでしたが、まだSwitchが残ってます。
洗髪洗体済ませ、炭酸泉下茹。
そのままジェット寝湯。
リラクバスの方が好きなんだけど、スイッチが故障中…
直すのかねコレ。この手の故障、そのままになってる施設多い気がするんだけど。
20時半の狼龍も近づいてきたんで、水通しからのサウナin
サ14分・水9分
サ15分・水2分・気10分
サ25分・水シャワ・気8分
ドライ2セット、スチーム1セット。
イベント8分前入室、
20分近く湯に浸かってたせいで、身体に結構熱籠もってる。
なんかいつもより温度高めに感じて、若干キツ目だった。
あ、またテレビ壊れてたね。
ワイが千葉に来てから何回目だろう。
スチームのも壊れてたことあったし、女湯側もあるだろうし、
頻繁に買い替えるのも大変だな。
もうメーカーは、120℃まで耐えられて、
防水防塵の商品を開発すべきじゃないだろうか。
もしくはアドオンの水冷装置とか、需要あるかな。
(お。ビジネスチャンス…)
通常通りおかわりまで完遂し、
水風呂10分近く浸かったら、足がおぼつかない。
マット交換終わったばかりのサ室に戻り、フラフラしながら上段へ。
サウナ室の中でそのままととのったわ。
ととのってるのか?コレ。とっちらかってる様でもあったけど。
今日は空いてそうなんでもう1セット行きたかったが、
クッタリしちゃったんで、スチームでゆるりと。
塩壺、ベチョベチョだった…
誰か桶水ぶちまけたな。
つか、スチーム内で掛け水して塩とか汗流すの辞めてもらいたいな。
何のために出てすぐの所にシャワーがあるのかと、声を大にして言いたい。
最後は折角なんでイベント変わり湯へ。
赤いからワインかなんかかと思ったら、キイチゴだそうで。
香りはあまりなかった。
上がって一服。
貰った黒酢で給水したけど、物足りなかったんで17アイス。
チョコミントと悩んでクッキークリーム。
その昔あった、ドライヤーズってアイスのクッキーアンドクリームが好きだった。
シマシマコゲチャ。国内でどこか売ってるところないだろうか。
年末は岩盤でバズーカロウリュウか…
ブロワ使うだけだろうなぁ。
湿度爆上げにしてアチアチにならねぇかな。

ちょくさんのSpa Resort 蘭々の湯のサ活写真
ちょくさんのSpa Resort 蘭々の湯のサ活写真
ちょくさんのSpa Resort 蘭々の湯のサ活写真
ちょくさんのSpa Resort 蘭々の湯のサ活写真
ちょくさんのSpa Resort 蘭々の湯のサ活写真
ちょくさんのSpa Resort 蘭々の湯のサ活写真

武蔵家 千葉本店

ラーメン(並)+豚バラチャーシュー+サービスライス

ここのバラチャートッピング初めて。柔らかく仕上がってるんで、肉巻きライスが捗る。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
68

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!