ちょく

2023.12.17

1回目の訪問

サウナ飯

帰省し、実家近くで冬タイヤ交換中に朝ラー。
実家近所に移転した西山屋で四川担々麺とグリーンカレー。
タイヤ交換も終わったんで実家出て、
今回もまた弊社八潮事業所に用事があるんでね、
途中東所沢のラーメンWKで、花萌葱の塩らぁ麵。
実店舗行ってないんで初めてがこっちになっちゃったな。
高速代ケチって下道、浦所から17、122経由で八潮での用事済ませて、
前回ラッコちゃんだったんで、未訪のコチラに17:00着。
駐車場からめっちゃ混んでる。
館内も溢れかえる人、休憩場所無さそうだし、上がったら即退店かな。
脱衣所も人多いね、浴室もしかり。
カランの空きも無いんで、かけ湯しての下茹も…内湯満員、露天も空きが…
寝湯が空いてたんで浸かってみたが、これじゃ温まらん…
再度露天ウロウロ、しかたなくサウナ行こうと思ったら、目の前で壺湯が丁度空いた。
龍泉寺おなじみの炭酸泉+微バイブラ。折角確保できたんでね、長めに茹で上げ。
身体拭き上げて、スチームからサウナin
サ10分・水3分
サ12分・水5分
サ10分・水4分・泡の湯
塩ひとつかみで中へ、全然見えんね。奥へ進むと1席空いてた。
全身に塩盛って、しばし瞑想。
粒の細かい塩。溶けやすいかと思ったが、汗出てくるとダマのようになるね。
湿度は高いが中々熱は入らない。
我慢出来ずにタオル撹拌すると。一時的に足元暖かくなるが引けも早い。
気付けば10分でワイが最古参になったんで、塩溶け切ってないけど退室。
シャワーで流して、水風呂で締め直してそのままドライへ。
5²+2くらいのキャパかな、この混雑度では席全然足りない。
ほほぅ…イズネス2機ですか。八王子みたいなバズーカ期待しちゃうな。
と時計を見ると、35分を回った所。
2つのサウナを軽く確認して上がる予定だったけど、浴びてこうか。
長めに水冷まし、室内立ち待ちからの上段へ。
オートは左側のみ稼働、放水は2回。
熱の届きはゆっくり目、2発目浴びても刺すような痛みはなし。
熱いの好きならラッコで、地域内で棲み分け考えての事でしょうか。
最後はぬる湯浸かりたかったけど、
空いてるとこ探して泡へ。
しかしまぁ、ずっと混んでるな。
日曜夕じゃ仕方ないとは思うけど、子供の甲高い声がねぇ…
最後もカランの空きを待って、洗髪洗体してからの終了。
一服、給水休憩場所探して奥へ。
目の前にマッサマシンコーナー。
他で見たこと無い、寝たままってやつを試す。
200円、安い。ぉぉぉ…これは背筋伸びる。
物販も大したもの無いし、これ以上長居する理由も無く、そのまま退館。

ちょくさんの竜泉寺の湯 草加谷塚店のサ活写真
ちょくさんの竜泉寺の湯 草加谷塚店のサ活写真
ちょくさんの竜泉寺の湯 草加谷塚店のサ活写真
ちょくさんの竜泉寺の湯 草加谷塚店のサ活写真
ちょくさんの竜泉寺の湯 草加谷塚店のサ活写真
ちょくさんの竜泉寺の湯 草加谷塚店のサ活写真
ちょくさんの竜泉寺の湯 草加谷塚店のサ活写真

田中そば店 本店

山形辛味噌らーめん+特製肉めし

久々に山形食いたくなって。アキバとかはよく行ったけど、結局こってりばっか食ってたな。肉めしがうまい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
67

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.12.18 07:45
1
サウナヘヴン草加来週オープン…!🎅
2023.12.18 11:13
0
まつしょうさんのコメントに返信

八王子毎日が稼働しはじめたようなんで、年内の大物は草加ヘブンと吉祥寺モンスターですな。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!