ちょく

2023.04.16

3回目の訪問

サウナ飯

腹パンでの2軒目は、少しのんびりしたいなと。
外気浴の気持ちいいこちらへ、久しぶりのライドオン。
12:00着。
ここも混雑を理由に足の遠のいていた施設ですが、
少し早めの入店で、またそれほどでもないんじゃないかと期待。
駐車場は結構空きありだね。
ササッと汗流して、炭酸泉で下茹。
炭酸濃いめで泡付きも多め、血流上がる。
水通しというか、やや長めに浸かってのサウナin
サ10分・水2分・気60分
サ10分・水1分・気10分
サ14分・水2分・気10分
4割程度の埋まりで上段確保、狙い通り。
湿度のプレッシャーも重めでじっくり熱入れ。
外気浴、相変わらず豊富。ワイの好きな白い寝椅子に空きがあった。
まぁ、安定の寝落ちですね。
気温も風も、気持ち良すぎるだろ。
3セット目、入室9分でオート発動。
5発目まで耐えたけど、完遂ならずK.O.
14時回り徐々に混み始め、
サ室は上段から埋まり、休憩難民気味にもなってきたんでね、
電気で腰ほぐして上がり。
一服、給水しながらサ活の下書き。
ホールのksgkどもが五月蝿い…

ちょくさんの天然温泉 湯舞音 袖ケ浦店のサ活写真
ちょくさんの天然温泉 湯舞音 袖ケ浦店のサ活写真

霧笛

辣醤ガウラーメン

ファーストインプレッションは担々麺だが、徐々に牛乳と味噌が出てくる。このくらいの辛さが丁度いいのかも

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!