ちょく

2022.09.26

28回目の訪問

サウナ飯

フロノヒー。
今日は朝から風呂の事しか考えられないよね。
「明日忙しいから。朝から首都高止まるし。監査もあるし。んじゃ俺帰るから。よろしくね。」
と、定時退社(^^;)
早めに晩飯食べてからのコチラ。

18:30着。
6の付く日はポイント2倍デー。
恒例の回数券入場。あと1枚か。
早めの入場でもやっぱ混んでるな。
でも若干客層は高めな感じで、まだ静か。
洗髪洗体済ませ、露天の天然温泉で下茹。
久々に露天浸かる気がする。相変わらずしょっぺぇな。
狼龍まで結構時間あるけどどうしよう。
まぁ明日忙しいのはホントなんで、早めに帰りたい自分もいる。
とりあえず先に電気通しとくかと、強を4ターン。
休憩から水通ししてのサウナin。
サ12分・水1分・気8分
サ20分・水1分・気10分
サ13分・水2分・炭酸泉8分
めちゃこみ。久々に下段座った。人多いとやっぱぬるいなぁ。
全然熱入らないんで、水風呂も寒い。
休憩もそこそこに、ジェットバスで加熱。
2セット目はミストで。
めちゃこみ。こちらも満席。10分入ったところでイベントスタート。
立ち浴び勢も出現。
イベント時のブローを改善してくれないかな、
上部はそこそこ熱いのに、足元が冷たい。常連はセルフで仰ぐのね。
休憩は中ベンチで、狼龍に備える。
3セット目、狼龍開始の9分前。下段スタートだがだが開始時には最上段に登りつめる。
本日のアロマはカモミール。体感は高くなるね、やっと熱入った。
完遂して水風呂からの、炭酸泉で血流4倍。
38.5℃表示、ちょっと高くね?秋設定か?
今日はCHILLらしいCHILLが無かったな。
洗髪しなおして、サクッと退室。
一服・給水して、退館。

ちょくさんのSpa Resort 蘭々の湯のサ活写真
ちょくさんのSpa Resort 蘭々の湯のサ活写真

ラーメン二郎 千葉店

小(ヤサイ・アブラ)+生玉子

26日は二郎の日でもある。18時前に着いたら並ばず入れた。チケット買う前に麺量聞かれるし。最短退店。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!