湯の郷ほのか 蘇我店
温浴施設 - 千葉県 千葉市
温浴施設 - 千葉県 千葉市
指定休消化の平日休み。
まぁ忙しい忙しい言ってるんで、あんま遠くへ行くのもね、
もしかしたら会社の人間も見てるかもしれんし。
最近帰りが遅くてドラッグストアでロキソニンが買えてなかった。
その他諸々買い物済ませ、12:10着。
折角なんで平日限定のパックで入ろうかと思ったけど、
食事まで付いちゃってるんで別に。
アカスリ50分を予約して浴室へ。
洗髪洗体髭剃歯磨済ませ、露天で下茹。
アカスリまで2時間以上あるんで岩盤行くけど、その前にひと蒸し。
サ8分・水1分・気10分
先客6名、空いてる。アチアチの上段。
水風呂もスカスカなんでフロート。
外気浴はほぼ満席、かろうじてチェア座れた。
熱い・冷たい・風が気持ちいい、
全てが完全ではないが、全てが満足できるレベル。
寝落ちしそうになるのを堪えて湯着に着替え、一服して岩盤浴。
石20分・休憩30分・宝20分・休憩40分、もれなく寝落ち。
鼻がフゴッって鳴る音で起きて、咳払いしたりで寝てないフリする。
一服して浴室戻ったら、オモニがもう呼びに来てた。
ほのかでリラクは初めてだな。
そこそこ年配のオモニだが力はまぁまぁ。
なのだが若干雑。終盤のマッサージもスイートがズレでるしなぁ。
結果はランク外。今度はタイ古式でも受けてみようかな、痛風の痛み引いたら。
長めコースでトリートメントも付いてたんで、施術後のヒリヒリ感は無し。
水通しだけしてサウナへ。
サ9分・水2分・気9分
サ10分・水2分・気10分
サ11分・水2分・塩湯
上・中・下段と逆スライド式で3セット。
ロウリュウ無しなんで、室内どこでも体感に大きな違いはないが、
下段はやはり長めになるね。
最後はぬる目の塩湯でゆるくアウトロ。
一服だけして、そのまま退館。
店出て目に入ったんで、フェスティバルウォークのSEGA冷やかす。
つもりが、UFOキャッチャーに3,500円突っ込む。
ハロウィンVer.のちいかわとハチワレ取れたんで連れて帰る。
Chill Outして帰路へ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら