天然温泉 湯舞音 袖ケ浦店
温浴施設 - 千葉県 袖ケ浦市
温浴施設 - 千葉県 袖ケ浦市
近くの球場でヴィーナスリーグの試合を観戦。
いや別に、やきうとか、あんま詳しくないんだけど。
弊社の者が趣味で審判とかやってまして、
袖ヶ浦にくるって聞いたもので。
からのコチラへ、2度目まして。
ここもトップに過去レビュー出てるんだよなぁ…こっ恥ずかしい。
15:30着。
週末なんで混雑は予想してたけど、すごい人いっぱい。
遅めの入店なんで、岩盤は無し風呂のみ入場。
脱衣所の人混み潜り抜けて洗髪洗体。
炭酸泉も満員につき露天で下茹。
小学生、マスク跡つけて日焼けしてらwとか思ったら、
ワシも今日の観戦で、腕時計跡付けて日焼けしてた。
ヒリヒリしてきたんで、早々に水通しからのサウナin。
サ12分・水1分・気10分
サ11分・水1分・気40分
サ15分・水1分・寝湯10分
2・4・2段目で3セット。
1stセットから9割りの埋まり具合。
ロウリュウ後だったのかな、湿度のプレッシャーが残ってる。
小さな水風呂も混雑しており、順番待ち状態。
外気浴も空きが少ない。かろうじて椅子が空いたんで滑り込み。
2ndセット、上段に空き。上段だけは体感違うね、しっかり熱い。
休憩は寝椅子確保できた。
前も書いたけど、ココの白いのホント好きだなぁ。
編み込みやシートじゃないんで反発無いけど、
その分しっかり支えてくれてる感が良くて、また寝た。
起きたらタオル乾いてた。
もうこのまま上がっても良かったけど、
折角高い休日料金払ってるからと貧乏性が出て3セット目。
しっかり休憩したんで、発汗まで時間がかかり長めに。
流石に混んできて休憩椅子に空きなし、
たまたま寝湯が空いたんでそちらで。
サウナ欲が復活してきたんでもう1セットと思ったけど、
サ室前に待機列が発生してたんでね、上がり。
一服も、喫煙所前に待機列。
館内放送で、本日近隣で開催されたイベントのため混雑とのアナウンスあったけど、
なにやってたんですかね。
なんか、飲むシリカのトートバッグ持ってた人が多かったけど。
食事処も「只今満席」の札が出てたんでね、
給水だけして退店です。
退店時にもまだ、入店行列できてた…。
木更津周辺はまだまだ人気エリアみたいなんで、
この手の温浴施設がもっとボコボコできればいいのにな。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら