龍泉の湯
温浴施設 - 千葉県 成田市
温浴施設 - 千葉県 成田市
おおたかの森に竜泉寺の系列が新しくできる様ですね。
TTNEのメルマガで先行入浴の案内来たけど、既に満員。
キャンセル待ち登録したけど期待も薄そうなんでね、
こっちの龍泉へ初訪。
12:30着。
駐車場は十分な空き。サウナも快適そうかな。
風呂のみで岩盤浴は無いんすね。
洗髪洗体済ませ、例によって腹パンにつき炭酸泉で下茹からの湯巡り。
炭酸は弱め、温まりも時間かかるかな。
壺湯〜電気も浸かり、休憩〜水通しからのサウナin。
サ10分・水1分・気8分
サ12分・水1分・気10分
サ12分・水1分・気15分
サ12分・水2分・気15分
サ10分・水1分・気10分
中・中・上・上・上段。
空いてると思ったけど、サ室は常に7割埋まりだった。
オートロウリュウが30分毎と高頻度。
1セット目の休憩だけ調整したが、以降は意図せずとも全て当たった。
上段に居ても熱はゆっくり降りてくる感じ。
ロウリュウ終わると出入りも多くなるんで、下段までは降りきらないんじゃなかろうか。
水風呂はそこそこ広めで、待ち無く入れた。
18℃位の表示でしたが、水流はほぼ無く羽衣形成。
雲の切れ間から差し込む日光がチリチリと肌を焼き、風も穏やかな外気浴日和。
3セット目で外のベンチで横になり、昇天。
ちょっと上段で蒸されたりなかったんで、2セット追加。
ファミリーDayでちびっ子も多く、徐々に騒がしくなってきたんで終了。
一服して、2階のリクライナーで給水休憩。
サ室はヤクルト×横浜だったのに、こっちは巨人×阪神戦やってんだ…。
サ飯、館内食事処のメニュー見たけど、ラーメン無いんか…
ってことで退館。
ウチから片道1時間。
成田周辺に用事があったらまた、サクッとショートで寄るかな。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら