西尾温泉 茶の湯
温浴施設 - 愛知県 西尾市
温浴施設 - 愛知県 西尾市
本日はジョースターさんにお誘いしていただき
Akiさん、蒸太郎さん、ぴのさんとの合同サ活で
茶の湯へ。
小京都の湯からリニューアルされてからは初めて
の訪問です。
今日は岩盤浴付きで。
お清めのあとに新しくなったサウナ室へ。
小京都の頃のロッキーサウナに比べると独自性は
弱まってしまった気がするけど、オートロウリュ
のおかげである程度の湿度が充満する感じは
リニューアル前と通じる良さを感じました。
4段ベンチの最上段で95℃くらいだったと思う
けど個人的には表示以上に熱く感じるので下段で
まったり蒸されるのもGood
水風呂は14℃
サウナ室のアチアチ具合との相性もバツグン。
露天スペースの畳ステージが撤去されてしまった
のは残念だけど、その分リクライニングチェアが
設置されてるので休憩はバッチリ。
また壺風呂好きとしてはリニューアルに伴って
頭上に屋根が増設されたのは嬉しいですね。
サウナのあとは皆さんとご飯を食べつつサウナにまつわるエトセトラを話してるうちに夕方に
なってしまったので岩盤浴にある2つの部屋に
1回ずつ入って、また浴室で汗を流して終了。
ikiストーブのあるドライサウナタイプの部屋
よりも寝転がるタイプの部屋の熱気にびっくり笑
やっぱり湿度って大事ね。
新装開店の茶の湯を満喫できたことはもちろん、
サウナイキタイで親しくして下さる皆さんと
ネットの世界を飛び出して施設でご一緒できて
充実感に満ちた1日になりました。
ちくわさんご一緒ありがとうございました😊✨小京都のときがロッキーサウナとか全然知らなかったです!サウナ情報もいろいろ教えてもらえて楽しかったです♩水風呂強いの…羨ましい🧊
返信が反映されず順番が前後してしまいました💦 昨日はお土産まで頂いてしまってありがとうございました🙏小京都の時も10分毎のオートロウリュで良いサウナでしたが茶の湯のサ室も良い感じでしたよ💡 教えるだなんてそんな笑 水風呂に愛された男として今後もよろしくお願いします🙇♂️
えー塩サウナあるならNaomiさんの感想を聞いてみたいのでNaomiさんもぜひ! 以前もコメントして頂きましたが、やっぱりオートロウリュありきサウナが今後は主流になりそうですね💡 サウナは湿度が命、は俺とNaomiさんしか言ってない気がしますが笑、ほんとその通りですね😁
塩サウナ好きとしてはどんなものか確認したいので行ってみたいと思います♪湿度が命!笑、インスタでサウナ情報みるんですが湿度の重要性を言ってる人が多いですよ💡オートロウリュウなどでいい湿度を保つのが主流になりますよね✨
Naomiさんと言えば塩サウナのイメージですから笑 湿度があることで肌への負担を抑えつつ気持ちよく汗がかけると思うしここの味付けがそのままお店の個性になりますよね✨ 岩盤浴の岩塩の部屋もNaomiさんにハマりそうなので良かったらこちらも💡
柚木の郷で以前食べた明太クリームうどんもすり鉢みたいなサイズの器だったし『○るとんたん』リスペクトなんですかね?笑 笑福さんもいつか行きたいね〜って話してるうちに機会を逃しがちなので早く行かなきゃですね💦
ちくわさん、ご一緒ありがとうございました🙇♂️ 小京都との比較のレポ参考になりました👏以前は畳の休憩スペースがあったのですね😍それも捨てがたい😭またセッションよろしくお願いします😊
こちらこそありがとうございました💡 畳の寝転びエリアがあると嬉しくなっちゃうので撤去されたのは残念でしたが新しいサウナ室の調子もよくて気持ちよかったですね😊 またどこかでご一緒しましょうね〜👍
ちくわさん 昨日はありがとうございました。アイスサウナの水風呂1分にめちゃ驚きました😂 またサウナのお話いろいろ教えてください。これからもよろしくお願いします🙇🏻
こちらこそありがとうございました✨ アイスサウナはさすがに手先だけは水面上に逃がしてますが後に来た方が俺より先に出る、ということが多々あります笑 自分もまだまだ知らないことばかりなので今後も色々と情報交換できたら楽しくなりそうですね😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら