絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しゅん

2025.11.04

3回目の訪問

11月2日です。
茨城県は焼肉冷やしで有名な「手打ちらーめん大進」さんに伺う為、ゆるうむさんで整いです。

本当だったら整い後に食事をしたかったのだが、
大進さんは昼のみ営業&行列店のようで先に食事を済ませることに。
12時着。1時間半並んだ価値はありました。
あんかけ美味い!

14時頃ゆるうむさん着

8段サウナ:
6分水風呂1分外気浴10分×5セット

ゆるうむさん落ち着くなぁ…
Riversは残念ながら居なかったけど定期的に行われる
ロウリュ最高でした。
また何か理由を作って伺います!笑

手打ちらーめん 大進

焼肉冷やし大盛り 餃子

自家製の太麺に甘しょっぱいあんかけが絡んで最高に美味い。 麺は冷水でしめており、餡は熱々です。

続きを読む
17

しゅん

2025.10.25

1回目の訪問

スパメッツァ仙台→善次郎→秋保大滝観光→からのそよぎの杜へ

思いつきの弾丸日帰りサ旅のため眠い…!

17時ごろ、そよぎの杜さん着。
こちらも他県ナンバーの車がちらほら。
仙台駅からだいぶ離れてる丘の上にある施設なので、アクセスはあまり良くないかなと思ったのですが、人気すごい。

アウフグースイベントも充実してますね。
なにやらここは岩盤浴エリアが熱いみたいですね。
眠すぎて岩盤浴はパスしました…!

梵サウナ7分×3
禅サウナ10分×2
水風呂1分×5
外気浴10分×5


梵サウナイイ!!
天井にダクトがあるからダイレクトに爆風吹き荒れるので汗がすごい。
1番感動したのは水風呂!地下の天然水らしい。
温度も相まってめちゃくちゃ気持ちよかった。。。

外気浴エリアもイス難民にならずに済みました。
丘の上にあるので泉ヶ岳が望めます。

時間帯的にも混雑を予想してましたがそこまででした!
そよぎの杜さん、イイかも。。

岩盤浴エリアに行かなくても仮眠が取れる広めの休憩スペースが一階二階にありました。
横になって寝れる!!助かった…!!

21時。六丁の目の仙台っ子ラーメンをいただき関東に帰ります…!

仙台弾丸サ活あざました

仙台っ子ラーメン

仙台っ子ラーメンは宮城県内にいくつかあるが、六丁の目店が至高。らしい。確かに美味い。

続きを読む
17

しゅん

2025.10.25

1回目の訪問

牛タンと仙台っ子ラーメンを食べたい!となり、
弾丸で日帰り仙台遠征です!

関東3時出発
スパメッツァ仙台8時着

他県ナンバーもちらほら。全国のサウナーさんも朝から来てるみたい。

ここは仙台別天地〜りゅ〜せんじのゆ♩の歌を聴きながら入店

伊達なサウナ7分×4
ロウリュサウナ10分×2
水風呂1分×6
外気浴10分×6

スパメッツァおおたかとの違いは利用客の少なさ!
サウナ室もそれほど広くはないものの、
2、3回訪問してますがどの時間帯も並ぶほどの激混みには遭遇しておりません。
外気浴エリアも十分!
やはり駅から遠いいからかな?


さて、お昼に善次郎の牛タンをいただいたら今話題のそよぎの杜へ伺います。

善次郎 真中タン定食

ザ・モール長町の善次郎。混んでなくておすすめ。

続きを読む
15

しゅん

2025.09.07

2回目の訪問

9月7日日 12時ごろ着。お客も多かったが整い椅子難民にはならずに済みました。が、下記に愚痴を書いてます。
他人のサウナーたるマナーやモラルを気にされてる方は長文ですが参考にお読みください。

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

総評:
ここのスパ銭はサウナーからの高い注目もありますし、実際サウナも水風呂も非常にレベルが高いので、自宅から近いこともあって2年間毎週通ってます。


⚠️下記の感想はあくまでも個人的な意見です。
これからスパメッツァおおたかデビューをする方に向けて注意点を書きたいと思います。男性向けです👨
スパメッツァおおたかは決して悪くは無いので、その点ご留意頂ければと。

私がサウナ施設の評価を行う際はサウナ、水風呂、整いスペース、客層の4つの構成で考えてます。
本日非常に残念な気持ちになったので憂さ晴らしも込めて書きますが、客層は最底辺と感じます。

一丁前にサウナハットを被ったエセサウナーだらけです。
・サ黙とデカデカと掲示されてるのにぺちゃくちゃ喋る輩がいる。
・5人座れるスペースなのに脚を組んだり広げたりで2人分のスペースを占領してる。声をかけても悪びれもなく不満な顔。
・整い椅子を洗い流す際、桶で勢いよく水をかけて隣に座ってる人にも水がかかる(悪びれもなく謝らない)
・サウナ室で上の段に行きたいため下段の方に「すみません、上に上がりたいので失礼します」と声を何度もかけても道を譲ろうとしない。
・サウナ後、掛け水をせずに水風呂へ。

客の母数が多いからかもしれませんが、上記の非常識サウナーや騒がしい学生は毎週います。
他人のマナーやモラルに敏感の人は気をつけてください。

2年間通った実態として、土日の朝、昼、夕方、夜。それぞれの時間帯に行きました。
結果、他人のマナーモラルで嫌な気持ちになりたく無い方は開店時の朝がおすすめです。
早割で安い分、人は多いのですが紳士なサウナーさんが多く嫌な思いもせず心身ともに整います。
昼もまあまあおすすめ。学生集団が多い傾向があるのでうるさいくらい。
夕方、夜は避けましょう。客の数多=マナーが最悪です。
気分が萎えて整えません。

人気な施設=色々なお客さんが来る。マナー、モラルがなってない客も増えるって事がよーくわかりました。
もちろんその日の運もあるかもですが、2年間通ってる実積があります。
早朝に行けば100パーでは無いですがいい気持ちで過ごせると思います。

続きを読む
21

しゅん

2025.09.07

2回目の訪問

サウナも良ければお客さんの質も大変素晴らしかったので
2週連続遠征でゆるうむさんにお邪魔しました!

#サウナ#水風呂
8段サウナ=10×3
ロウリュサウナ=15×1
水風呂×4

rivers熱波隊の皆さんありがとうございました!
気持ちのいい風でした!
サウナーさん達の民度も相変わらず素敵でした!

#休憩スペース
整い椅子難民にならずに済みました!
わがままを言うと、外に出て左奥にあるレジャーチェア2個が鉄の棒が骨に当たって痛いので新調してもらえると嬉しいです…!

続きを読む
18

しゅん

2025.08.31

1回目の訪問

爆風ロウリュすみれへ!
8月31日(日)の19時に入店。
下駄箱ロッカーの空き具合を見て混雑してると予測。。
浴場に入ったらそれほどでもなく岩盤浴エリアが混んでいた模様。

サウナ=7分
水風呂=2分
外気浴=10分
4セット堪能しました。

いつも混雑を避けてお昼にサウナを楽しんでますが
夜もまたいいものです。夜風が心地よくて整いますね

続きを読む
3

しゅん

2025.08.30

1回目の訪問

8/30(土)今年2回目の訪問!
気温も暑いがサウナも熱い!

#サウナ
ゆるうむさんは毎週土日に熱波氏さんによるアウフグースイベントを開催されてるんですね!
土曜日はゆるうむ専属の熱波氏さん?で、日曜日はなにやら有名な熱波氏さんが毎週入れ替わりゲストとして気持ちのいい風を届けてくれるみたい。※間違ってたらすみません
本日は土曜日でしたのでゆるうむの専属の熱波氏さん、恐らく4、5名がゆるうむ名物8段タワーサウナに降臨。
めちゃくちゃパワフルな熱波で熱々でございました!
顔が若干火傷してヒリヒリする笑
でも整いガンギマリでした!!

ちょっと余談で言い難い感想なんですが…。
ゆるうむに来てるサウナーさん達、マナーをしっかり守られてて素敵でした。サウナー紳士が多い印象です。
最近やたらとサウナハットを被ったマナーの悪いエセサウナーが多くて、サウナは良くてもサウナーの民度が低い…でウンザリな気持ちになる事が多かったんですがここは
サウナよし!マナーよし!で心身ともに気持ちのいい場所でした。
脚を広げて2人分のスペースを取るなよ…。詰めろよ…。
サウナ後は汗を流してから水風呂に入ろうよ…。

#水風呂
3種類?ありました。
16度くらいの水風呂があれば個人的には最高!10度以下は冷たすぎて…。
外の水風呂(プール)も夏にはもってこいで気持ちいい!

#休憩スペース
ととのい椅子難民にはならずに済みました!
ただし天井のないスペースもあるので炎天下の時はちょいきつい。

続きを読む
16

しゅん

2025.08.24

1回目の訪問

#サウナ
日曜日の10時ごろでしたがほぼ満員状態でした。
メインのドラゴンサウナは10分おきにストーブ一基による自動ロウリュ、毎時30分には5基のストーブの激アツなロウリュ、そして毎時0分にはドラゴンサウナ名物のドラゴンロウリュ!ドラゴンロウリュはほんと熱々なので初見さんは一段目をお勧めします。
#水風呂
質のいいお水でした。
珊瑚と竹炭で濾過されてるみたいです。
#休憩スペース
椅子が少ないので増設希望です…
特にドラゴンロウリュ後はみんな整い椅子難民になってますね…。

続きを読む
16