こうしんの湯
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
<水曜午後サ活♨️ 師匠のホームへ>
今日はあらかじめ午後の休みを取ってました。サボウナーじゃないゾ。
アキネクトさんのサ活を見て、ホテルエミシア札幌のスパ・アルパを狙っていたのですが、それよりもお腹がすいて、ふと元町のアジャンタのカレーが無性に食べたくなる。
社会人になって最初の職場の近く。その時に知ったアジャンタ。その後、札幌を離れ、家族が出来て札幌に戻ってから、家族ではなかなか行けないアジャンタ。
久しぶりに行くと、やっててヨカッタ。駐車場混んでます。しっかり感染対策してて、しかも積極的な声かけの丁寧接客が嬉しい。ええと、私が食べたいのは‥‥
もうメニューの名前も忘れてしまってるけど、写真からするとコレ、カシミールカレー。やがて丁重に運ばれてきたのは、そう、間違いない!一口スープをすすって、わぁ、うんま〜い!!甘辛で滋味と刺激が混ざり合った味わい深いスープにラム肉の団子とピーマンが泳いでる。スープとライス、どちらも大盛りにしても食べられそう。シアワセ〜🤤😌😙
さて、美味しいカレーを味わいながら、近くのこうしんの湯を思い浮かべる。昔、前を通って駐車場が賑わっているのを何度も見たことがあるけど、当時は全く興味が無かった。でも、私のサウナ師匠である同期がよく行ってたところ。
大満足でアジャンタを後にし、西に向かって進み、幼稚園の手前の信号を右折すればまっすぐ。お邪魔します!
広々とした空間に、感じの良い接客のお姉様方。年季は入ってるけど、脱衣所も浴室もすっきりと清潔感に溢れてる。自然光の入り込む天井の高い浴室の壁には、太陽?🌞ひまわり?🌻の絵が大きく描かれてました。
お湯は全体にぬるめで優しい。それに引き換え、水風呂はブクブクと冷た〜い。サウナの出入り口の脇に水シャワーを後から発見。頭を冷やすのに便利です!
サ室はストーブに近づくほど時短サウニングできますね。ワイドショーの合間に怪しい育毛剤のCMに見入る爺さま&おじさんズ。テレビの上にデジタルの10分計があって助かりました。
水風呂からの露天風呂は、風がピュウピュウ冷たかったけど、鳥肌もまた良し。薬湯の香りに、あしべとサーモンをすぐに思い浮かべる。炭酸風呂も、薬湯も、これイイ〜🤤
ここは実直そうなジイジばかり。土地柄なんでしょうか。「黙浴」の貼り紙を忠実に守ってなのか、みなさま実に静かにお湯に浸かってます。最後までとても気持ちよく入れました。
サ室:10分、8分、6分
水風呂:1分×3
休憩:5分×3
一言: ここは東区のあしべ、東区のサーモンかな。
✌︎('ω'✌︎ )
次はこうしんセッションしましょ! stoneさん東区に縁ありなんですね? 自分は家も職場も東区です。 ちなみにカレーはピカンティ好きで、トータル500食以上は食べてます♪
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら