ホテルポールスター札幌
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
<ザ・ファーストサ活♨️ もうひとつの極楽湯>
極楽湯さっぽろ弥生店の閉店から一週間。
私の中で、今も燦然と輝く一等星⭐️
なかなか次のサ活に着手できない日々。
私は全くもってサウナを忘れた男だった。
極楽湯の使い勝手の良さに甘えていたことを痛感した。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
さて、気を取り直して臨もう。
最初に選んだのは、北大植物園を挟んで、極楽湯とちょうど線対照の位置にあるこちら。
ここから徒歩1分のマンションで育ち、毎日「自 治 会 館」の看板の前を通って小学校に通った。この辺りは旅館が立ち並び、チンドン屋や靴磨きのおばさん、魚売りの行商、それに鳩が飛び回ってた昭和の時代です。
いつのまにか札幌の街から車粉は消え、自治会館は小綺麗な建物に生まれ変わり、今やポールスターって言うんだ。
一般客として受付。1500円。カルロビのJAF料金と一緒だ。会合で利用したことはあったけど、フロントの接客がこんなに素晴らしいとは知らなかった。
地下へ降りて行くと、これはこれは😳
士別グランドホテルに匹敵する、手つかず?の美しさ。共通するのは、競争の論理と無関係な経営?
サウナ:10分、12分、12分
水風呂:1分×3
休憩: 2分×3 椅子&扇風機
優しい暖かさと木の香りのサウナは、ホテルエミシア札幌のスパアルパのそれを思い出す😊😌☺️
極楽湯の最終日の様子を伝えてくれたHBCのチャンネルで夕方ニュースを楽しみました。
※ スタンプカードあり。ボディケア等もあり!2000円以上の利用で駐車場3時間までサービス。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
サウナとは。
忙し過ぎてサウナ行くより寝ていたかった日々にあっては、「時間」のことかな、と独り合点しました。
時間が無いとサウナデキナイイケナイ。
サウナ=じかん。
どんどん思考が単純化していって、お茶するとか、読書するとか、そういうことに匹敵する、人間らしいジカンのこと、と思えた。
ゆとりであり、ゆったりしたコキュウであり、テンポであり、、、
今日のポールスターは、ワタシ的には、サウナの正解だったかな。
40年前の世界からタイムスリップしてこの街頭に降り立ち、都会の夜風にあたるのはサイコーの気分でした。
優しい暖かさと木の香りのサウナ…先月訪ねたサ室の光景が思い浮かび、また行きたくなりました。また「サウナ=じかん」に共感し、しみじみ拝読しました。今後もSTONEさんのサ活を楽しみにしております♨️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら