【閉店】極楽湯 さっぽろ弥生店
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
<帰り道サ活♨️ ポイントカード満タン作戦>
★★極楽湯 土日営業します㊗️★★
今週もストレスフルな一週間!シゴトってストレスのことかナ😅
特に今日は肩が凝る。だからして18時半すぎに極楽湯へ。
表の赤い看板、消え入りそうに点滅する蛍光灯が何本も浮かび上がって見えちゃった。長いこと頑張ったネ‥‥ていうか、もう替えないんだ‥‥あと数日で閉店だからって、ホームページも更新しないんだってサ‥‥
さて、もう回数券も無いので、正規料金で入店するわけですが、残るポイントカードはフルに使い切りたい!空いたマスを埋めるには、もはやマッサージ利用しか無い。
500円×4=2000円分の整体を利用すれば、入浴が一回無料になることに気づく。
そこで急いで整体受付で20分ボディケアを19時に予約。
慌しく洗体し、露天風呂をくぐって戻る。そこでTシャツと短パンに着替えられることを知る。
「強めでお願いします」と言わなかったからちょっと優しめのマッサージだったけど、床屋のシャンプーで「かゆいところ無いですか」と訊かれて答えにくいのと同じ。「強い、弱い、とおっしゃってくださいね」と言われても、いちいち注文してたらうるさいし落ち着かないから任せました。施術後のお水が美味しい〜。
入浴受付時間の終了が迫っていて、「そのままの格好で戻れますよ!」と教えてもらい、Tシャツ👕短パン🩳のニコーリフレ姿で着替えを抱え再入浴券をフロントに差し出す!
残り30分なのにサ室の前に団体様が並ぶ盛況ぶりを横目に露天風呂からやり直し。はふぅ〜。あらためて今日の疲れがお湯に溶け出していく。
水風呂をくぐった時にはサウナ待ちは無くなってました。下段からスタートして、中段、上段と出世し、さらにベスポジへ横移動。10分マンゾク。
途中、空席があるのにストーブ前で立ちサウナするおじさんがいました。学校で立たされてる感のあるお尻をこちらに向け、俯いてストーブと会話しているかのようなおじさん。かなりのこだわりダ。ストーブとの別れを惜しんでいるのかナ?
17.4℃の水風呂は、注水から注水までの約3分間を楽しむのにちょうど良い温度でした。さいこう〜。
最後は閉店5分前までゆったりと足湯休憩。Tシャツと短パンを整体受付に戻して退館。次はフットケアも受けてみようかな〜。
それもこれもあと4日。月曜日は来れない。1日2回入場だって厭わないゾ!
ファイト✊‼️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら