千代野温泉
銭湯 - 石川県 白山市
銭湯 - 石川県 白山市
おつかりさまを後にして、とりあえず腹ごしらえと軍鶏屋へ^ ^
前回は炭火焼き親子丼とうどんで大満足でしたが、はみ出しカツ丼はどーだろうと思い注文!😎
10分ほど待つと…ハミ出てる〜😍
カツの量も多い〜😍
味も平均以上で無問題👍
吸い物ついてランチ価格680円はありがたい🙏
大満足でした〜✌️😁
腹ごしらえも終わったしと、近くにある千代野温泉に🚗💨
何度かカキコは見たことあるけど、実際見たことないのでワクワクがありがたい😍
10分足らずで13時30分ごろ到着〜^ ^
つーことで…
千代野温泉 初見参!
下駄箱に靴をいれ、券売機を発見!
490円か〜😀と思い買ったら別にサウナ200円がw🤣
(いつも下調べしなさすぎです🙏)
2枚のチケットを持って受付に行くと…いらっしゃい!はいタオル!ありがとね〜!と元気で明るいおばちゃん🔆
こういう銭湯はいつまでも残ってもらいたいものです😘
脱衣場のロッカーは狭いのがちょっとと思ったが、中に旅館にあるような着替え入れカゴ⁈が入れてあり、出し入れはしやすかった👍
浴場内は洗い場多数でシャンプー、ボディーソープ類は銭湯なので無し、内湯がジャグジー含め3、水風呂1、露天のようなサンルームっぽいところにぬる湯1💒
午前中おつかりさまでガッツリ洗体したのでささっととシャワーをして内湯で、冷えた体を温めなおし^ ^
5分ほどいただき、いざサ室へ^ ^
中はL字の2段タイプで8人までかな〜
TV無し、12分計無し、3分?砂時計有り。
天井付近で94℃ぐらいの湿度低めのストロングスタイルでオール板なので体感高め👍
それにここの温度計の位置はストーブから遠く、出入り口の真上にあるため、多少温度が上下する。実際ストーブ横上段に鎮座していたが、十分な熱さ👍
玉汗大量に発汗し、水風呂に^ ^
正方形の2人タイプで体感14、5℃ぐらいでバッチリ👌
サンルーム湯のふちで胡座でマッタリ〜🫠
その後、サ室で先客の人と喋ると、土曜と水曜は前日が定休日で温度が低いらしいです😰
明日、明後日はもっと高いということでした。
(ちなみにその方はまだ若いからか10セット以上やってました、20年ほぼ毎日サウナ通いしてるそうです!(◎_◎;))
2セット終わり、サ室から出ると…
ん?何処で見たような…
水風呂で考えてると…
陽だまりの湯であったけっけさん!
3、4セット目に少しだけしか喋れなかったですが、楽しい時間でした🤩🤩(お連れの熱波師の方とも喋りたかった〜😭)
ラストはバイブラでフィニッシュ!
初めて訪れましたが、素晴らしい人と出会え、素晴らしい時間をありがとう🙏😀
本日もアザス😀😀
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら