錦鯉

2020.02.16

1回目の訪問

サウナ:8分 × 7
水風呂:2分 × 7
休憩:3分 × 7
合計:7セット

一言:
お風呂もあつあつで、
サ室も115度のあつあつで、
水風呂はオーバーフローの冷え冷えで、
ホスピタリティ高い施設スタッフでとても良いサ活でした。

昔からの常連さんで賑わっており、愛されているのがよくわかりました。

カットマンが〜とか、
Wi-Fiが〜とか、
そういうの気にする奴は行かないべき。
ここは昭和のサウナなので。
外様がしゃしゃって、この雰囲気を壊して欲しくない。
この文化を受け入れる寛容がない人は行くべきではない。

サ室では宮城県のMARUMORI SAUNAを紹介する番組やってて、「温度は80度でサウナストーンにアロマ水をかけます」みたいなことを言った時、
常連らしき人が「ぬる、風邪ひくわ。」と呟いたのが印象的。

漢が集まる大垣サウナ。

錦鯉さんの大垣サウナのサ活写真
0
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!