絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

杉山

2023.07.29

3回目の訪問

Good!Saunaチームのイベントがあったので、4ヶ月ぶりの美肌湯。何かしら手伝えればと開始時間の14時に行くつもりが、15時到着。なぜだ。
22時まで何度も入り、合間にアウフグースを教わる。ペットボトル倒し競技で戯れるおっさん達。まあ、自分が一番おっさんだけど。
僕はスキーやスケートはわりと得意なのだけれど、球技はまるでダメ。アウフグースは僕にとって球技だった。難しい。
撤収を手伝って完了したのが23時過ぎ。施設サウナには入れず(というか、テントサウナ に充分入って体重も2kg減っていたし)。閉店時間まで硫黄泉で硫化水素臭を身体に染み込ませた。

続きを読む
24

杉山

2023.07.18

3回目の訪問

山側が曇っているので迷ったものの、やっぱり白銀荘へ。
その前に吹上の野湯に一瞬入浴。珍しく誰もいなかった。
白銀荘でサウナ後に水着に着替えて、「さあ、おじさんも滑り台だ!」と混浴露天に行くと滑り台の下のところでカップルがラブラブしているので滑れず、不完全燃焼。
白銀荘でセルフロウリュは初めてしたかもしれない。柄杓一杯だと多いので半分くらいで。
夏でも外気浴最高。少し寒いくらいだった。

続きを読む
30

杉山

2023.07.17

1回目の訪問

何年ぶりかわからないけれど2回は来たことがあるはず。でも、浴室の記憶がない。サウナ有無さえ記憶になかった。
サウナも悪くないし、水風呂は体感で18度くらいか。快適温度。
何より源泉31度浴槽が良い。暑い日のほてった身体がじんわり冷やされる。いくらでも入っていられる感。

続きを読む
18

杉山

2023.07.16

3回目の訪問

ここのインフィニティ温泉浴槽にホレて1年ぶりにやってきた。今回は宿泊予約できずに日帰り。雑誌HOのクーポンで半額に。
相変わらずのインフィニティ感。連休中だけれど混雑というほどでもなかった。
13時半頃に入り、サ室は2人とか。16時頃に混みだしたが、待つほどではない。
サ室温度計は82〜92度くらい。セルフロウリュ可能で、ロウリュするとかなり熱くなる。水風呂は15度強。2分くらい入るとちょうど良い。
サ室はガラスが曇っているものの、眺めも良い。テレビはいらないんじゃないかな。
外気浴中、5箇所ほど虫に刺されていた。小さい虫には気をつけろ。

続きを読む
21

杉山

2023.07.15

2回目の訪問

川湯観光ホテル

[ 北海道 ]

サ室の温度計は86度を指していたと思う。湿度もあるし、なかなか熱い。しかし、サ室内ドアにサウナのサの字も書かれていないので、見落とす人は多いだろうな。僕は十数年前から来ていて、サウナがあるのを知ったのはここ数年だし。
まあ、サウナより強酸性の温泉を体感すべきところではある。昔は飲泉もできたくらいなので投入口のお湯に指を濡らしてなめて酸っぱい!と感じるまでが1セット。
本州は暑いようだけれど、道東は長袖シャツにメッシュジャケットじゃ走っていられないほどの寒さなので、外気浴もはかどる。

続きを読む
17

杉山

2023.07.14

1回目の訪問

昨年営業日と営業時間のせいで入れなかった日本最東端サウナへリベンジしに来た。
サ室は頭上90度くらい。水風呂は20度くらいだろうか。
サ室ドアには入室前に身体の水分を拭いてとあるが、常連連中は見た限り全員まったく気にせずにビショビショで入ってきてサウナマットを濡らしてしまっていた。永年の行動を変えるのは難しいんだろうな。
初めて見たのは桶をコップ代わりにして水を汲んて口をゆすいでいる爺さん。風呂の縁で手鼻をかんだりするので嫌だなと思って見ていたのだけれど、桶コップは新鮮で、もうこの人なら仕方がないと思えた。
サ室内での皆さんの会話は、病院、天気、漁の3本立てだった。ほとんど漁師っぽい。
ドライヤー無料だったり外気浴できるのは地味に嬉しい。

続きを読む
21

杉山

2023.07.13

1回目の訪問

初訪問。男性は寝ウナとウィスキングサウナ室のターン。
合計で7セットくらい入ったと思う。寝ウナは17時頃に一時期的に待ちが発生したものの、平日だからかほぼ待ちは無し。
寝ウナは秀逸。寝るとスペースを取るので経営的にはある意味コスパが悪いけれど寝ながらサウナに入れる強みは大きい。寝るとき用のマットも用意されている。出るときにマットを畳むと溜まった汗がサ室内に滴り落ちる。それは気持ち悪いので防ぎたいがなかなか難しい。
ウィスキング部屋は私の嗜好的にはいまひとつ。ウィスキングも多様だとは思うけれど、サウナストーブ、ストーンからの熱を人体にどう伝えるかがロウリュやウィスキングの肝だと思う。ウィスクはロウリュ(蒸気)という媒体をかき混ぜたり、下ろしたりする役目もあるし、ウィスク自体が熱を保持して人体に伝える媒体の役目もある。ウィスクはロウリュ(蒸気)があるとその熱を捉えやすい。というより現実的にはロウリュあってこそウィスクが活躍できるものだと考える。なので、ロウリュできない(アロマスプレーはあるので微量の水分はかけられる)のは残念。ロウリュできたとしてもストーブの位置がやはり残念。ウィスクは3本使えるようになっているものの、ストーブの位置が端なので熱を捉えにくく、せいぜい1人がストーブ上で捉えられる程度。
温度計にTTNEとあったのでここはTTNEプロデュースだと思うが、TTNEはウィスキングには弱いのかもしれない。
ともあれ、他の人はウィスクで身体をパシャパシャと叩くだけで、ウィスクで熱を捉えようとはしていなかった。それはそれで良いのかもしれない。
水風呂は滝があって良い。ただ贅沢をいうなら、滝は一点集中型より幅広型のほうが心地良いと思う。
温泉は温度別にいくつかあるのがありがたい。子供がいないのを見計らってこども用浴槽に横たわるのが良い。
室内外にビニールクッションの椅子があったのは良かった。同じものはらかんの湯にもあったかも。これはもっと広まって欲しい。

続きを読む
27

杉山

2023.07.11

1回目の訪問

ここは2回目か3回目。HOのクーポン゙で200円になり、格安。サ室は天井88度くらい。サウナマットが4枚なので4人制限ってことか。湿度があるので熱い。水風呂は20度台だと思う。延々入っていられる。風呂が熱いので風呂と水風呂の温冷交代浴する人も多い。
休憩は椅子が1つと作り付けの3人掛けくらいのベンチがある程度。

続きを読む
17

杉山

2023.07.09

1回目の訪問

日曜の夜に宿泊。空いていた。
温泉は冷鉱泉の沸かし湯。源泉浴槽は赤茶色で、透明度は15cmほど。濁っているものの、肌感で炭酸が付くのを感じる。赤い炭酸泉って初めてかも。
21時45分のサ室は90度。22時にサウナは終わりとのことだが、とくに照明が消えるわけでもなく、テレビもついたままで徐々にぬるくなるだけのよう。
22時15分になってもサ室温度はたいして変わらなかったのでそこから2セット目。
水風呂は体感18度くらいに思えた。浴槽の淵に足を掛けて身体を浮かべるには浴槽サイズがちょっと大き過ぎる。もしくは僕の足が短すぎる。
浴室内の臭いが古めかしいトイレの芳香剤的なのでそこはマイナス点。香太くんを置くと良いかも。

続きを読む
15

杉山

2023.07.09

1回目の訪問

港のゆが再開しているとのことで来訪。3回目かな。ヌルヌルアルカリ泉。床もヌルヌルだけど。黄色の湯。良い施設なので、また閉館にならないよう、頑張ってほしい。
以前あったロシア語の案内が消えていた。

続きを読む
19

杉山

2023.07.08

1回目の訪問

今日は初山別でテント泊。
徒歩でこちらへ。ここは3〜4回目くらいか。500円。
お湯は黄色系。皮膚がかなり柔らかくなる。
サ室は3人制限になっているものの、それ以上に入ってくる。土曜だから混んでいてほぼ待ち状態。
サ室温度は頭上90度くらい。水風呂は20度くらいじゃないかと思う。
6、12、12分の3セット。

続きを読む
20

杉山

2023.07.07

1回目の訪問

何年ぶりかの2度目。
以前の記憶はまったくない。
濁りの温泉。
サウナは天井94度くらい。
サウナマットがサ室内にあり。
水風呂は蛇口から注水できるが常時注水ではないのでぬるめ。
ドライヤーは3分10円。
店頭には21時閉店と書かれていたので19時半頃に入店したものの、20時閉店だったので不完全燃焼気味。入店時に教えて欲しかったなあ。

続きを読む
21

杉山

2023.07.07

1回目の訪問

ホテル甘露の森

[ 北海道 ]

大湯沼の雪秩父に行こうとしたものの、雑誌HOクーポンにニセコ甘露の森があったので半額になるこちらに。サウナもあるし。
お湯は透明で細か白い湯の花が少々。硫化水素臭もする。
サウナは91度〜96度くらいで、5〜6人くらいまでか。狭めなのでセルフロウリュするとすぐにロウリュがまわる。ロウリュが抜けたあとが心地良い。
水風呂も冷たくて良いな。15度くらい?

続きを読む
27

杉山

2023.07.06

1回目の訪問

今年の北海道旅初日は洞爺湖。フェリーで苫小牧に着いても行き先を迷っていたのだけれど、久々の洞爺湖で日帰り入浴にした。このホテルは13年ぶりらしい。
前回はさすがにこんな立派なサウナは無かったはず。18人くらい入れるセルフロウリュ可能で窓の大きい4段サ室。4段目の顔の高さで98度。オートロウリュは5分に1回?オートロウリュ用のサウナストーブとその半分くらいの大きさのセルフロウリュ用のストーブという2機体制。
誰もセルフロウリュしないのでセルフロウリュストーブのケルケスがチンチンに熱くなっていた。サ室はそんなに混んでいなくて1人になったときにセルフロウリュ。
水風呂が広い。そして冷たい。十度台前半か。たまに水風呂に落ちてくる滝はぬるめ。浅いところで寝そべって60カウント。足が冷えて痛い。
露天にある椅子で意識はもっていかれた。1セット目、2セット目は寝落ち。
温泉は掛け流しの黄土色系濁り湯。
6、8、12分の3セット。16時半頃から少し混みだしたので撤収。
サバンナ高橋さんが清水みさとさんにプロポーズしたのってここだったっけ?

続きを読む
24

杉山

2023.06.21

1回目の訪問

山宮温泉

[ 山梨県 ]

山梨サ活倶楽部メンバーの評判も良く、前々から訪れてみたかった山宮温泉。
男女浴室は日替わりらしいが、今日の男性浴室は手前側。
サ室は詰めれば7人までいける?でも3人までが良い感じ。
1セット目は64度だったが、2セット目、3セット目は68度。ボナで輻射熱があまり無く、それも新鮮。壁に寄りかかっても熱くない。頭上68度だから座面は50度くらいじゃないかと思うけれどしっかり汗をかく。
水風呂もおそらく20度くらいはあると思う。ゆっくり120カウント。冷たい水風呂は表面が冷え過ぎて耐えられなくなり、奥は全然冷えないことも多いけど、このくらいの温度だとじっくり冷やすことができるのも良い。水風呂に入っているのに身体全体に風を浴びている感覚になった。なぜか。
温泉はぬる湯の掛け流し浴槽がすごい。オーバーフロー量がかなり多くて贅沢。ぬる湯で寝落ち必至。今日も時間がないのに意識が飛んだ。
だいぶコンパクトではあるけれど、綺麗で良い施設だった。

続きを読む
23

杉山

2023.06.20

1回目の訪問

コロナ禍でなければ定員10名らしいが、上下両段に座ると厳しそう。現状のまま5人制限で良いかも。
水風呂は事前情報無しで入ったので驚きの冷たさ。サウナイキタイ情報では12度になっているものの、もっと冷たいかも。いつもゆっくり60カウントなのに、早めに30カウントで脱出。
外気浴は足元に掛け流された温泉が流れているベンチポジションがベスト。日暮れ時間に虫もいなくて良かった。
3ヶ月定期だと27000円らしい。毎日来ると1日300円。常連が多いわけだ。

続きを読む
22

杉山

2023.06.18

1回目の訪問

サ室は広くはないが日曜夜でも満員になることなく入れた。
水風呂は水温計は17〜18度くらい。ちょうど良くて気持ち良い。外気浴スペースの椅子が2脚だけだったのでもう少しあると良いかな。
こういう施設の露天って、露天と言いつつ空が見える範囲がわずがだったりするものの、ここはしっかり露天で、それが良かった。
サ飯は焼肉丼。これはもう少し頑張ってもらいたい。

続きを読む
17

杉山

2023.06.18

1回目の訪問

今回はとある番組撮影の手伝いで伺ったので、持ち込みでテントサウナ等を使用。
場所のレビューとしては川のレビューをせねばなるまい。この川が良かった。スライダーから清流、安全な滝。楽しいし気持ち良い。気温的に真夏日だったので水温も入りやすい温度だった。川までは少し歩くものの、許容範囲内。
レンタルテントサウナは高いようなので一般でも持ち込みできるようになると需要は多いと思う。
トイレが少し遠いのが難点。あと、この時期だと虫除け必須。

続きを読む
17

杉山

2023.06.08

2回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

朝ウナ。
高温サウナ室はストーブ上で120度、しかもカラカラに対し、NEPPAサウナ室の温度計は100度。
それだと高温サウナよりNEPPAサウナのほうが体感温度高いよね、きっと。

NEPPAサウナを10分と12分。水風呂は頭から滝を浴びつつゆっくり目に60カウント。
いつもの朝ウナは1セットなのだけれど、滝浴びの感覚に酔いしれて2セット。
普段、水風呂に潜る人なんかを冷ややかな目で見ているのになんだかな。でも、ここはわざわざ滝にしているんだもんね、きっと頭から水を浴びてもOKだよね、と。

さらにロッカールームの洗面所のポスターに禁止事項イラストが描かれているのだけれど、「汗を流さずに水風呂」の項目にだけ赤い丸が描かれていた。これは直で水風呂OKってことかな。まあ、汗は流すけど。

しきじとか湯らっくすも滝があるけど、混んでいる施設だとあまり長く浴びられないし、ここは複数人同時に滝浴びできるのもポイント高い。
するけんにも滝を導入してくれたら良いのに。

続きを読む
23

杉山

2023.06.07

1回目の訪問

水曜サ活

信州健康ランド

[ 長野県 ]

旅割で初訪問。スルケン(駿河健康ランド)とどう違うのかな、と。
高温サウナは120度を指しているけれど、ストーブの上なのでそんなものかも。スルケンのほうが熱く感じた。
neppaと名付けられたオートロウリュ付きサウナはスルケンのフィンランドサウナよりも熱い気がする。ロウリュ量は少ないもののほど良い湿度感。
岩盤浴スペースは6人分で狭め。
薬草系のサウナは無し。
水風呂が滝と称していて滝を被ることを推奨しているので頭から被っても良いと認識し、実践。これが良かった。かなり良い。このさっぱり感はなかなか無いな。夏ならさらに良いかも。
サ飯は焼肉。牛タン切り落としがコスパ高めかも。

続きを読む
16